今日のできごと

音楽朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年ごとに演奏するパートが決まっています。
重なると、とっても美しいハーモニーに。

1年生も一生懸命です。

音楽朝会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の音楽朝会は、
6年生を送る会のための練習です。


2月26日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
わかめごはん
豆あじの二色揚げ
塩肉じゃが
いよかん
牛乳

どうして

画像1 画像1
画像2 画像2
毎朝、きちんと並べるのですが
次の日には、こんな状態に。

触りたいんですね。

2月25日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
クロワッサン
和風豆腐グラタン
野菜のスープ煮
りんご缶
牛乳

たてわりとも遊び12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月からは、
新6年生(5年生)
しっかりお願いしますね。

たてわりとも遊び11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感謝の気持ちが6年生に
伝わったかな?

たてわりとも遊び10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この後は、
5年生にバトンタッチ。

たてわりとも遊び9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班のお世話
1年間ありがとう。

たてわりとも遊び8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊びのあとは
6年生にきちんとお礼を言います。

たてわりとも遊び7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの班も楽しく遊ぶことができました。

たてわりとも遊び6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どーんじゃんけんで
低学年だどんどん勝ち進んだり
6年生を中心に
途中で作戦会議を開いたり
たてわりならではの光景です。

たてわりとも遊び5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジボールは人気です。

たてわりとも遊び4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本気で追いかける。
これもまたいいですね。

たてわりとも遊び3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本気で走る。
それだけでいいです。

たてわりとも遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊びの中にも
高学年の優しさが
にじみ出ています。

たてわりとも遊び1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の
たてわりとも遊びがありました。

6年生がしっかり企画し
まずは、ルール説明。

どの班も
楽しく遊ぶことができました。

クラブ見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工室では、
図工クラブが
オブジェのようなものを作っていました。

クラブ見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭では、
サッカークラブとテニスクラブを。

クラブ見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球クラブ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 給食最終日
南大沢中学校卒業式
卒業式予行

学校だより

6−2学級便り

校長語録

授業改善推進プラン

教育課程

学校外部評価

授業寸景

柏木スタンダード

保存文書

道徳教育

ぐんぐん

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止リーフレット

いじめにおける基本的な考え方

研究

ことば