成長を感じて

画像1 画像1
4月21日(月)には1年生を迎える会が行われました。
4年生は2〜6年生の代表として、お祝いの言葉と楽しい出し物をしました。
出し物の「学校にかかわるクイズ」に正解し、喜ぶ1年生の姿が見られました。
4年生が迎える側として、立派に役を務めることができたことを担任もうれしく思います。

本日の給食では、箸づかいが難しい豆とジャコが出されました。
お皿を口に近づけてかき込むのではなく、箸で一つ一つ上手に食べる様子が見られました。1年生の頃には難しかったことも、4年生になった今では立派にできるようになり、大きな成長を感じます。御家庭での御指導のたまものです。ありがとうございます。

4月22日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立:かき玉うどん・ぶり大根・じゃが餅・牛乳
 今日の給食はじゃが餅を作りました。じゃが餅は北海道の郷土料理で、蒸したじゃがいもにでんぷんを加え焼き、甘しょうゆや味噌だれをつけて食べます。今日の給食は、ごま味噌の味付けです。

2年生 授業がんばっています。

4月22日(火)
 新年度が始まり、二週間がたちました。
  1組は図工・・・・紙粘土でマスコットを作りました。
  2組は朝の会・・・学習の始まり、けじめをしっかりとつけています。
  3組は国語・・・・新しく習う漢字をノートに丁寧に書いています。

 どのクラスも一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期が始まり2週間がたちました

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期が始まり2週間がたち、子供たちの生活も落ち着いてきました。
給食当番もスムーズに給食を盛り付けています。
学習にも意欲的に取り組み、算数「大きな数」では億や兆の位も学びました。
しかし、疲れている様子も見られるので、早寝早起きを心がけてほしいと思います。
21日は1年生を迎える会です。4年生は全校児童を代表して歓迎の言葉を言い、学校に関するクイズを出題する役を務めます。がんばってほしいとおもいます。

理科の時間に春の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日(月)、理科「季節と生き物(春)」の学習のために校庭で春の植物の観察をしました。
ぺんぺん草やヒメオドリコソウをじっくりと観察し「ぺんぺん草の葉っぱの中にはつぶつぶがいっぱい!」など、驚いた様子も見られました。

4月21日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立:ごはん・カレー肉じゃが・大豆といりこの揚げ煮・茎わかめのごま風味・牛乳
 今日の給食は、春が旬の「茎わかめ」を使って、≪茎わかめのごま風味≫を作りました。「茎わかめ」はあまり知られていない食材ですが、こりこりとした歯触りと豊かな香りで、わかめの中で一番おいしいところと言われています。

4月18日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立:麦ごはん・ししゃもの磯辺揚げ・がんもの含め煮・キャベツの味噌汁・果物(清美オレンジ)・牛乳
 今日の給食は今が旬の春キャベツを使った味噌汁を作りました。一年を通して作られているキャベツですが、この時期のキャベツは柔らかく、甘みもたっぷりです。たくさん食べたい食材ですね。

4月16日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立:スパゲティーミートソース・グリーンサラダ・フルーツヨーグルト・牛乳
 今日から1年生の給食が始まります。1年生初めての給食は、由井1小人気メニューのスパゲティーミートソースです。

4月15日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立:菜の花ごはん・鯖の風味焼き・なめこの味噌汁・果物・牛乳
 今日の給食は春にちなんで≪菜の花ごはん≫を作りました。黄色のいり卵を菜の花に、小松菜の緑を葉っぱに見立てました。お皿の中にパッと菜の花が咲きました。

4月14日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立:ミルクパン・和風豆腐グラタン・ミネストローネ・くだもの(清美オレンジ)
 今日は和風豆腐グラタンを作りました。いつもと違う和風グラタンは、ソースのコクを出すために隠し味に味噌を入れました。

4月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立:カレーライス・わかめサラダ(大豆入り)・ヨーグルト苺ソース・牛乳
 今日の給食は由井1小のみなさんの大好きなカレーライスです。デザートの苺ソースは給食室でつくりました。

1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(月)始業式 

青空のもと桜の花がきれいに咲いた校庭に、445名の子供たちが集まりました。

新しい先生や友だちと出会い、きらきらした笑顔が見られました。

この後、85名の新1年生の入学式です。

明日からの日々がとても楽しみです。

4月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立:サルサドッグ・クリームスープ・じゃがころ揚げ・くだもの(清美オレンジ)
 今日は緑鮮やか春キャベツのたっぷり入ったクリームスープを作りました。じゃがころ揚げのじゃがいもも新じゃがを使い、給食も春まっさかりです。

4月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立:お赤飯・鰆のみそ焼き・キャベツと胡瓜のしらす和え・紅白白玉入りすまし汁
 今日から給食が始まります。 新しい年度になって皆さん一つずつ進級しました。 新しい学年・新しい教室で仲良く楽しく給食を食べてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/25 離任式
4/29 昭和の日
4/30 地域視察