TOP

10月17日(木)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ごはん
   手作りふりかけ
主菜:肉豆腐
副菜:野菜のおひたし
飲み物:牛乳

野菜のおひたしには、糸削りをのせて
いただきました。

今日は5年生がランチルームで給食を食べたのですが
新しい発見が!
みんな削り節が好きなんですね〜

野菜にかける糸削りをごはんにのせて食べている
子どもが沢山いて驚きでした。

子どもの嗜好を探求してみたいと思います。

10月16日(水)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ダイスチーズパン
主菜:ポークシチュー
副菜:じゃこサラダ
飲み物:牛乳

鹿島地区では台風の影響もそれほどなく良かったです。
サラダのドレッシングはじゃこと玉葱の炒めたものを和風味に
仕上げました。

10月15日(火)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:きのこごはん
主菜:鶏肉の変わり揚げ
副菜:しんじょのお吸い物
果物:みかん
飲み物:牛乳

今日はたらのすり身と長芋を混ぜて
手作りのしんじょを作りました。
鶏肉には、にんにくや生姜などベースになるもの
以外にごま油も混ぜています。

きのこご飯には枝豆を加え彩りを添えました。

10月11日(金)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ツナピラフ
主菜:豚しゃぶサラダ
副菜:豆乳コーンスープ
果物:みかん
飲み物:牛乳

今日は牛乳ではなく豆乳を使ったコーンスープです。
ピラフにはツナ、枝豆、人参、たまねぎなどを混ぜて
作りました。

暖かく過ごしやすい日が続いていますね。
楽しい連休をお過ごしください。

10月10日(木)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:レーズンパン
主菜:ひじきと長芋のハンバーグ
副菜:こふき芋
   ミネストローネ
飲み物:牛乳

今日のハンバーグにはすりおろした長芋を
加えたふわっと柔らかいハンバーグです。
ミネストローネには平たくて薄い「レンズ豆」を
使っています。


10月9日(水)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ごはん
主菜:いかの七味焼き
副菜:鶏肉と里芋の煮物
果物:巨峰
飲み物:牛乳

いかはペルー産のものを使っています。

10月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【給食の献立】
主食:スパゲティーミートソース
副菜:フレンチサラダ
   焼きりんご
飲み物:牛乳

今日はりんごの缶づめを使って
焼き林檎を作りました。
レモン果汁、シナモン、バターをまぶして
オーブンで焼いています。

10月7日(月)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:茶飯
主菜:おでん
副菜:大豆といりこの揚げ煮
飲み物:牛乳

今年初登場のおでんです!
茶飯はおでんの時にセットでつく時が多いです。
醤油をご飯に混ぜて味をつけたものです。

10月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【給食の献立】

主食:きびごはん
主菜:四川豆腐
副菜・中華風ミニ卵焼き
果物:巨峰
飲み物:牛乳

鶏挽肉とにらでつくった餡を
卵焼きにかけました。

下にある柿は鹿島小の校庭に
実ったものです。



10月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【給食の献立】
主食:黒糖パン
主菜:里芋のクリーム煮
副菜:わかめとえびのごまドレッシング
飲み物:牛乳

クリームにはじゃが芋を使う事が主流ですが
今日は里芋を使ってみました。
じゃが芋とは違ったとろっとした食感がホワイト
ソースとからみとっても美味しいです。

写真は牛乳と小麦粉を除いて作ったスープと
加えて作ったもの。

本校での食物アレルギー対応は除去と家庭からお弁当を
持参するこの2つでおこなっています。

10月1日(火)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ごまごはん
主菜:鯖の塩焼き
副菜:しぐれ汁
   ぶどう豆
飲み物:牛乳

汁物は大根おろしとはんぺんを加えた
しぐれ汁です。

大豆を醤油と砂糖で味つけした
「ぶどう豆」は大豆嫌いの子どもでも
食べてくれます。


9月30日(月)

画像1 画像1
【給食の献立】

主食:バターロール
主菜:なすときのこのグラタン
副菜:オニオンスープ
果物:巨峰
飲み物:牛乳

秋茄子を使ったグラタンです。
トマトケチャップを使ったミートソース風の味つけです。
オニオンスープはコトコトと玉葱の甘さが引きたつよう
ゆっくり煮込みました。




9月25日(水)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ミルクパン
主菜:ポークビーンズ
副菜:イタリアンサラダ
飲み物:牛乳

サラダはオリーブオイルとレモンを使った
手作りドレッシングをつけました。

ポークビーンズの大豆は朝から給食室で水につけ
軟らかくなるまで煮てから加えています。
子どもたちにも人気のある給食の定番メニューです。

9月24日(火)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:わかめごはん
主菜:肉じゃが
副菜:揚げボール
果物:みかん

今日は早生みかんをつけました。
皮は緑色ですっぱそうですが
ちゃんと甘く美味しかったです。
果物が季節感をそえてくれました。


9月19日(木)

画像1 画像1
【給食の献立】

主食:雑穀ごはん
主菜:お月見蒸し
副菜:けんちん汁
   くるみとじゃこのあめ炊き
飲み物:牛乳

今日は「十五夜」の行事食です。
「お月見」「中秋の名月」とも呼ばれ、1年の中で
最も美しく月が見える日です。
この日はすすきや秋の七草を花瓶に挿し、団子と里芋や果物など
その時期の農作物をお供えして感謝の気持ちを表します。

芋を供えるので、別名「芋名月」とも呼ばれます。

給食では「お月見蒸し」を作りました。
満月に見立てたうずらの卵を肉団子に入れて蒸しました。
今日はきれいな月が見れるとよいですね。

ご飯は玄米、米粒麦、きび、赤米を混ぜて炊いています。



9月18日(水)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ジャンバラヤ
主菜:ボイルウインナー
副菜:水菜と豆腐のスープ
飲み物:ぶどう

今日はトマトスープを入れて炊きこんだ
スパイスの効いた混ぜご飯「ジャンバラヤ」が
主菜でした。

9月17日(火)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:かやくごはん
主菜:豆あじの唐揚げ
副菜:味噌汁
   こんにゃくの土佐煮
飲み物:牛乳

味噌汁の具には、じゃが芋・えのき・油揚げを
使いました。
朝、一杯の味噌汁を飲むことは身体にとって
とても良い習慣です。
体温があがり、内臓や脳も動き出します。

前日の作り置きでも良いので朝の味噌汁は
習慣にしたいですね。


9月13日(金)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ごはん
主菜:豆腐ボールの甘酢あん
副菜:茎わかめ炒め
   五目汁ビーフン
飲み物:牛乳

豆腐ボールは、豆腐・鱈のすりみ・鶏肉・
野菜を練り合わせて丸く成形したあと
油で揚げた料理です。

米からできているビーフンは炒めたり
スープにしたり給食でもよく使います。






9月12日(木)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:とりごぼうごはん
主菜:ちくわのごまマヨネーズ焼き
副菜:チンゲンサイのスープ
果物:ぶどう

ちくわのマヨネーズ焼きは
マヨネーズ・けずり節・青のりをまぜて
ちくわにからめて焼いた料理です。


9月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【給食の献立】
主食:チリビーンズサンド
副菜:ポテトのチーズ焼き
   野菜スープ
飲み物:牛乳

今日は金時豆を使ったチリビーンズサンドです。
豆そのものを使った料理を食べる機会は少ないと思います。
給食では、食べる機会の少ない料理や積極的に取り入れて
欲しい食材を取り入れて作っています。

ポテトのチーズ焼きはマッシュしたじゃが芋にチーズと
パセリをのせてオーブンで焼きました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学力向上の取組計画

教育課程

行事予定表

献立表

学校からのお知らせ

学校経営計画

学校評価

学校運営委員会