引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.26.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「円」 直径10cmの円の円周の長さをはかります。紙テープ、毛糸、定規、ポスカなどを使って、工夫しながら測定していました。

H.26.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年道徳「あかるいあいさつ」 「オアシス」4つのあいさつについて学習し、あいさつの気持ちよさ・大切さについて学びました。

H.26.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「直方体と立方体」 2学級3展開習熟度別の授業です。垂直・平行な直線や面について学習したり、見取り図の書き方について学習したり、一生懸命に学習していました。

H.26.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「調理実習」 ポテトサラダの実習です。ジャガイモのゆで方が難しそうでしたが、協力して取り組んでいました。

H.26.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年図画工作科「ビー玉ジェットコースター」 工作の条件は、丈夫、カーブ、しかけの3つです。一生懸命に取り組んでいました。

H.26.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「三角形と四角形」 三角形と四角形を見分ける授業です。三角形や四角形にならない図形の理由もよく話し合っていました。

H.26.1.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「くしゃくしゃがみからうまれたよ」 おりがみ、はさみ、のりを使って、楽しい作品を作っていました。

H.26.1.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年国語科「伊能忠敬」 読み物教材を読み込み、人物の年表をまとめていました。

H.26.1.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科「物語を楽しむ」 「竹取物語」「平家物語」を音読したり、内容を話し合ったり、日本の古典に親しんでいました。

H.26.1.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年外国語活動「What's this?」 友達や先生とゲームを楽しみながら、英語の会話の学習をしていました。

H.26.1.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「うみへのながいたび」 6段落目のおかあさんぐまときょうだいぐまの会話について、読み取ったことをしっかりワークシートに書いていました。

H.26.1.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年社会科「東京の伝統工芸品」 江戸切子の作品を実際に見て、触って、職人さんたちの技のすごさを話し合いました。これからその他の東京の伝統工芸品について調べていきます。

H.26.1.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「書写」 先週は、学級閉鎖もありましたが、お題「うれしいお正月」のお手本を見ながらしっかり練習していました。

H.26.1.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「便利ということ」 説明文の読み取りの授業です。読み取ったことをノートにしっかりまとめていました。

H.26.1.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「紙版画・雪ふる町」 画用紙をカッターで切り抜き、家や建物をたくさん作っていました。よんな版画になるのか楽しみです。 

H.26.1.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年体育科「ボール運動」 サッカー型ゲームの授業です。2対2のゲームなので、全員が走り回っていました。

H.26.1.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「かさくらべ」 同じ物がいくつはいるかで、箱のかさを比べます。正確に数え、話し合いながら学習を進めていました。

H.26.1.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科 漢字の書き取りの練習をしていました。よい姿勢で、書き順や字配りに気を付けて丁寧に書いていました。

H.26.1.21 4年理科見学から その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、コニカミノルタサイエンスドーム(こども科学館)に理科見学に行きました。いろいろな体験コーナーで楽しんだり、プラネタリウムを観たり、充実した時間を過ごしました。

H.26.1.21 4年理科見学から その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、コニカミノルタサイエンスドーム(こども科学館)に理科見学に行きました。いろいろな体験コーナーで楽しんだり、プラネタリウムを観たり、充実した時間を過ごしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り・その他

学校要覧

年間行事予定

教育課程

各種全体計画