1年生を迎える会3

最後は1年生が「1年生になったよ」を元気いっぱい歌ってくれました。これから1年生も朝会や集会に参加していきます。よろしくおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会2

1年生を迎えて、みんなで一緒に校歌を歌った後、由木東小学校クイズがありました。
「登校の時、みんなの班を連れて行ってくれるのは誰でしょう? 1.せんせい 2.はんちょう 3.おかあさん」といった問題に楽しみながら答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会1

11日(金)6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に1年生の入場です。1年生が全員そろったところで代表委員の6年生が歓迎の言葉を言いました。次に、。「早く、校歌を覚えて一緒に歌えるようになってください。」と、校歌の歌詞を大きく書いたものを1年生各クラスの代表に渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました

画像1 画像1
*献立名*
マーボー丼・揚げじゃが・わかめスープ・牛乳

今日から新しい学年での給食が始まりました。
今年も、子どもたちの健康な体づくりをお手伝いできるよう給食室一同がんばります。
どうぞよろしくお願いいたします。

給食開始

9日(水)2年生以上は、今日から給食です。2年1組に行ってみると、ちょうどいただきますをするところ。みんな声をそろえて「いただきまーす。」マーボー丼や揚げジャガ等、今日の給食を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アレルギー対応研修

8日(火)午後から全教員が参加してアレルギー対応研修を行いました。エビペンの使い方や給食での対応等について研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての下校

8日(火)桜の木の下に集合して、1年生がはじめての下校です。先生と一緒にコースごとに帰って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

8日(火)今朝は児童朝会。今年度から火曜日に朝会・集会を行うことになりました。校長先生の話に続いて、生活指導から「思いやりの心をもって過ごしましょう。」「春の交通安全運動期間でもあるので、いつも以上に交通事故に気を付けましょう。」等の話がありました。最後に、校庭の使い方について、ボール蹴りができる時間やスペースについて説明があり、みんな真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式3

担任の先生と一緒に1年生が退場して入学式が終わりました。明日から、元気に登校して来てくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2

2年生の歓迎の出し物。2年生が勉強や行事の紹介を元気いっぱいにやってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式1

7日(月)127名の新入生を迎えて入学式。校長先生のお話、担任紹介の後、6年生の代表が「これから仲良くしていきましょう。」と1年生に呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式2

校長先生から担任の先生が発表されて、「1年間、よろしくお願いします。」のあいさつをしました。今年は13名の転入生があり、全校児童650名でスタートです。校歌を歌って気持ちも新たに新学期が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式1

4月7日(月)新年度が始まりました。1学年ずつ進級した子供たちを迎えて、始業式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30