引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.26.6.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年総合的な学習の時間「川について調べよう」 資料を見ながらテーマを決めて、川について調べたことをまとめていました。

H.26.6.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年理科「電気と光」 乾電池の数を変えて、つなぎ方を変えて、豆電球の明るさの違いを見つける実験をしていました。

H.25.6.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「やすり」 いろいろな種類の紙やすりを使って、木片を磨いて宝物にします。一生懸命磨いていました。

H.26.6.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5・6年学級活動「情報モラル」 ファミリーeルールの出前授業を受けました。携帯電話やスマートホンの使い方、気を付けることをしっかり学習しました。

H.26.6.25 元気アップタイムから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業前に5・6年生の元気アップタイムを実施しました。スーパー玉入れと六虫で、投げたり走ったり運動しました。遊びを通して、体力の向上を図ることがねらいです。

H.26.6.25 元気アップタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業前に5・6年生の元気アップタイムを実施しました。スーパー玉入れと六虫で、投げたり走ったり運動しました。遊びを通して、体力の向上を図ることがねらいです。

H.26.6.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年図画工作科「木版 孔雀」 版の刷り方の指導を受けて、いよいよ刷り始めました。一生懸命こすって、刷り上がりを楽しみにしていました。

H.26.6.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「小数のわり算」 2学級3展開習熟度別の授業です。問題の意味を考えて、話し合いながら立式を考えていました。

H.26.6.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年社会科「わたしたちの市の様子」 八王子市の地図を見ながら、社会科見学で訪れる場所の位置を確認していました。

H.26.6.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「チョッキンパでかざろう」 折り紙とはさみで、教室飾り作っていました。切り抜きの楽しさを味わっていました。

H.26.6.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「チョッキンパでかざろう」 折り紙とはさみで、教室飾り作っていました。切り抜きの楽しさを味わっていました。

H.26.6.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年総合的な学習の時間「川について調べよう」 構成や小見出しを考えながら、調べたことをまとめる学習に取り組んでいました。

H.26.6.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年音楽科「キリマンジャロ」 オクターブを変えて、曲の感じを確かめながら、一生懸命演奏していました。

H.26.6.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「思い出を形に、生活に役立つ物をつくる」 刺し子で刺繍をして、巾着袋を作ります。今日は、一生懸命刺繍していました。

H.26.6.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年図画工作科「木のようせいとあそびチックランド」 木の組み合わせを考えて、木のようせいの遊び場を作ります。楽しく工夫した作品を作っていました。

H.26.6.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年音楽科「かっこう」 ドレミで歌ったり、楽器で演奏したり楽しく学習していました。

H.26.6.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「鳥のちえ」 説明文の授業です。今日は初めて読んで、まとまりごとにどんな鳥が出てくるかを話し合っていました。

H.26.6.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年理科「血液の循環とはたらき」 動脈と静脈、心臓、肺など、血液の循環のしくみを学習していました。

H.26.6.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年道徳「金のおの」 誠実がテーマの授業です。登場人物の気持ちを話し合いながら学習を進めていました。

H.26.6.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年理科「電気と光」 乾電池の数を増やしたり、並列につないだり、直列につないだりしたときの豆電球の明るさについて、実験していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り・その他

学力向上・学習状況改善計画

学校要覧

年間行事予定

学校経営計画

教育課程

学校評価

いじめ防止基本方針