今日のできごと

ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、「お掃除デー」というか
柏木会の皆様が
校舎の階段や水回り、
窓や体育館のギャラリーなど
寒い中
一生懸命お掃除をしてくださいました。
感謝感激です。


ありがとうございます。2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各ご家庭の大掃除もあるというのに
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。
とってもきれいになりました。

展覧会へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の展覧会へ向けて、出品作品を選んだり、題名を書いたりしました。

もうすぐ収穫祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫祭へ向け、米作り調べのまとめをしています。
インターネットを使っての調べ方も上手になってきましたね。

12月17日のかしかし2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラフープをしたり
お絵かきをしたり
中学生とじゃれ合ったり

かしかしでは、
思い思いの遊びをしています。

12月17日のかしかし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛糸を使って
ひつじ年のマスコットや
松ぼっくりを使って
クリスマスツリー
を作りました。

12月17日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
パエリア
ミネストローネ
鶏肉とじゃがいものアヒージョ
牛乳

12月17日のとも遊び4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱい子供たち

この笑顔を大事にしなくちゃ

12月17日のとも遊び3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱい子供たち

いい表情です。

12月17日のとも遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生、冷静に状況判断

それにしても半袖って、どうなの。

12月17日のとも遊び1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生奮闘の巻

図書室の展示コーナーが

画像1 画像1
図書ボランティアの皆様
いつもありがとうございます。

とっても素敵です。

サッカークラブ

画像1 画像1
校庭が使えないので、
教室でヨーロッパサッカーの
ゴールシーンを。

たまには
こういう日もいいですね。

まんが・イラストクラブ

画像1 画像1
もちろん
ただ漫画を読んでいるわけではありません。

将棋・オセロクラブ

画像1 画像1
本格的な将棋のようで
ちょっと違うような。

テニスクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくのお天気でしたので、
室内で、何やら怪しいことを。

この後、
腕を床からはなすらしいのですが
はたして結果は。

パソコンクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
「この暗号分かりますか。」
と言われて見てみましたが
よく分かりませんでした。

あとで掲示物をよく見てみます。

家庭科クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リース作りに専念していました。

クリスマスまでには、
素敵なリースができそうです。

12月16日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
きんぴら
白身魚の香り揚げ
のっぺいじる
牛乳

12月15日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
タコスサンド
ポテトのチーズ焼き
豆のスープ
紅マドンナ
牛乳

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 新6年生登校9:10
入学式前日準備
4/5 教育相談 5・6校時カット
4/6 登校8:00〜8:15
始業式8:30〜
入学式10:30〜

学校だより

校長語録

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画

学校外部評価

授業寸景

柏木スタンダード

保存文書

道徳教育

ぐんぐん

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止リーフレット

いじめにおける基本的な考え方

研究

ことば