平成26年11月7日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・かみかみごはん
   ・いかの松かさ焼き
   ・田舎汁
   ・ごま和え
   ・牛乳

   ☆今日は「かみかみ献立」です。ごはんには、ちりめんじゃこ、
    わかめやごまをまぜてかみ応えをアップしました。
    ちりめんじゃこのような小魚には、たくさんカルシウムが
    含まれています。よくかんで食べることでさらに歯が丈夫に
    なることが期待されます。

平成26年11月6日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・肉豆腐
   ・茎わかめとキャベツの炒め物
   ・ごまめナッツ
   ・牛乳

   

平成26年11月5日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・メキシカンライス
   ・照り焼きチキン
   ・ミネストローネ
   ・くだもの
   ・牛乳

平成26年11月4日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・あんかけ焼きそば
   ・チンゲン菜のスープ
   ・ポップビーンズ
   ・牛乳

   ☆「チンゲン菜」は、ビタミン、カルシウム、食物繊維、
    鉄分などを含んだ栄養たっぷりの野菜です。

平成26年10月31日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ガーリックライス
   ・ハヤシシチュー
   ・パンプキンパイ
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今日はハロウィン献立です。
    ハロウィンは欧米の収穫感謝祭が
    起源といわれています。

    今日は、かぼちゃとさつま芋を使って
    パンプキンパイを作りました。

平成26年10月30日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ***今日の給食の献立***

   ・わかめごはん
   ・れんこんのハンバーグ
   ・いものこ汁
   ・牛乳

   ☆いものこ汁とは、この時期東北地方の各地で
    里芋が入った「芋煮会」というイベントが
    開催されます。

    今日の給食は、「いものこ汁」といいますが、
    秋田県や岩手県の一部ではこのような呼び方を
    します。

平成26年10月29日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・さばの韓国風みそ煮
   ・カムジャタン
   ・ナムル
   ・牛乳

   ☆カムジャタンとは、韓国のなべ料理のことです。
    「カムジャ」は、じゃがいもののことで、
    「タン」は、スープの意味です。

平成26年10月28日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
    ***今日の給食の献立***

   ・八王子ラーメン
   ・ウィングと卵のしょうゆ煮
   ・ベイクドポテト
   ・くだもの
   ・牛乳

平成26年10月27日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ***今日の給食の献立***

   ・大豆ピラフ
   ・白身魚のごまマヨネーズ焼き
   ・レタスのスープ
   ・牛乳


平成26年10月24日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
    ***今日の給食の献立***

   ・ナン
   ・大豆キーマカレー
   ・揚げじゃが
   ・オニオンスープ   
   ・牛乳

平成26年10月23日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・豚キムチ丼
   ・ラーサイ
   ・中華風コーンスープ
   ・牛乳

   ☆もやしはひょろひょろしていてなんだか
    弱そう・・・と思われがちですが、実は
    栄養たっぷりの野菜です。
    風邪を予防する「ビタミンC」、骨を作る
    「カルシウム」、血を作る「鉄分」、消化
    を助ける「アミラーゼ」などです。

平成26年10月22日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ミートソーススパゲティー
   ・野菜のピクルス
   ・チースケーキ
   ・牛乳

平成26年10月21日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ツナそぼろちらし
   ・ごぼうスティック
   ・白菜スープ
   ・焼きのり
   ・牛乳

   ☆白菜は、これからのさらに甘みを増しておいしい
    時期を迎えます。
    白菜には、食物繊維やミネラルが豊富に
    含まれています。    

平成26年10月20日(月)の給食

画像1 画像1
     ***今日の給食の献立***

   ・マーガリンパン
   ・クリームシチュー
   ・アジの香草焼き
   ・くだもの
   ・りんごジュース

   ☆アジには、脳を活性化させる物質の「DHA]
    (ドコサヘキサゴン酸)を多く含んでいます。

平成26年10月17日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・千草焼き
   ・おでん
   ・のりの佃煮
   ・牛乳

   ☆のりは「海の野菜」と言われています。
    ビタミン、ミネラル、食物繊維、鉄分、カルシウム
    など様々な栄養素を含む食材です。

平成26年10月15日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・根菜ピラフ
   ・フィッシュバーグ
   ・きのこ汁
   ・牛乳

   ☆れんこんは、輪切りにすると穴がたくさんあいている
    ことから、「先を見通す」ことに通じ、縁起が良いと
    され、お正月のおせち料理に使われます。

平成26年10月14日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・ほっけの塩焼き
   ・野菜炒め
   ・さつま汁
   ・牛乳

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31