修学旅行1日目その3

画像1 画像1
18時過ぎ、予定より早く宿に到着することができました。宿は京都市役所の向かい、新京極や錦市場にも徒歩圏のホテル本能寺です。3日間、お世話になります。

修学旅行1日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15分遅れで新大阪着、法隆寺前でカレーの昼食。法隆寺をクラス単位で見学した後、興福寺・奈良公園では班行動です。写真は左から新大阪駅、昼食風景、興福寺です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(木)3年生の修学旅行が始まりました。
関東地方はあいにくの雨で、新幹線も一時運転見合せと、やきもきさせられましたが、5分程度の遅れで無事出発、15分遅れで新大阪に到着しました。本日は法隆寺・興福寺を巡り、夜6時ころに京都のホテル本能寺に到着する予定です。

9/4(火)9:19の地震について

9:19、地震で揺れを感知。放送で教室待機を指示の後、安全確認。生徒全員無事でした。

給食の開始

二学期の給食開始日は9/3(火)です。パン給食(販売)も9/3(火)開始です。

9/11(水)英検・漢検申込日

10/11に英語検定、10/18に漢字検定を行います。その申込受付を9/11(水)7:50から8:15に行いますので、釣銭のないようお願いします。(8/29に申込書を配布しました。申込は9/11のみです。)

8/29(木)始業式、集団下校訓練

8/29(木)、始業式と東海地震警報発令を想定した集団下校訓練(1組は引き取り訓練)が実施されました。

平成25年度学校関連防災訓練の実施について

8月27日(火)午前9時から12時、学校関連防災訓練の一つとして図上訓練を行いました。これは八王子市で震度6クラスの大地震が起こったことを想定して、市から40分置きに示される課題について学校としての対応を検討する訓練です。生徒の引き渡しや避難所の設置・運営に至るまで詳細なシミュレーションを校長・副校長・主幹教諭で行いました。

第2回定期考査

9月24日(火)、25日(水)の二日間、第二回定期考査が行われます。

9月14日(土)は学校公開日です

9月14日(土)は学校公開日です。午前中は授業、午後は部活動公開を行います。

3年修学旅行

9/5(木)〜9/7(土)の3日間、3年生が修学旅行で京都・奈良に行きます。新横浜駅から新幹線を利用します。

いかのおすしプラス1

不審者事案の早期解決、再発防止のためのお知らせとポスターがきましたので御覧ください。(左下お知らせ欄にアップしました。)

1学期終業式・2学期始業式

7/19(金)、1学期の終業式です。7/22(月)からは教育相談(面談)が始まります。2学期始業式は、8/29(木)です。

標準服修理

7/17(水)15:15より、本校にて標準服修理(サイズ直し等)受付を業者が行います。

児童・生徒の学力向上を図るための調査

7月4日(木)、2年生を対象として、児童・生徒の学力向上を図るための調査(東京都)を実施します。

生徒会役員選挙公示

7月12日(金)、生徒会役員選挙の公示と立候補受付が行われます。

地域調査

7月9日(火)午後、1年生が総合的な学習の時間に、班別行動で地域調査を行います。

セーフティ教室

7月11日(木)、14時よりセーフティ教室を行います。講演会終了後、講師の方と保護者・教員との懇談会を行いますので、ふるって参加をお願いしたします。

1組移動教室

7月9日(火)から11日(木)まで2泊3日で、1組が長野県姫木平・蓼科方面に移動教室に出かけます。

進路・就学旅行説明会

6月28日(金)6時間目、3年生を対象とした進路・修学旅行説明会を実施します。今年の修学旅行は9月5日(木)〜7日(土)。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/26 春季休業日始

お知らせ

平成25年度 学校だより

教育課程

学校経営計画・報告

年間指導計画

授業改善推進プラン

学校運営協議会