10月30日(木)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:シーフードリゾット
副菜:ピザポテト
   大根のごまサラダ
果物:みかん
飲み物:牛乳

☆ピザポテト☆
マッシュポテトにチーズをのせて
オーブンで焼きケチャップをそえました。

10月29日(水)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:さんまのひつまぶし丼
副菜:もやしスープ
   かぶのゆず香漬け
飲み物:牛乳

季節を感じる「ゆず」の皮を、かぶに
とあわせました。

10月28日(火)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:チキンライス
副菜:キャンデーナッツ
   マカロニスープ
飲み物:牛乳

今日のキャンデーナッツはアーモンドを
使っています。

10月27日(月)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:かやくごはん
主菜:豆腐のゆず風味焼き
副菜:じゃが芋の味噌汁
飲み物:牛乳

すりおろしたゆずの皮を混ぜて
田楽の味噌を作りました。

10月24日(金)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:わかめごはん
主菜:鯖の七味焼き
副菜:おかか和え
   豆腐汁
飲み物:牛乳

紅白のあられはんぺんを浮かべた
彩りきれいなすまし汁です。

10月23日(木)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:八王子ラーメン
主菜:ツナポテト餃子

刻み玉ねぎがのった醤油味の八王子ラーメン!
もやしもたっぷり入っています。

10月21日(火)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:コーンピラフ
主菜:チリウインナー
副菜:フレンチきゅうり
   きのこスープ
飲み物:牛乳

タバスコをケチャップに入れて
ピリ辛味にしたチリウインナー。
ピラフに添えていただきました。

今日は鹿島小の収穫祭。
美味しい焼き芋をいただきました。

10月15日(水)

画像1 画像1
【給食の献立】

主食:ミルクパン
主菜:チキンビーンズ
副菜:大根ときゅうりのピクルス  
   焼きりんご
飲み物:牛乳

今日は「ふじ」を使った焼きりんごを
作りました。

10月10日(金)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:あんかけチャーハン
副菜:ワンタンスープ
果物:みかん
飲み物:牛乳

今日は子どもたちに大人気の
簡単ワンタンスープ。

具沢山なので小腹が空いた時は
これだけでも満たされますね。

赤・黄・緑のすべてが入った
バランスの良いスープです。

10月9日(木)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:きんぴらごはん
主菜:鮭のちゃんちゃん焼き
副菜:秋のお吸い物
飲み物:牛乳

今日は、「もみじ」と「いちょう」の蒲鉾が入ったお吸い物です。
ちゃんちゃん焼きは、胡麻味噌味に仕上げました。

10月8日(水)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:レーズンパン
主菜:チキンのマスタード焼き
副菜:野菜スープ
   リボンパスタソテー
飲み物:牛乳

可愛いリボンの型をしたマカロニを
野菜と一緒に炒めました。
鶏肉は宮崎県内加工のものです。

10月7日(火)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:とりそぼろ丼
副菜:けんちん汁
   厚揚げときゃべつの炒煮
飲み物:牛乳

今日は「きりたんぽ汁」を予定していましたが
「けんちん汁」へ変更になりました。

10月2日(木)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ごはん
主菜:いわしのさんが焼き
副菜:のりの梅煮
   豚汁
飲み物:牛乳

今日は子どもたちに大人気「海苔の佃煮」です。
少しアレンジし梅肉を入れてみました。
海苔と梅の風味がとてもよく、ご飯の残りが
少なかったです。



10月1日(水)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:きなこ揚げパン
主菜:肉団子スープ
副菜:ピーチヨーグルト
飲み物:牛乳

今日はきなこをまぶした揚げパンが
給食へ登場です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学力向上の取組計画

教育課程

行事予定表

献立表

学校経営計画

学校評価

学校運営委員会

食育だより