学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

おおぞら学級校外学習1

井の頭自然文化公園に着きました。集合写真を撮った後は、お昼ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(木) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  ゆかりごはん
  おでん
  白菜と油揚げの煮びたし
  せとか
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  じゃが芋(長崎)、大根(神奈川)、小松菜(八王子)
  白菜(茨城)、しめじ(長野)、せとか(愛知)

2月18日(水) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  胚芽パン
  豆腐ハンバーグ
  きのこスパゲティ
  千切り野菜のスープ

★ 食材の産地 ★

  豚肉(埼玉)、玉ねぎ(北海道)、たまご(青森)
  しめじ(長野)、にんにく(青森)、にんじん(千葉)
  セロリ(愛知)、しいたけ(岩手)

おおぞら学級総合

校外学習にむけて、調べてきた動物を一人一人が発表しました。高学年の児童が低学年の児童にクイズを入れてわかりやすく発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工

「小さなはこものがたり」の工作が完成し、てんらんかいを開きました。友達の作品を見合い、作品のいいところを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生総合

究極のおにぎりを美味しくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生総合4

自分たちの作った究極のおにぎりをいただきました。保護者の方々には豚汁を作っていただきました。
みんな美味しい笑顔に包まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生総合3

自分たちのグループが考えた究極のおにぎりを発表しました。見た目が究極であったり、栄養バランスが究極であったり他にも、食感や、地域性、具材等の究極があったりとグループごとに工夫が見られ、楽しく素晴らしい発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生総合2

究極のおにぎり作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生総合1

究極のおにぎり作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ集会

今年度最後のお楽しみ集会集会でした。楽しい寸劇を通して、全校のみんなに「あいさつがいっぱい響く学校にしていこう」ということや「掃除をしっかりとやりきれいな学校にしていこう」ということを伝えてくれました。集会委員の呼びかけで、もっとあいさつが響くきれいな学校を目指して全校で取り組んで行けそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽

卒業式で歌う「旅立ちの日に」を練習しています。とてもいい声が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生総合

おにぎりパーティーに向けて各グループが考えた最強のおにぎりを発表するための練習をしていました。他のグループには、見せていないので、本番の発表会への楽しみが高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科

自分達の住む環境をよくするために、どのような取り組みが行われているかについて学習しています。法律が作られることについても学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(火) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  豚キムチ丼
  コーンと卵のスープ
  黄桃缶
  牛乳

★ 食材の産地 ★
  
  豚肉(埼玉)、にんにく(青森)、生姜(熊本)
  玉ねぎ(北海道)、ニラ(栃木)、長ねぎ(千葉)
  もやし(栃木)、たまご(青森)

  

2月16日(月) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  こぎつねごはん
  ホキの香り揚げ
  みそ汁
  五目きんぴら
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  生姜(熊本)、にんにく(青森)、にんじん(千葉)
  大根(神奈川)、長ねぎ(千葉)、ごぼう(青森)
  れんこん(茨城)

2月13日(金) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  野菜リゾット
  チリウインナー
  カントリーサラダ
  ココアケーキ
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、セロリ(静岡)
  じゃが芋(長崎)、きゅうり(宮崎)、キャベツ(愛知)
  たまご(岩手)

☆ * ☆ * ☆ * ☆

  明日のバレンタインデーにちなみ
  本日はココアケーキを提供いたしました。
  「すごく美味しい」と言ってもらうことができ、
  給食室一同、愛情をこめて一つずつ作った甲斐がありました。

  みなさんのバレンタインデーが素敵な日となりますように。

2月12日(木) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  豆腐のうま煮丼
  くずきりスープ
  パイナップル
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  豚肉(埼玉)、鶏肉(青森)、にんにく(青森)
  生姜(高知)、にんじん(千葉)、長ねぎ(千葉)
  チンゲン菜(静岡)、白菜(群馬)

4年生総合

二分の一成人式の準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科

「じしゃくのふしぎを調べよう」という課題での学習です。じしゃくにつくものと、つかないものを予想し、確かめる実験を行いました。その結果じしゃくにつくものは鉄であることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 避難訓練

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校経営計画