夏季プール中止(8月27日)

画像1 画像1
夏季プール最終日でしたが、雨天のため中止になりました。肌寒い一日です。

わくわく教室<かおりのお・は・な・し アロマ石けん作りにチャレンジ>(8月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
わくわく教室最後の教室は、アロマ石けん作りです。いろいろな香りの石けんを作りました。

後期水泳指導開始(8月21日)

夏休みも後半に入り、今日から後期の水泳指導を開始しました。どの子も日焼けをした顔で、元気に水泳の練習に取り組んでいました。毎日暑い日が続いていますので、積極的に水泳指導に参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校も閑散と(8月7日)

画像1 画像1
前半の夏季プールが終わり、わくわく教室もしばらくありません。ちょっとさびしい学校です。

わくわく教室<作ろう!毛糸のポンポンはりねずみ>(8月6日)

画像1 画像1
毛糸のポンポン(胴体)にフェルトの顔がつきます。とてもかわいいはりねずみができました。

わくわく教室<作って飛ばそうXジャイロ>(8月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
ペットボトルを加工して円筒形を作ります。投げ方にコツが必要ですが、体育館の端から端まで飛ばす子もいました。

夏季プール(8月5日)

画像1 画像1
本日で前期が終了です。今日も猛暑日でした。画像は小プールの様子。

わくわく教室<ペットボトルロケット>8月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
理科的な実験です。遠くまでとんでけ! 今日はその他に「お茶を楽しもう」の教室もありました。

わくわく教室(8月1日)ソフトバレーボール教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトバレーボール教室2日目を行いました。参加者は5・6年生11名。
2日間とも参加した子も3人いました。
1日目同様に基本練習の後、キャッチバレーのゲームを楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31