引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.27.2.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「おさんぽトコトコ」 竹ひご、ストロー、筒、色画用紙などを使って、ころころ転がる楽しい工作を楽しんでいました。

H.27.2.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年社会科「森林の働き」 森林には、どのような働きがあるのか?様々な働きについて、話し合いながら学習していました。

H.27.2.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年算数科「中学への架け橋」 2学級3展開習熟度別の授業です。有理数と無理数、数の計算など、中学進学に向けての学習に一生懸命取り組んでいました。

H.27.2.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「同じ部分を使った感じ」 グループごとに漢字クイズを作って、発表していました。

H.27.2.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年理科「すがたをかえる水」 水に氷と食塩を入れて、温度をはかりながら変化の様子を観察します。水の様子やビーカーの様子まで、よく観察していました

H.27.2.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年図画工作科「2分の1成人式ケーキ」 まず箱を作って、装飾してオリジナルのケーキができあがってきました。最後は、色にバニラエッセンスを入れて、においまでつけます。

提出物 H.27.2.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「10000までの数」 長沼ベーシックドリルを使って、基礎・基本の習得のための練習をしていました。

H.27.2.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年総合的な学習の時間「2分の1成人式をしよう」 懐かしい写真などを使って、一人一人が自分の『生い立ちの記』をまとめていました。

H.27.2.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年音楽科「さくらさくら」 琴とリコーダーの練習をしていました。日本の旋律を楽しんでいました。

H.27.2.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「これからの生活に向けて〜伝えようわたしの感謝の気持ち〜」 ハンカチを刺し子で刺繍します。下絵を一生懸命に描いていました。

H.27.2.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「すてきなぼうし」 骨組みに新聞紙を切ってはっていきます。張り子の作業を一生懸命にしていました。

H.27.2.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「分数」 折り紙や図を使って、4つに分けた1つ分(4分の1)について学習していました。

H.27.2.16 朝会講話から

H.27.2.16 朝会講話
 先週は、長沼小ビッグフェスタがありました。ビッグフェスタは、他のクラスのお友達、家の人、地域の方々をお客さんに招いて楽しんでもらうために、クラスみんなで考えて、工夫して、そして協力しなければならない行事です。どのクラスも自分たちで工夫して、協力しながら楽しいお店を作ってくれました。
 お客さんの子供たちは、それぞれのお店の出し物を楽しんでいて、お客さんを迎える子供たちも一生懸命にお店の仕事をしていました。長沼小ビッグフェスタを通して、校長先生は、4月にスタートしたどのクラスも、1年間たってよくまとまってきたなと思いました。3学期もあと一カ月です。これから一ヶ月の間、思い出をたくさん作ってください。そして、このクラスで一年間過ごせてよかったと思えるようにしてください。

 さて、今日はもう一つお話をします。睡眠、休養、食事、運動は、人が生きていく上で大切な4つの活動です。この4つのことを行うことで人は、子供も、大人も健康に過ごすことができます。その中で『運動』のお話をします。
遊んで体を動かす、体育で体を動かす、スポーツで体を動かす、歩いたり走ったりして体を動かす・・・人はいろいろなことで『運動』できます。運動をすることで、みなさんの体の中の血、血液が激しく流れます。血液がたくさん流れると体の中のいらないものや使い終わった物を運んでくれて、汗や排せつ物として体の外に出してくれます。さらに骨や筋肉などを作って、鍛えられて大きくなります。みなさんの体はよい状態になり、体が大きくなります。また、皆さんの脳にも刺激を与えてくれて、勉強にもよい効果があると言われています。特に大きく成長する皆さんのような子供にとって、『運動』は大切な活動です。

 一日15,000歩、一日60分間スポーツ、体力向上のことで以前にお話ししました。
皆さんの頭も、体も大きく成長させてくれる『運動』をたくさんしてください。
 寒い日が続きます。休み時間に温かい教室で過ごしたいと思う日が多いと思います。寒い日にも、外で元気に遊んで、『運動』してください。みなさんの頭、体、心も大きく成長させます。
 この話は、子供だけのお話ではなく、大人も同じです。校長先生も、バレーボール、テニス、ソフトボール、卓球、山登りは、一年に一度は必ずやっています。楽しいスポーツだからやるという理由もありますが、自分の健康を守るためにもやっています。皆さんも、健康を守り、体を成長させるためにも、寒さに負けずに『運動』しましょう。簡単に『運動』できるのは、『遊び』です。休み時間は、外に出てたくさん遊んで、たくさん『運動』してください。
 今日は、長沼小ビッグフェスタと『運動』の大切さのお話をしました。

H.27.2.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「書くことを一つえらんで書こう」 中休みのことを作文にして、友達とノートを交換しながら読み合います。友達の楽しいお話やよいお話のところをたくさん発表していました。

H.27.2.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年道徳「ともだちづくりのまほう」 思いやり・親切の授業です。お話を読んで、親切にされたことやしてあげたことなど、話し合いながら学習していました。

H.27.2.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年総合的な学習の時間「タイムマシンにのって」 昔あそび『凧作り』の学習をして、校庭で凧揚げをしました。保護者の方々にも手伝っていただき、楽しく昔あそびの体験ができました。

H.27.2.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年総合的な学習の時間「タイムマシンにのって」 昔あそび『凧作り』の学習をして、校庭で凧揚げをしました。保護者の方々にも手伝っていただき、楽しく昔あそびの体験ができました。

H.27.2.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年総合的な学習の時間「タイムマシンにのって」 昔あそび『凧作り』の学習をして、校庭で凧揚げをしました。保護者の方々にも手伝っていただき、楽しく昔あそびの体験ができました。

H.27.2.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年音楽科「威風堂々」 ファ♯の指使いを練習し、きれいなメロディーでリコーダーの演奏をしていました。

H.27.2.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年出前授業「はやぶさ2〜太陽系をかける〜」 日本電気航空宇宙システムの方が、子供たちに「はやぶさ2」の授業をしてくださいました。夢と希望が膨らんだ授業でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校便り・その他

学力向上・学習状況改善計画

学校要覧

年間行事予定

学校経営計画

教育課程

学校評価

いじめ防止基本方針