毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

6月30日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

きびごはん・鯵の照り焼き・新じゃがいものそぼろ煮・枝豆・牛乳です。

鯵の照り焼きは、今が旬の鯵を使って照り焼きにしました。
鯵は、一年中日本の近海で獲れますが、今が一番脂がのって美味しい時期です。

新じゃがのそぼろ煮は、地元八王子の川町にある農家さんの尾崎さんから、りっぱなじゃが芋が、納品されました。美味しくいただきました。

6月27日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

焼きうどん・じゃがコロ揚げ・ピリカラきゅうり・牛乳・冷凍みかん です。

焼きうどんは、給食室で豚肉や野菜を炒めたところに、茹でた麺を入れてさらに炒めて作りました。
今日は、だいぶ蒸し暑かったですが、好きな組み合わせだったようで、よく食べていました。

6月26日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ししじゅうし・もずくスープ・ベークドポテト・牛乳です。

ししじゅうしは、沖縄県の郷土料理です。
「しし」は、沖縄では豚肉のことをいい、「じゅうし」は、雑炊のことを言うそうですが、給食では、混ぜご飯にしています。
子どもたちにも人気があるご飯です。

6月25日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

五穀ごはん・鶏の照り焼き・変わりきんぴら・スタミナきゅうり・牛乳です。

五穀ごはんは、米、もち米、きび、麦、赤米の五種類を一緒に炊きました。
赤米は、古代米のひとつで、日本に米が伝わった頃の原種に近いそうです。
赤色は、ポリフェノールで、ビタミン、ミネラルが含まれています。

下の写真は、鶏肉をオーブンで焼き上がったところです。

6月24日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

八王子ナポリタンサンド・夏野菜のシチュー・ミニトマト・牛乳です。

八王子ナポリタンサンドは、八王子のレストランなどで、スパゲティーナポリタンに刻んだ生の玉ねぎをのせて食べる、八王子ナポリタンというメニューを学生の多い八王子で安く、たくさん食べてもらおうと考えたそうです。
八王子市内の小学校給食の取り組みで、日にちは違いますが、全校で行います。
さすがに小学校の給食なので、玉ねぎは炒めて、スパゲティーナポリタンをパンにはさんで食べてもらいました。

児童朝会6月24日

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨の晴れ間です。今朝の校長講話はある俳優の方の舞台でのお話からです。その方は、目の不自由な子供たちが観客に来ているということを知り、「七つの子」の歌をとっさに変えて歌ったとのこと。心は見えません。でも思いやり、優しい心は見えるし聞こえるということです。今朝はその歌をその俳優の方が歌った通りに変えて、歌の得意なある先生に歌ってもらいました。生活指導担当からは、今日の避難訓練について。今回は防火扉を閉めて実施するので、気をつけて行動するようにとのことです。毎月行っている避難訓練ですが、色々とバリエーションを変えながら、より実際に近い形で実施するようにしています。

6月23日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

中華おこわ・五目汁ビーフン・鶏肉と豆の炒め物・牛乳・びわです。

きょうは、旬のくだもので、びわを使いました。
給食では、今回で2回目の登場です。前回の時、食べ方を知らなかったのか、上手に食べらずに食べ残しも多かったようです。
給食では、その季節でしか食べられない果物も、できるかぎり出していこうと思っています。
今日から2年3組でお箸使いの指導が始まりました。
お箸の持ち方で、間違って覚えている児童が多いようです。ご家庭でも一緒に取り組みをご協力をお願いいたします。

6月20日(金)給食

画像1 画像1
今日は、

夕焼けごはん・いかのカリント揚げ・みそけんちん汁・きなこ豆・牛乳です。

夕焼けごはんは、にんじん、ちりめんじゃこを入れてにんじんのオレンジ色と調味料の症の色で、夕焼けをイメージして作りました。
にんじんは、ビタミンAのもととなるカロテンが豊富に含まれています。
そのカロテンには、目に良いとされています。

6月19日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

マーボーなす丼・レタスと卵のスープ・もやしのナムル・牛乳です。

マーボーなす丼は、旬のなすを使って、おいしくマーボー豆腐の中に入れて作りました。
なすは、90%が水分でできています。
皮の紫色はアントシアンの色素で、生活習慣病の予防や、ガンに効果があるといわれています。
なすは、油との相性が良いので、揚げたり、炒めて食べてもおいしい食材です。

6月18日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

バターロール・マカロニグラタン・カレースープ煮・牛乳・甘夏です。

マカロニグラタンは、給食室で材料を炒め、小麦粉、油、バターでルーを作り、マカロニをゆでて混ぜ合わせてアルミカップに入れて、オーブンで焼いたもので、朝早くから準備をして作りました。
カレースープ煮もカレー味で、ちょっとスパイシーな味付けですが、これから暑くなってくると食欲がない時でも食べられそうなスープ煮です。

6月17日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
チャンポンめん・あじさいケーキ・茎わかめのサラダ・牛乳です。

チャンポンめんは、給食室で削り節からだしを取って、具材を煮て蒸し中華めんを加えて作ったものです。
今の季節、アジサイが色とりどりに花を咲かせています。
給食では、そのアジサイをイメージして、あじさいケーキを作りました。
ケーキの生地の色は、紫芋の粉を使い、さつま芋をさいの目に切ったものを混ぜ込んでいます。

第1回MST

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元気な声があちこちで聞こえます。今年度第1回目のMST(元八スポーツタイム)です。各学級ごとに20に分かれていろいろな動きを楽しみます。ジャングルジム、うんてい、登り棒、タイヤ馬跳び、鉄棒、手足ドリブル、手足パス、コーンタッチ&じゃんけんシャトルラン、長縄、言うこと○○やること○○、タイヤ引き、一輪車&輪回し、バンブーダンス、ペットボトルシューター、缶ぽっくり、フラフープ、手押し車、肋木わたり&人間時計、力試し、バランス。

児童朝会・6月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨の晴れ間です。今日の副校長講話は、梅雨時なので体調を崩さないように「早寝・早起き・朝ご飯」規則正しく過ごしていきましょうとのお話でした。少し欠席者が増えています。ご家庭でもご配慮をよろしくお願いします。また新しく来てくれたお友達の紹介もありました。今日も元気に1日が始まっています。また昨日、学級を通して連絡済みですが、明日は放課後子供教室の開催がありません。ご了承ください。

6月16日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

梅ごはん・ちくわの磯辺揚げ・鶏とじゃが芋の南蛮煮・キャベツの生姜風味・牛乳です。

梅ごはんは、梅干しの種を除いて細かくし、ご飯と一緒に炊き、炊きあがったところにゆかり粉とごまを加えたものです。
梅干しは、すっぱいものが苦手な児童には食べにくいかと思いましたが、今日も気温と湿度が高く蒸し暑かったので、さっぱりとしたご飯がちょうど良かったようで、よく食べていました。
今日から2年2組で、「おはし名人になろう!」という内容で、はし使いを給食時間に見させてもらっています。2組は、1年生の時にじっくり2週間かけて箸使いを見ていたので、だいぶ持てるようになっていました。

6月13日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

チキンカレーライス・フレンチサラダ・牛乳・フルールミックス です。

チキンカレーライスは、大豆を入れました。
大豆は、良質な植物性のたんぱく質だけでなく、食物繊維を豊富に含み、ビタミンなども含まれています。
日本では、古くは縄文時代から大豆を食べられていたといわれています。
大豆そのままや加工した豆腐や油揚げなどをはじめ、しょうゆ、みそなどの調味料を作って食べていました。
昔から食べられてきた大豆を上手に和食にも取り入れて、給食でも食べてもらえたらと思います。

6月12日(給食

画像1 画像1
今日は、

麦ごはん・さんまの筒煮・筑前煮・生姜きゅうり・牛乳・果物はびわです。

今日は、1年生の保護者の方、対象に試食会を行いました。
沢山の方に参加していただき、ありがとうございます。
ご家庭で、給食のお話ができればうれしいです。

今日で、2年1組のお箸使いのほうが終わりました。
初日は、ちゃんとお箸を持てている子は1名だけでしたが、みんな頑張って給食の時間に持つ練習をいたしました。
プリントを持って帰りますので、保護者の方から頑張った子どもたちにコメントを書いていただき、来週月曜日にもう一度、提出をお願いいたします。

6月11日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

そぼろごはん・みそ汁・茎わかめのきんぴら・牛乳です。

そぼろごはんは、鶏ひき肉と切り干し大根、さやいんげんを炒めて味付けをしたものをご飯にのせて食べます。
甘辛い味付けは、子どもたちにも食べやすいようで人気があります。

みそ汁は、さやえんどうを入れて季節感を出してみました。

6月10日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん・さばのみそ煮・呉汁・野菜のおかか和え・牛乳です。

さばのみそ煮は、給食室で、朝からコトコト煮たものです。
さばには、良質なたんぱく質や脂質が豊富で、身体の中でこれらが うまく使われるように働くビタミンBや カルシウムが骨などの沈着を助ける働きをするビタミンDも含んでいるお魚です。
成長期の子どもたちにしっかり食べてもらいたいお魚です。

6年生日光尾瀬移動教室25

画像1 画像1
関越道高坂サービスエリアを出ました。高速道路、順調です。学校着、4時40分前後.予定。

6年生日光尾瀬移動教室24

画像1 画像1
カレーライス。移動教室最後の食事です。みんなよく食べています。さて、これより学校を目指します。到着予定時間は現在のところ変更ありません。道路状況などで大きな変更がある場合は、お知らせを致します。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28