個人情報を聞き出そうとする不審電話にご注意ください。

市内ではここ最近、地域関係者を名乗り、個人情報を聞き出そうとする不審電話がかかってきており、児童が個人情報を教えてしまう案件が発生しています。
 不審電話には十分注意をし、個人情報を絶対に教えてはいけないことを児童に指導していただきますようにお願いします。
○ 個人情報を聞き出す手口(市内小学校5年生宅に実際にかかってきた内容)
 ・地域の関係者を名乗る女性
 ・地域のパトロールをすることを児童に伝え、児童の保護者にもらった連絡網が読めないの
  で学級の児童の氏名と電話番号を教えほしいと依頼する。

○ 留守時に不審電話がかかってきた時の対応例
 ・保護者が在宅の場合は、保護者にかわる。
 ・名簿がどこにあるか分からないと答える。
 ・学校に聞いてほしいという。
 ・電話番号を聞いて、折り返し家の人から電話すると伝える。

 問い合わせ先 八王子市立松木小学校 副校長

平成26年度 授業改善推進プランを掲載しました。

平成26年度 授業改善推進プランを掲載しました。
 全国学力学習状況調査、東京都 児童・生徒の学力向上を図るための調査の結果分析による授業改善推進プランを掲載いたしました。

3年運動会「松木☆大江戸舞祭」

運動会本番まであとわずか。
「松木☆大江戸舞祭」の練習もいよいよ校庭に出て行っています。

体育館で練習したことをもとに、踊る場所や入場・退場、移動の仕方など、一つ一つ確かめながら踊っています。これまで以上に大きな動きで、「はじける笑顔」と「心をひとつに」をめざしてがんばっています。どうぞお楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数研究授業

9月25日、八王子市小学校教育研究会算数部の授業研究会が5年1組・増村学級で行われました。八王子市内の小学校から、たくさんの先生方が来校し、研究を深めました。

授業では、「三角形の面積を求めてみよう」という課題に対して、子供たちは学習したことを生かしながら、いろいろな方法で求めていました。
画像1 画像1

6年生「組体操練習」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日(火)4校時に校庭で組体操の練習をしました。
本日は、クラス技を校庭で初めて行いました。クラス全員の息を合わせて取り組んでいます。
また入場から退場まで通し練習を行いました。まだまだ、完成とはいえませんが、残りの練習で精度を高めていきます。

6年生「全校練習2日目」

画像1 画像1
9月30日(火)1校時に全校練習の2回目を行いました。
今日もよいお天気で集中して取り組むことができました。
今日は、応援合戦・全校競技(大玉送り)等の練習をしました。
応援団の声が大きく運動会を盛り上げています。

9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は かやくごはん・ちくわのわふうマヨネーズやき・のっぺいじる・くだもの(きょほう)・ぎゅうにゅう です。

 ちくわは、魚のすり身からつくられています。「魚が体にいいことはわかっているけれど、あまり好きじゃなくて・・・」という人も、ちくわなどの練り製品を食べてお魚の栄養をもらっちゃいましょう。今日は、ちくわにマヨネーズとかつお粉・青のりを混ぜて焼きました。

*******
使用食品の産地
*******
にんじん 北海道
ごぼう 青森
ねぎ 山形
さといも 愛媛
だいこん 青森
きょほう 山梨
とりにく 青森

6年生「組体操練習」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月29日(月)6校時に校庭で組体操の練習を行いました。
本日は、音楽と笛の合図で通し練習を行いました。ようやく子供たちは全体の見通しがもてるようになりいっそう気合いが入りました。
歯を食いしばって取り組む姿、できない技に悔しがる姿が見られました。

6年生「全校練習」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月29日(月)1校時に全校練習を行いました。
6年生は、自分の出番の他にも、係があります。
全校練習でも6年生が各係で下級生の先頭に立ってがんばっています。

5・6年生「騎馬戦練習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(金)4校時に校庭で5・6年生合同の騎馬戦練習を行いました。
5年生にとっては、初めての騎馬戦。最初は騎馬を組むことが大変でしたが、協力してくみ上げました。
6年生は、チームで作戦を立てながら帽子を素早く取るための工夫をしました。
少ない練習で覚えることも多いのですが、赤組・白組の優勝に向かってがんばっています。

6年生「組体操の練習」

画像1 画像1
9月26日(金)3校時 体育館で組体操の練習をしました。
本日は、クラス技に挑戦!
写真は、取り組む前に安全面の注意や組み方の説明を学習しているところです。
本番を楽しみにしてください。

9月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は ジャンバラヤ・パリパリウインナー・やさいのミルクスープ・ジュース(セレクト) です。

ジュースはみかんジュースかりんごジュースで、のみたい方をえらんでもらいました。全体では、みかんジュースが269人・りんごジュースが367人でした。
パリパリウインナーは、ウインナーにしゅうまいの皮を巻いて、油で揚げました。

*******
使用食品の産地
*******
じゃがいも 北海道
にんじん 北海道
たまねぎ 北海道
セロリ 長野
キャベツ 群馬
パセリ 千葉
マッシュルーム 千葉
えび ミャンマー

運動会まであと少し!!

画像1 画像1
運動会まであと一週間となりました。エイサーの踊りも最後まで完成し、校庭で位置を確認しながらの練習をしています。ご家庭での太鼓づくりのご準備やご協力等、ありがとうございました。本番に向けて、体調管理と励ましの声をよろしくお願いします。
画像2 画像2

朝の読書タイム

画像1 画像1
毎週金曜日は読書タイムや保護者の方による読み聞かせを行っています。読書タイムには自分の選んだ本を読みます。難しい本にチャレンジする姿もみられます。また、読み聞かせではお母さん方が読んでくださるお話に、とても真剣に聴き入っています。前回は運動会前ということもあり、沖縄のエイサーについての絵本を読んでくださったクラスもありました。子供たちのために選んでくださる本を、毎回とても楽しみにしています。これからもよろしくお願いいたします。

9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は ごはん・さわらのみそやき・だんごじる・れんこんのきんぴら・ぎゅうにゅう です。

だんごじるには、白玉粉から作った白玉団子が入っています。白玉粉を練って1つ1つ小さく丸めて茹で、汁の中に入れました。もちもち・ツルツルのお団子です!

*******
使用食品の産地
*******
あさつき 高知
ごぼう 宮崎
にんじん 北海道
ねぎ 岩手
れんこん 茨城
とりにく 宮崎
さわら 北九州

6年生「組体操練習」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月24日(水)2校時に組体操の練習を初めて校庭で行いました。

隊形を一つ一つ確認しました。1年ぶりの裸足での校庭練習は、痛い足の裏を我慢しながら集中して取り組むことができました。

9月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は ねじりパン・なすときのこのグラタン・みずなととうふのスープ・くだもの(きょほう)・ぎゅうにゅう です。

なすは夏野菜のイメージがありますが、今の時期の秋も旬です。秋なすは皮が薄くてやわらかく、身が締まっていておいしいです。なすは苦手、という子も、今日のようにケチャップ味のグラタンに入っていれば、食べられるのではないでしょうか?

*******
使用食品の産地
*******
なす 群馬
しめじ 長野
マッシュルーム 千葉
たまねぎ 北海道
みずな 茨城
えのき 長野
きょほう 長野
ぶたにく 宮崎


9月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は さんまのひつまぶし・みそしる・わふうサラダ・ミニトマト・ぎゅうにゅう です。

「ひつまぶし」は,名古屋地方で食べられている料理です。うなぎのかば焼きを細かく刻んで、おひつに入ったごはんにまぶして丼のように食べることから「ひつまぶし」と呼ばれています。給食では、細かく刻んださんまを油で揚げてタレをからめたものを、ごはんにのせて混ぜて食べてもらいました。さんまは今が旬でおいしいですよ。

*******
使用食品の産地
*******
しょうが 高知
じゃがいも 北海道
たまねぎ 北海道
さやえんどう 青森
キャベツ 群馬
きゅうり 青森
もやし 栃木
ミニトマト 千葉
さんま 北海道

9月17日(水)陸上教室

陸上教室2回目がおこなわれました。今日のテーマは「跳」です。低、中、高学年に分かれて楽しく取り組みました。子供たちも動きに慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話の世界へ

画像1 画像1 画像2 画像2
涼しくなって、落ち着いて本が読めるようになりました。
読み聞かせで、友達とお話の内容を共有☆
一人読みで、自分だけの世界へ☆
読書の秋がやってきたなあという感じがします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式10:30〜

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

登校届

地域運営学校だより

図書ボランティア

松木熟議

様式のダウンロード

学校施設開放

青少対