10月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は ツナビーンズサンド・パンプキンシチュー・だいこんときゅうりのピクルス・りんごジュース です。

  今日はハロウインです。もともとは、秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りです。かぼちゃをくりぬいて作る提灯「ジャック・オー・ランタン」をあちこちでみかけますね。給食では、28キロのかぼちゃをカットして、パンプキンシチューをつくりました。

*******
使用食品の産地
*******
かぼちゃ 北海道
たまねぎ 北海道
にんじん 北海道
マッシュルーム 千葉
だいこん 八王子
きゅうり 栃木
とりにく 青森


10月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は ごはん・くきわかめのとうざに・いわしのさんがあげ・とんじる・くだもの(みかん)・ぎゅうにゅう です。

  いわしのさんがあげは、いわしのすり身にたらのすり身と鶏のひき肉・ねぎ・にんじんを加えて混ぜ、赤みそで味付けして揚げました。いわしの生臭さがなく、よく食べてくれました。

*******
使用食品の産地
*******
ねぎ 秋田
にんじん 北海道
しょうが 高知
じゃがいも 北海道
だいこん 茨城
ごぼう 青森
みかん 福岡
とりにく 青森
ぶたにく 群馬
いわしすりみ アメリカ
たらすりみ アメリカ

不審者に関する情報

保護者様
 昨日の情報とは、別件です。
 不審者情報が市内警察より教育委員会を通じて入りましたのお知らせします。
10月29日(水)にも小学校の児童が車に乗った男性に声をかけられ、車に連れ込まれそうになった。児童は男性を振り切って逃げることができ、大事には至らなかったとのことです。
発生場所が近隣ではありませんが、自動車を用いていることを考え広域にわたることも考えられますので注意喚起をお願いします。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ・10月29日(水)午後4時50分に、路上を歩いていた児童に、車の中から「トイレはどこですか」と声をかけ、児童が無視したところ、車で追いかけて車から降り、腕をつかまえ車の中に押し込もうとした。
 ・自動車の特徴:軽自動車のワンボックス
 ・男性の特徴:40代と思われる男性。
        ※昨日の情報とは異なる人物。
 ・今回事件の発生した場所:大楽寺町


縄跳び月間が始まりました!

まつぎスポーツタイムが始まりました。11月中は短縄跳びです。2年生も早速、休み時間などを使って縄跳びに挑戦しています。前跳び、後ろ跳び、あや跳び、中には二重跳びに挑戦している子もいます。どんどんいろいろな技に挑戦していってほしいと思います。
画像1 画像1

縦割り班遊び

10月30日(木)朝の時間に「縦割り班対抗ボール運びリレー」を行いました。
縦割り班の中で2人組で手以外の体を使って2人でボールを運びリレーするゲームです。6年生は当然下級生と組み、自分の班が協力して取り組めるように上手に指示を出しながら活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

不審者に関する情報

保護者様
 不審者情報が市内警察より教育委員会を通じて入りましたのお知らせします。
 発生場所が近隣ではありませんが、自動車を用いていることを考え広域にわたることも考えられますので
 注意喚起をお願いします。問い合わせ先 副校長
---------------------
 不審者に関する情報
 ・10月28日(火)午後6時20分及び午後6時50分に、それぞれ別の学校の生徒に「トイレはどこですか。」「○○まで案内してほしい」「家に送ろうか。」などと声をかけ、自動車に連れ込もうとした。
 ・自動車の特徴:白いワゴン車
 ・男性の特徴:20代と思われる男性。作業員のような服装。
        ※同一人物の可能性がある。
 ・今回事件の発生した場所:壱分方町、城山手


『ダンボールハウスで未来の町を作ろう』

画像1 画像1
放課後子ども教室で
『ダンボールハウスで未来の町を作ろう』を開催いたしました。
学芸大学の学生が中心となり、子ども達は楽しそうに様々な家を作っていました。
お手伝いしていただきました保護者の皆様ありがとうございました。



『ダンボールハウスで未来の町を作ろう』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後子ども教室で
『ダンボールハウスで未来の町を作ろう』を開催いたしました。
学芸大学の学生が中心となり、子ども達は楽しそうに様々な家を作っていました。
お手伝いしていただきました保護者の皆様ありがとうございました。



10月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は あんかけチャーハン・ワンタンスープ・くだもの(きょほう)・ぎゅうにゅう です。

  ワンタンスープの「ワンタン」は、漢字で書くと「雲呑湯」。「雲(くも)を呑む(の)湯(ゆ)」と書きます。ワンタンの浮いている様子が雲のように見えるところからつけられた名前のようです。素敵な名前のつけかたですね。

*******
使用食品の産地
*******
たまねぎ 北海道
にら 茨城
ねぎ 秋田
もやし 栃木
にんじん 北海道
はくさい 茨城
きょほう 長野
ぶたにく 群馬
えび インドネシア

11月スクールカウンセラー勤務日

保護者の皆様
 11月スクールカウンセラー勤務日は、4日、11日、18日、25日の4日間です。
どうぞ、お気軽にご相談ください。予約は連絡帳で担任に伝えていただくか、副校長へ連絡をお願いします。
学校HPスクールカウンセラーのページにも掲載しています。


「大人と子供のための読みきかせの会」

保護者の皆様
 学校公開に参観いただきありがとうございます。明日の全校読み聞かせについて
まだ余裕がありますので、申込みをされていない方もどうぞ参加されますようお知らせします。
◆全校読み聞かせ 10月29日(水)1,3,5年9:40〜 2,4,6年10:50〜
「大人と子供のための読みきかせの会」
中井貴恵さんを代表とする読み聞かせボランティアグループです。大型の絵本を見ながら美しい音楽と楽しいお話を聞きます。全校の児童を2部に分け、読み
聞かせをしてくださいます。保護者の方の参観もできます。児童と一緒にぜひご参加ください。直接体育館へお入りください。


不審電話がかかってきたとの情報

保護者の皆様
 不審電話がかかってきたとの情報が、本校でもありました。PTA関係者などを語り巧みに聞き出そうとします。
 ボランティアのことで連絡をしたい。具体的な児童名を出し、クラスを聞きたい。連絡網を見てきてほしいなどといいます。
 お子さんに、留守に電話があっても決して名前や電話番号を教えないということを、あらためて指導いだたき注意をお願いします。



情報モラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月28日(火)4校時に4・5・6年生を対象とした情報モラル教室を体育館で行いました。
 インターネットの利用と学習成果の関係や、インターネット上には29億人が利用しているので使用するときには十分に気をつけることなど、子供たちにわかりやすい内容で具体的にご指導いただきました。
 担当者の方から最後に「インターネット(携帯電話・スマートフォン・ゲーム機・タブレット端末など)を利用するときにはお家でのルールを作り、きちんと守ることが大切である」というお話をいただきました。
 この機会にぜひ、子供たちとご家庭で、インターネット使用のルールについて確認してください。

10月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は フルーツブレッド・ポテトのカップチーズやき(セレクト)・ABCスープ・キャンディナッツ・ぎゅうにゅう です。

  ポテトのカップチーズやきはセレクトで、ケチャップ味 か クリーム(ミルク)味 のどちらか食べたい方をえらんでもらいました。結果は、ケチャップ味が414人、クリーム(ミルク)味が222人でした。

*******
使用食品の産地
*******
じゃがいも 北海道
たまねぎ 北海道
キャベツ 群馬
にんじん 北海道
パセリ 千葉
ピーマン 茨城
さやいんげん 千葉

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(月) 体育館にて
4校時:1〜3年生対象 5校時:4〜6年生対象 6校時:地域・保護者対象のセーフティ教室を行いました。
南大沢警察署の方々を講師にお招きし、「いかのおすし」の話やいじめの問題などについて具体的な事例をあげながらご指導いただきました。

10月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は きびごはん・しろみざかなのりんごソースかけ・ごまあえ・さつまじる・ぎゅうにゅう です。

  今日はいつものお米に「きび」を入れて炊きました。白いお米の中にある黄色い小さな粒が「きび」です。「きび」は昔話の『桃太郎』に「きびだんご」として登場するように、昔から親しまれてきた雑穀のひとつで、独特のぷちっとした食感とほのかな甘みがあります。白米に比べてカルシウムなどのミネラルや食物繊維が多いので、元気が倍増しますよ。

*******
使用食品の産地
*******
しょうが 高知
りんご 山形
たまねぎ 北海道
さつまいも 千葉
だいこん 青森
ねぎ 青森
はくさい 北海道
もやし 栃木
にんじん 北海道
ぶたにく 群馬
白身魚(メルルーサ) アルゼンチン

10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は ごはん・さけのちゃんちゃんやき・あきのおすいもの・ごもくきんぴら・ぎゅうにゅう です。

  さけのちゃんちゃんやきは、北海道の料理です。漁師のお父さんがつくるからチャンチャンとか、手際よくつくるからチャンチャンとか・・・諸説ありますが、さけと野菜を鉄板で焼いてつくります。給食では、みそで味付けしたさけと野菜をカップに入れて焼きました。さけは今が旬です。おすいものには、いちょうともみじのかまぼこを入れて、秋満載の献立です。

*******
使用食品の産地
*******
にんじん 北海道
キャベツ 山梨
たまねぎ 北海道
しめじ 長野
ほうれんそう 武蔵村山
えのき 長野
ねぎ 山形
さやいんげん 千葉
ごぼう 青森
れんこん 茨城
さけ 北海道

10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は えびととうふのチリソースどん・ごもくしるビーフン・ミニトマト・ぎゅうにゅう です。

  ビーフンは、お米からつくられています。日本は古くからお米を主食として食べていて、石けんや化粧品といった日用品など、いろいろなものにも活用されています。今は昔に比べ、一人一人が食べるお米の量が減っています。お米を中心とした食生活を見直しましょう。

*******
使用食品の産地
*******
たまねぎ 北海道
ねぎ 山形
しめじ 長野
チンゲンサイ 茨城
にんじん 北海道
こまつな 神奈川
ミニトマト 熊本
えび インドネシア
ぶたにく 宮崎

福祉体験・第3弾

 福祉体験第3弾としてアイマスク・高齢者・点字の学習を行いました。アイマスク体験では2人1組でペアを組み、アイマスクと白杖を使って歩く役と歩行の誘導をする役に分かれて2人で協力しながら体験をしました。
 高齢者体験では、高齢者の体の変化についてのお話を聞き、実際に視界が白く濁って見えるゴーグルや音が聞こえにくくなるためのヘッドフォン、関節が曲がりにくくなるサポーター、手足に付けるおもりなどを使用し、体がうまく動かない不自由さを体験しました。
 また、点字体験では点字の仕組みを学び、自分の名前を点字で打つ活動をしました。なかなかなじみのない表記のしかたに苦戦しながらも、一生懸命自分の名前にチャレンジしました。
 さまざまな体験から、目の見えない方やお年寄りの大変さについての理解をより深めることができました。今後の活動に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度東京都統一体力テストの個人票における誤記載について

保護者の皆様 個人票の体力テストにおける調査項目名「ソフトボール投げ(m)」が「ハンドボール投(m)」と記載されているという誤りがあることがわかりました。
児童を通じて配布しております個人票については読み替えてご覧いただきますようお願いします。問い合わせ先 副校長


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式10:30〜

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

登校届

地域運営学校だより

図書ボランティア

松木熟議

様式のダウンロード

学校施設開放

青少対