今日のできごと

2月10日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
豆腐のうま煮丼
くずきりスープ
いよかん
牛乳

1年生の話し合い活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大胆にも
二日後に迫った長縄大会の
跳び方について話し合っていました。


2年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、
2年生までに習った漢字を全部使って
漢字ビンゴゲームをしました。

「リーチ!」の声に
教室中が
「おーっ」
と感嘆と羨望の入り交じった声が。

2年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めて
分数のお勉強です。

ありがとう5年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お陰で
あっという間に片付きました。

ありがとう5年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室の机って
本当に重いんです。

ありがとう5年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後片付けをよく頑張ってくれました。

2月9日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
セサミトースト
白いんげんのきのこシチュー
コールスロー
リンゴジュース

展覧会 地域の部屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しゃべってみよう

そよかぜ

手作り教材

展覧会 地域の部屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校運営協議会主催の活動や
地域の部屋を利用して行われている
様々な活動の様子が紹介されていました。

親子ふれあい凧作り

七頭舞の活動

展覧会 家庭科クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
私のお気に入り

展覧会 図工クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
のろのろコースター

展覧会 6年生の作品4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
氷山のランプシェード

展覧会 6年生の作品3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナイスナイス

つちのうつわ

展覧会 6年生の作品2

画像1 画像1
画像2 画像2
瞬間コレクション

神様の休み時間

展覧会 6年生の作品1

画像1 画像1
画像2 画像2
スプリング・フラワーズ

展覧会 5年生の作品4

画像1 画像1
画像2 画像2
インドア マイガーデン

展覧会 5年生の作品3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
杉の木パズル

展覧会 5年生の作品2

画像1 画像1
画像2 画像2
ネームアート

展覧会 5年生の作品1

画像1 画像1
画像2 画像2
目指せ!ローラーの達人

いのちの形
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 新6年生登校9:10
入学式前日準備
4/5 教育相談 5・6校時カット
4/6 登校8:00〜8:15
始業式8:30〜
入学式10:30〜

学校だより

校長語録

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画

学校外部評価

授業寸景

柏木スタンダード

保存文書

道徳教育

ぐんぐん

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止リーフレット

いじめにおける基本的な考え方

研究

ことば