12月9日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・とりごぼうごはん
     ・焼きししゃも
     ・みそ汁(写真下)
     ・お浸し(写真中)
     ・牛乳

【ほうれん草】
今日は、ほうれん草を使ったお浸しです。
おいしい ほうれん草の選び方は
葉が濃い緑色で肉厚、張りがあるものが
おいしいです。

12月8日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・菜飯(写真中)
     ・おでん
     ・ごぼすけ
     ・牛乳

【ごぼすけ】写真下
ごぼうに片栗粉をつけて油で揚げて
あまからのたれと白ごまを和えて
作りました。
『ごぼう』は 根っこの部分を食べるのですが
根っこのやさいは、体を温める働きがあります。
残さずたべて、丈夫なからだを作りましょう。

12/9 5年生社会科見学8

画像1 画像1
予定通りに、全員元気に校外学習から帰ってきました。

12/9 5年生社会科見学7

圏央道に入りました。
予定通り到着しそうです。
画像1 画像1

12/9 5年生社会科見学6

画像1 画像1
キリンビバレッジに到着しました。
これから3時まで工場見学です。

12/9 5年生社会科見学5

画像1 画像1
美味しいお弁当を食べ、これから午後の見学地キリンビバレッジへ出発です。
画像2 画像2

12/9 5年生社会科見学4

画像1 画像1
さむかわ中央公園で昼食です。

12/9 5年生社会科見学3

画像1 画像1
日産車体湘南工場に着きました。
いよいよ見学開始です。

【日本語】交流会、大成功!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5日(金)に日本語国際学級の交流会が行われました。パワーポイントや模造紙を使った発表から、クイズ、音読発表まで内容も多岐にわたり、充実した内容の発表会となりました。多くの参観者に囲まれて最初は緊張した様子だった子供たちも、これまでの練習の成果が発揮され、自分の番が来ると、落ち着いた様子で堂々と発表することができました。

12/9 5年生社会科見学2

厚木パーキングでトイレ休憩です。
画像1 画像1

12/9 5年社会科見学1

画像1 画像1
10分遅れで出発です。

12月5日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・ごはん
     ・焼き魚
     ・ピリ辛肉じゃが
     ・野菜の中華和え
     ・牛乳

【鮭】
今日の魚は 鮭です。
みんなもよく知っている 大好きな
魚の一つではないですか。
身が『裂けやすい』ことから、この名前が
ついた とも言われています。
骨をとるのが簡単で、食べやすい魚です。
この鮭の オレンジ色には すごいパワーが
隠されているのです。
アスタキサンチン という 名前なのですが 
がんの予防に 効果がある可能性が高いと
今、最も注目されている 成分の一つなのです。

12月4日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・中華風炊き込みご飯
     ・海鮮シューマイ(写真中・下)
     ・春雨と卵のスープ
     ・牛乳

【中華風炊き込みごはん】
今日のごはんは、豚肉・干しいたけ・たけのこ
にんじん・たけのこ・こまつなをごま油で炒め
醤油・酒・塩で煮た具を混ぜました。
中華風の味付けご飯で、児童にも人気です。
米は、消化吸収がゆっくりでおなかの持ちが良く、
ここぞという時にパワーを発揮するためには、
もってこいの主食ですね。
残さず食べて元気にすごしましょう。

12月3日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

   〜世界遺産料理フェア 第二弾〜
     THE メキシコ料理
   
     ・タコスサンド
     ・ポテトのチーズ焼き
     ・豆のスープ
     ・果物
     ・牛乳

【メキシコ料理】
メキシコ料理のここがすごい!
7000年前から語りつがれて
いる伝統がいまも残っている食文
化です。
 農業や儀式、生活にとけこみ、
ずっと受けつがれてきました。
今日の給食は、タコス、豆のスープです。
タコスは、トルティーヤというとうもろこしで
作ったパンにいろいろな具をはさんでいただきます。

食育メモ
<swa:ContentLink type="doc" item="29366">世界無形文化遺産「メキシコ料理」のお話</swa:ContentLink>







12月2日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

   〜世界遺産料理フェア第一弾〜
     THE 和食!

     ・五穀ごはん
     ・いかの七味焼き
     ・じゃがいものそぼろ煮
     ・牛乳

【和食】
昨年の12月に私たちの「和食」が世界の「和食」になりました。
世界無形文化遺産に登録された記念に
12月の給食では、和食より一足先に登録された
「フランス、メキシコ、地中海」の食文化を紹介し
ていきます!
 まずは、和食のすごいところ4つを知ろう!

食育メモ
<swa:ContentLink type="doc" item="29365">正解無形文化遺産「和食」のお話</swa:ContentLink>
世界無形文化遺産とは、土地の歴史や
生活に関わっている文化を守り、伝えていくものです。

12月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・ドライカレー(写真中)
     ・ジュリエンヌスープ
     ・わかめのにんにく炒め(写真下)
     ・牛乳

【ジュリエンヌスープ】
ジュリエンヌとはフランス語で「せん切り」を意味します。
キャベツやにんじんなど、せん切りにした野菜がたっぷり入ったスープです。
野菜を角切りしたスープにすると名前が「ブリュノアーズ」に
変わります。料理名っておもしろいですね。
寒くなると、温かい食べ物で、
からだをあたためるのが風邪予防の第一歩、
野菜のビタミンもとれて一石二鳥ですね。

委員会活動

今日は6校時に委員会活動がありました。
12月の活動や2学期の反省を話し合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝会

今日は月曜日なので、全校朝会がありました。
校長先生から「掃除を通して心をみがく」という話がありました。

図書担当の教員から、
・本の返し方が上手になりました。
・冬休みの図書の貸し出しは15日からです。それまでに借りている本は返すようにしましょう。
・第三中学校の図書委員がアンケートを採って小学生へのおすすめの本をまとめてくれました。図書室前に貼っておきます。
という話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・三色丼(写真中)
     ・里芋の味噌汁(写真下)
     ・こんにゃくの土佐煮
     ・牛乳

【里芋の味噌汁】
今が旬の 里芋を味噌汁にいれました。
さて問題です。
さといもは どの部分を 食べているのでしょう?
1;葉っぱ  2;土の中に伸びた茎  3;花

正解は・・・2番の 土の中に伸びた茎 です。
さといもには ビタミンB1 B2 食物せんい
カリウム といった栄養が豊富です。
食物せんいにも 色々なものがあり、
中でも ガラクタンという 食物せんいは
脳細胞を活性化させる 働きがあります。
ボケ防止にも 役立つそうですよ。
ガラクタン おもしろい名前ですね。
ガラクタンをたくさん含んだ さといもです。

読み聞かせ(1年)

今日は1年生の読み聞かせがありました。
保護者の方が季節に合わせたお話、楽しいお話を読んでくださいました。

子供たちはお話に引き込まれ、集中して聞き入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 6年生を送る会
3/6 保護者会(1,4,5)
3/7 ロードレース大会