今日のできごと

3月13日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
豆腐のまさご揚げ
変わりきんぴら
石狩汁
せとか
牛乳

ビー玉大冒険

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生、最後の図工でした。
熱中して作っていました。
家ざき先生、ありがとうございました。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では最後の作品。「ビー玉大冒険」という作品を作っています。

5年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式へ向けての練習が始まっています。
演奏や合唱、呼びかけなど、よく頑張っています。

今日も元気です4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊び終えて
満足そうな表情がいいですね。

でも、
ポケットに手を入れたまま歩くのは
やめましょう。

今日も元気です3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽が鳴ると
子度もたちはすぐに戻ってきます。
本校の自慢の一つです。

今日も元気です2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男の子も女の子も先生も
入り乱れて遊んでいます。

今日も元気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命遊ぶ。
健全です。

ちょっとお兄さんお姉さんぽいかな?7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせの後は、
お手玉やコマ回しも一緒にやりました。

とっても楽しい時間でした。

ちょっとお兄さんお姉さんぽいかな?6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室も案内したんですね。

ちょっとお兄さんお姉さんぽいかな?5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
確かに
お兄さんお姉さんぽいです。

ちょっとお兄さんお姉さんぽいかな?4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせもしてくれました。

ちょっとお兄さんお姉さんぽいかな?3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室を含め様々なところを案内し、
場所ごとに、丁寧に説明をしていました。

奉仕活動を頑張っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間だけでは手がなかなか回らないところを掃除しています。
感謝の気持ちをこめて、きれいにしてほしいと思います。

3月12日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ガーリックトースト
はくさいのクリーム煮
キャベツとコーンの温サラダ
甘平
飲むヨーグルト

ちょっとお兄さんお姉さんぽいかな?2

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室でいろいろ説明をしたり、
職員室を案内したりしました。

1年生の方が
ちょっとお兄さんお姉さんぽいかな?
いや、
だいぶお兄さんお姉さんでした。

ちょっとお兄さんお姉さんぽいかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、由木あすなろ保育園の園児が来校しました。

1年生が園児を連れて学校を案内していました。

先日校長室に来たのは、
このためだったのですね。

今日の休み時間7

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカーも白熱しています。

今日の休み時間6

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生に教わったボールつきを
「こんなに上手になりました。」って
2年生にお見せするんだそうです。

今日の休み時間5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、ボールつきが大流行
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 全校朝会
3/20 給食最終日
南大沢中学校卒業式
卒業式予行

学校だより

6−2学級便り

校長語録

授業改善推進プラン

教育課程

学校外部評価

授業寸景

柏木スタンダード

保存文書

道徳教育

ぐんぐん

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止リーフレット

いじめにおける基本的な考え方

研究

ことば