学校生活の様子

百人一首大会を終えて 8

『百人一首大会を終えて』について3年生の学級委員にインタビューしました。

Q、好きな一首は何ですか?
A, 1組男子「これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関」
1組女子「ひさかたの 光のどけき 春の日に しづ心なく 花の散るらむ」
2組男子「嘆けとて 月やは物を 思はする かこち顔なる わが涙かな」
2組女子「君がため 惜しからざりし 命さへ 長くもがなと 思ひけるかな」

Q、取った枚数は?
A, 1組男子 19枚
  1組女子 31枚
  2組男子 23枚
  2組女子  9枚

Q, 最後の百人一首はどうでしたか?
A, 1組男子 「3年間最後の百人一首大会で、あまり活躍できなかったけど、勝てた時の快感はすばらしいものでした。」
  1組女子 「百人一首大会は、学年や性別など関係なく真剣勝負で楽しめるとてもいい行事だと思うので、この伝統を受け継いでいってください。すごく楽しかったです!」
  2組男子 「後輩には、来年からも頑張って盛り上げていってほしいです。」
  2組女子 「来年は、どのクラスも優勝できるよう、頑張ってください!」



百人一首大会を終えて 7

『百人一首大会を終えて』読み手の方に取材をしました。
Q,好きな一首はなんですか?
A, 三年女子「住の江の 岸に寄る波 夜さへや 夢の通い路 人目よくらむ」
  一年女子「長からん 心も知らず 黒髪の 乱れてけさは 物をこそおもへ」

Q,今回、読み手をやってみてどうでしたか?
A, 三年女子 二年連続読み手という、大事な仕事をやらせていただいて、とてもうれし
く思います。そして今年は最後の読み手として、立派な仕事ができたと思います。
一年女子 甲ノ原中学校の国語の先生のように、上手に句を歌えるか心配でしたが、
     先生に教えてもらい、大会のときは上手に歌えたので、とてもよかったように感じました。来年も読み手をやってみたいとおもいました。  

Q,先生たちの読み方はどうでしたか?
A, 三年女子 理科の先生が印象的でとても耳に残りました。
一年女子 数学の先生の読み方が、理科の先生の読み方と対照的で、とてもおもしろかったです。

百人一首大会を終えて 6

『百人一首大会』を終えて国語科の先生にインタビューしました。

Q:今回の百人一首大会の感想をお願いします。
A:覚えていない人もいましたが、みんな一生懸命楽しそうに札を取っていました。
  個人戦は、実力のある6人の対戦だったのでものすごく迫力がありました。
  上の句を聞いただけで、札に手が伸びているのは見事でした。
  国語係はよくがんばっていました。

Q:好きな一首はなんですか。
A: “春すぎて 夏来にけらし 白妙の
      衣干すてふ 天の香具山”

百人一首大会を終えて 5

『百人一首大会』を終えて国語科の先生にインタビューしました。

Q:今回の百人一首大会の感想をお願いします。
A:覚えていない人もいましたが、みんな一生懸命楽しそうに札を取っていました。
  個人戦は、実力のある6人の対戦だったのでものすごく迫力がありました。
  上の句を聞いただけで、札に手が伸びているのは見事でした。
  国語係はよくがんばっていました。

Q:好きな一首はなんですか。
A: “春すぎて 夏来にけらし 白妙の
      衣干すてふ 天の香具山”

百人一首大会を終えて 4

『百人一首大会を終えて』を数学科の先生にインタビューしました。

Q、百人一首大会が終わった時の気持ちはどうでしたか?
A、初めて参加した1年生がとても楽しそうにやっていたので、良かったです。

Q、百人一首大会中、生徒たちを見てどう思いましたか?
A、2,3年生が札を取るときのスピードが思ったより速かったことにとても驚きました。

Q、生徒たちに一言をお願いします。
A、しっかり覚えて、上の句で札が取れるように頑張ってください。


百人一首大会を終えて 3

『百人一首大会を終えて』音楽科の先生にインタビューしました。

Q:読み手の感想をお願いします!
A:ほかの先生方が上手だったので緊張しました。でも来年もできたらやりたいです!
来年は余興をつけてやりたいと思います!

Q:生徒たちを見てどう思いましたか?
A:楽しそうでした!やる気のない子が誰もいませんでした!
1人1人が頑張っていたのでいい雰囲気でした。

Q:一番好きな一首は何ですか?
A:小野小町の句です。「花の色は 移りにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに」

Q:生徒の皆さんに向けて一言お願いします!
A,来年も頑張ってください!

百人一首大会を終えて 2

『百人一首大会を終えて』について英語科の先生にインタビューしました。
Q、百人一首大会が終わった時の気持ちはどうですか?
A、2・3年生は去年より札を取れる枚数が多くなっていて
  凄いなと思いました。

Q、百人一首大会中、生徒たちを見てどう思いましたか?
A、とても熱心で一所懸命にやっているなと思い、
  感心しました。

Q、生徒たちに一言をお願いします。
A、頑張ってこの日のために覚えた百人一首を是非、
世界に、この日本の素晴らしい魅力を伝えてって
ください。

スキー教室4

三日目の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スキー教室3

スキー教室二日目(宿舎)の様子
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スキー教室2

スキー教室 二日目の様子
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スキー教室

スキー教室(第一学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会1


「百人一首大会を終えて」を校長先生にインタビューしました。

Q、百人一首大会が終わった時の気持ちはどうでしたか?
A、予想以上に全校生徒が熱心に取り組んでいたのでとても
 嬉しい気持ちです。

Q、百人一首大会中、生徒たちを見てどう思いましたか?
A、とても楽しみながら取り組んでいるように見えました。

Q、生徒たちに一言をお願いします。
A、日本文化の代表する物なので、これからも一生懸命に
 取り組んでほしいと思います。

二学期の反省

1、2年生 2学期の反省 3学期に向けての決意

【1年生】
・合唱祭では、みんなと一緒にひとつになることができたので、良かった。
・できるだけの事は全部やりきれた。
・中間テストは成績が良かったが、期末は中間より成績が下がってしまったので、学期末で成績を上げるように努力する。
・1学期に比べて成績がだいぶ落ちた。
・これから勉強を頑張らないと、3年生になったときに受験に失敗する可能性があるので、休みなどを有効に使って、勉強を頑張る。

【2年生】
・二学期の期末は6教科の合計点数が低かったので、三学期の学期末で点数を上げるようにワークなどを有効に使って勉強する。
・二学期の合唱祭では、皆と一緒に楽しく歌うことができた。
・二学期はまだまだ至らぬところがあったので、三学期で至らぬところを改善していきながら、三学期は三年生の0学期でもあるので、頑張る。
・二学期ではほぼトラブルなどの問題もなく、楽しく、明るく生活できた。

受験生のつぶやき

受験生のつぶやき

*塾に行かなくてもいい成績をとりたい。
*受験勉強で徹夜。眠たいです。
*受験なめてました。
*3年で間に合うと思ってました。実際もっと早くから始めるべきでした。
*父の言葉です。「好きなものは覚えられるなら、勉強も同じ脳を使うんだから覚えられるんじゃないの?好きなものだから覚えられるんでしょ?」とよく言われます。本当にその通りです。
*勉強を今でもあまりしていない。
*時間がもっと延びてほしい。
*遊び始めたら勉強をいつ始められるかわからない。
*自分なりにがんばりたい。
*塾の時間長い。
*3年間の総復習は大変。
*目標の高校で『体育祭・文化祭』など楽しい高校生活を送りたい。
*勉強に集中できない。
*勉強より、ゲームしたい!漫画読みたい!などなどやりたいことがたくさん。
*まだ、受験生としての意識が低いと思う。
*勉強よりも休憩(遊び)の時間が多い。

防災訓練 1

画像1 画像1
10月18日の5,6時間目に防災訓練をやりました。
・ 消火器を使う体験
・ AEDを使う体験
・ 煙体験ハウス
をしました。

1.消火訓練
火がなかなか消えなくて、大変でした。
火を消したとき、感動しました。
2. AED
心臓マッサージをしました。
消防担任の皆さんの話を聞きながら、AEDも使いました。
3. 煙体験ハウス
息を止めて、しゃがみながら出口までいきました。
目の前が見えなくて、危険でした。

今回はとても貴重な体験をさせていただきました。この体験を忘れないようにしたいです。

防災訓練 2

画像1 画像1 画像2 画像2
PC部二・三年生 防災訓練の感想

〜二年生〜
・ 人命救助に対して、とても関心をもつことができました。
・ この体験をしたことを生かして、本番のときに人を助けることができたらいいなと思います。

〜三年生〜
・ 煙体験ハウスは、目の前がまったく見えなくて、煙の怖さがよくわかりました。
・ どの体験も貴重なものでした。
・ 実際にこの状況になったら、動揺してできなくなってしまうかもしれないけれど、体験することはとても大切なことだと思いました。

合唱祭を終えて8

画像1 画像1

3年2組の女子実行委員に取材しました。

Q今年の合唱祭はどうでしたか?
A、・最後の合唱祭、今までで一番楽しかった思い出に残る合唱祭だった
 ・三年間で一番楽しかったです。

Q銀賞を取った気持ちは?
A、・正直すごく悔しかった。けど悔いはないです。
 ・金賞を取れなかったのは悔しいが、くいのない合唱ができたので素直に受け取ることができました。

Q自分のクラスの合唱は最高でしたか?
A、・最高でした!!!
 ・今までの中で一番いい合唱だった。みんなの心が一つになった合唱だったと思う

Q後輩に一言
A、・来年も一年生は一年生らしく、二年生は二年生らしく、楽しくやっていってください
 ・大変なこともあると思うけど実行委員中心にクラス全員で協力すれば絶対大丈夫です!!みんなでいろんな壁を乗り越えてください。そして悔いの残らない合唱祭にしてください。

合唱祭を終えて7

画像1 画像1
合唱祭を終えて、3年1組女子の実行委員に取材しました。


Q 最後の合唱祭はどうでしたか?

A ・実行委員として色々あったけど最後にはとても嬉しい結果だったのでよかった。

 ・すごく楽しかった。職員合唱はカットされたけど、吹奏楽部や先生達のダンスがとても楽しかったです。


Q 今回の合唱祭で一番心に残っている事はなんですか?

A ・クラス全員で歌えたこと!

 ・本番の合唱と審査発表の時


Q 金賞を取ったときの気持ちを教えてください

A ・とても嬉しかった。最後の合唱祭で一番取りたかった物を取れたのが嬉しかった。

 ・正直ダメだと思っていたから、金賞取れて(すごく)安心したし、すごく嬉しかった。


Q 最後に後輩へ一言お願いします!

A ・これからも楽しく伝統を引き継いで頑張れ!!

 ・つらい事もありますが、実行委員はやりがいがあるのでオススメします。協力する側の人は『協力する』という役割があるので、それをしっかり果たすことと、本番ではみんなが「楽しかった!」と思えるような合唱ができるように頑張ってください!

合唱祭を終えて6

画像1 画像1
「合唱祭を終えて」 について合唱祭副実行委員長に取材しました。


Q.最後の合唱祭はどうでしたか?

A. とても楽しくて良かったです。苦しいこともあったけれど、回数をかさねるごとにクラスの団結力が高まり一体化し、本番では最高の合唱ができました。私にとってこの合唱祭は、最高の思い出になりました。

Q.他の学年はどうでしたか?

A, 1年生 雰囲気が良かった。
  2年生 女子と男子のハーモニーが良かった。来年も頑張ってほしい!!


Q.副実行委員はやって良かったと思いますか?

A. 良かったと思います!


Q.金賞を取った秘策は何ですか?

A. 全員がお互いを探りあい、いい関係を作ることです。



合唱祭を終えて5

合唱祭を終えて、実行委員会を担当していた先生に、取材しました

Q エグザイルを終えての感想をお願いします。

A 何のことだかわからない。

Q 自分のクラスの合唱祭はどうでしたか?

A いちょうホールがカタカタと音がでるくらい、バチコーンというくらいの合唱でした。

Q  他の学年の感想をお願いします。

A  1年1組の怪獣のバラードがしっかりできてよかったです。
 
Q 実行委員の働きはどうでしたか?

A 3年生は本当にたくさんの困難があったね。でも全部乗り越えてあの舞台にたったね。だからこそ感動もたくさんもらえる合唱祭になった。クラスのみんなに聞けばわかるでしょう。彼らなくして成り立たなかっただろう。
        その努力に感謝!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン

教育課程

学校だより

お知らせ