2年生の出し物・・・3

7,音楽会
8,社会科見学
9,へこたれない6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の出し物・・・2

4,給食
5,日光移動教室
6,ハッピィフェスティバル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の出し物・・・1

6年生を送る会での2年生の出し物を紹介します。
みんなでエールを送りながら、代表者が演技をしています。

1,6年生は勉強が難しい。
2,組み体操
3,100メートル走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会★1年生

3月4日(水)
 今日は、「6年生を送る会」でした。1年生にとって、6年生に感謝の気持ちを示せる絶好の機会です。子供たちの気合も満々でした。体いっぱい踊って歌い、ありがとうの気持ちをプレゼントできたのではないかと思います。2〜5年生の発表も、みんな興味津々で観ていました。
 会の終わりに、6年生が合奏をしてくれました。やはり最高学年の演奏は最高です。子供たちの心に残った素敵な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2年生

3月4日(水)
 6年生を送る会でした。6年生の入場曲は、5年生が演奏する「春よこい」でした。きれいな音色でした。2年生は、2番目の出番でした。みんな練習通りに頑張っていました。6年生のお礼の演奏は「エルクンバンチェロ」。アンコールもあって盛り上がりました。あと2週間で卒業の6年生。今までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立:スィートロール・フィッシュフライ・コーンマッシュ・キャベツとベーコンのスープ・くだもの・牛乳
朝夕はまだまだ寒いですが、日差しはすっかり春です。春が旬の野菜もだいぶ出揃いました。そこで、今日の給食は、春キャベツ、絹さやえんどう、新じゃが と春野菜をたっぷり使った献立です。

避難訓練  2年生

3月3日(火)
 3月の避難訓練は、地震の後出火を想定し、防火扉を通る練習でした。
 教室で机の下に潜り、その後廊下に避難しました。校長先生のお話を聞いて、いよいよ防火扉をくぐりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立:【ひなまつり献立】五目ちらしずし・菜の花すましじる・ひなまつり白玉・牛乳
今日はひなまつり献立です。ひしもちの三色(みどり・白・ピンク)をまねて3色の白玉(みどりは抹茶、ピンクはいちごで色を付けました)を作り、桃の節句合わせて白桃を添えた「ひなまつり白玉」を作りました。

3月2日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立:てんどん・小松菜の味噌汁・ピリ辛こんにゃく・くだもの・牛乳
今日は、海老とさつま芋の「てんどん」を作りました。今日の天ぷらは衣に隠し味として「でんぷん」が少し入っています。そのためサクサクとした口当たりの良い天ぷらになりました。

2月27日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立:二色サンド・魚のハーブ焼・ポトフ・果物・牛乳
今日の給食は「魚のハーブ焼」を作りました。旬の魚「たら」を にんにく・バジル・セロリ・白ワイン・オリーブオイル に付け込んで焼きました。子供たちには、ちょっぴり大人の味のようですが、意外と人気の献立です。

6年生を送る会の練習   2年生

2月26日(木)
 6年生を送る会に2年生は、みんなで元気になる「エール」を送ることになりました。 全体で集まっての練習が始まりました。場面によってパフォーマンスがあるので、タイミングをはかるのが難しいです。でも、全体を通して練習し様子をつかみました。あと1週間。練習を重ね、6年生に喜んでもらえるようになりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会  2年生

2月26日(木)
 6年生を送る会での全校合唱の曲「ふるさと」を歌いました。始めに、6年生を送る会の曲として6年生との関わりについてのお話がありました。次に、5・6年生がアルトのパートを歌うので、その披露がありました。2年生はいつも歌っているのと違う音を聞いていました。そして、全員で音を合わせて歌いました。きれいな歌声が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立:たこめし・千草焼・吹雪汁・果物・牛乳
「吹雪汁」はすまし汁や味噌汁の具に豆腐やはんぺんなど白い雪のような食材を使い、雪が強い風に舞う「吹雪」の様子を表した料理です。名前は寒いイメージですが、根菜もたくさん入り、体の温まる献立です。

2月25日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立:韓国風すき焼き丼・たまごスープ・ナムル・くだもの・牛乳
今日の給食は韓国料理です。韓国風すき焼き丼は甘辛い味付けの中に、キムチのピリ辛な味がかくし味に加わり、子供たちの大好きな味です。

2月24日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立:ごまごはん・豆腐ハンバーグのおろしソース・ほうれん草の炒め物・五目煮豆・牛乳
今日は「豆腐ハンバーグのおろしソース」を作りました。肉のかわりに水を絞った豆腐を入れることで、動物性脂肪の摂りすぎを防ぐことができる上に、大豆の食物繊維もたっぷり摂れます。ソースも旬の大根をおろして作ったソースです。さっぱりヘルシーにできあがりました。

図書大好き!★1年生

2月25日(水)
 1年生の図書は、どのクラスも家庭科の荒谷先生が受け持ってくださっています。図書の時間は、子供たちにとってたくさんの本と出合える楽しみな時間です。どの子も目を輝かせながら、読みたい本を探しています。
 図書の本は、貸し出しも行っています。前に借りた本を返却しないと次の本を借りることができません。子供たちが一冊でも多くの本と出合えるように、図書のある日は借りた本を持たせてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月23日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立:高菜チャーハン・海老棒餃子・中華スープ・くだもの・牛乳
今日の給食は子供たちに人気の「棒餃子」を作りました。いつもは豚肉を使用するのですが、今日は豚肉に海老と鱈のすり身を加えて作る、「海老棒餃子」です。給食の餃子は縦5センチ横15センチもあるジャンボサイズですが、子供たちは「ペロリ!」と平らげてくれます。

2月20日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立:あんかけごはん・わかめスープ・ゆかり大根・くだもの・牛乳
今日の給食は旬の大根を使って「ゆかり大根」を作りました。この時期の大根は瑞々しく甘さもあり一年のうちで一番おいしい時期です。ゆかり粉で和えることで赤しその鮮やかな紫色に染まりました。

2月19日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立:ごはん・照り焼きチキン・野菜の味噌炒め・椎茸こんぶ・くだもの・牛乳
今日は子供たちにとってはちょっぴり苦手な「椎茸こんぶ」を作りました。椎茸こんぶには、干椎茸を使用しますが、干椎茸には「どんこ」「こうしん」「こうこ」の3種類があり元の椎茸は同じものですが、収穫に時期によって種類が変わることは、あまり知られていないようです。

保育園と交流★1年生

2月20日(金)
 今日は、近隣の保育園と交流しました。1年生が先生役になって、保育園の子に学校生活の体験をしてもらいました。椅子の座り方、お返事のしかたや鉛筆の使い方を教えた後、荷物をいっぱいに詰めたランドセルを背負わせてあげました。
 交流中の1年生の表情は、もうすっかりお兄さん、お姉さん!「鉛筆はこう持つんだよ。」「上手に書けたね!」と優しく話していました。きっとみんな、頼もしい2年生になることでしょう。今から楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 予行練習
3/21 春分の日
3/23 給食終 前日準備
3/24 卒業式