学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

集会〜後期委員会紹介5〜

 図書委員会の委員長と8名の委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会〜後期委員会紹介4〜

 体育委員会の委員長と8名の委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会〜後期委員会紹介3〜

 保健委員会の委員長と7名の委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会〜後期委員会紹介2〜

 環境委員会の委員長と8名委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会〜後期委員会紹介1〜

 10月3日(木)

 今日の集会は後期委員会紹介がありました。

 放送委員会の委員長と8名の委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 小中一貫教育の日Part6

 1年生は算数の授業を参観していただきました。「みかん」「メロン」などの好きなくだものが何人いるかを分類する学習をしていました。

 参観後、3校の先生方が「行事・学習」「生活指導」「特別支援教育」の分科会にわかれて、情報交換などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 小中一貫教育の日Part5

 2年生は国語の授業を参観していただきました。鮭の成長の文を読みとる学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 小中一貫教育の日Part4

 3年生は社会の授業を参観をしていただきました。農家の仕事を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 小中一貫教育の日Part3

 4年生は算数の少人数の授業を参観していただきました。( )の使い方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 小中一貫教育の日Part2

 5年生は理科の授業を参観していただきました。自分の考えを堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 小中一貫教育の日Part1

 昨日は南大沢中学校・柏木小学校・本校の小中一貫教育の日でした。2校の先生方に5校時の授業を参観していただきました。
 6年生は図工を参観していただきました。木工に取り組んでいる姿をみていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立H25年10月2日(水)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆中華炊き込みごはん
 ☆えびのチリ風味
 ☆にら玉スープ
 ☆みかん
 ☆牛乳
今日の給食の「中華炊き込みごはん」は、米の他にもち米も入っています!もち米は、米の量の2割程ですが、ぐっとおいしくなりました!!

読み聞かせ

 朝の時間、図書ボランティアの皆様による「読み聞かせ」が全学年で行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで、おはよう! 学校運営協議会Part2

 途中から雨が降ってきました。傘を差しながら大きな声であいさつをする子供たちがいました。また、犬も子供たちをむかえてくれました。

 地域や保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで、おはよう! 学校運営協議会Part1

10月2日(水)

 今日は南大沢地区学校運営協議会主催の「おはよう!コミュニケーションデー」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立H25年10月1日(火)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆パン
 ☆ポテトとキノコのトマトグラタン
 ☆ジュリエンヌスープ
 ☆ぶどう
 ☆牛乳
今日の給食の「ぶどう」は、ロザリオビアンコという名前です!いつものぶどうより甘く・実もしっかりしていました!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 前日準備

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校経営計画(旧)

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定