手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

別中コラム164 華37 「土曜授業」

 最近あまり変わったこともなく平凡な日々が続いています。今週は面談期間だったので午後カットの午前授業でしたね。部活も少し早く切りあげるため、一日が短く感じられました。あぁ、今週もいつも通りだなぁ、と思った日曜日、あれ、明日学校?・・・そっか今週は土曜授業があったんだった。土曜日も平日と同じで午前に授業、昼ご飯を食べた後、いつも通りの部活。

(僕はまだケガが治っていないので、みんなと一緒に練習に参加できず・・・ですが、包帯をし忘れたので、思いっきり投げたりバットを振ったりしちゃいました。)ていうわけで一日が短かった一週間でした。

 土曜授業と聞いてみなさんは、いつもどんな感じですか?「え〜やだ〜」「めんどくせ〜」と思う人や「おっやったー」「まぁどうせ部活あるし、いっか」と思う人もいるのではないでしょうか?僕は「ラン♪ラン♪ラン♪」です。授業を補うために数年前から始まった、土曜授業。本校では年に十数回ほどあります。土曜授業に賛成?反対?みなさんはどっちですか?僕は大賛成です。平日にカットされたり、進まなかった授業の分を学べるし、何より友達に会えるからです。学校に行って友達と遊んで、思い切り笑うことが、今僕にとって一番幸せな時間です。一日一日を大切にし充実した日々を送りましょう。それでは、また、さようなら。 菅大哲

2年学級委員会 〜雨にも負けず、風にも負けず・・・〜 4

画像1 画像1
2013.11.10

 こんにちは。2年B組学級委員の長崎有紗です。
学級委員をやるのは1年の前期に続いて2回目ですが、コラムを書くのは今回が初めてです。慣れていないため、最初の原稿にはダメだしが出てしまいました。(笑)

 学級委員は生徒会役員の次に大変な委員会だと思います。2回目と言えども、やはり気を引き締めて「学級委員らしく」クラス、学年を引っ張って行きたいと思います。2年生も残り半年です。なんだかんだ2年生と言えば『中だるみ』というイメージはもたれてしまいがちですが、私たち学級委員が少しでもそのイメージを壊せたら、と思います。
と言うことで頑張りますのでよろしくお願いします。

別中コラム163 華36 鶴5「悲劇の突撃(2)」

 今回はこの間のコラムの続きです。
まずは前半の話を忘れてしまった人のためにおさらいをします。
僕が塾から自転車で帰るときに坂を上るために勢いをつけたら、目の前に友達のH君が入ってきたのです。僕はなすすべもなく突撃!!さあ、どうなったでしょう。これが前半の内容です。
では、ここから後半です。
H君に突撃した僕はさらに近くの草むらに入ってしまいました、勢いそのままに。それでも奇跡的に無傷でした、人間は。傷を負ったものもありました、自転車です。無傷でほっとして、自転車をこごうとしたら、こいでもこいでも空回り。チェーンが外れていたのです。しょうがないので、自分で直しました。手は真っ黒でベタベタになってしまいました。結局、僕も被害を受けてしまいました。
今回のことで、自転車の暴走はよくないとわかりました。皆さんも僕の二の舞になりたくなかったらやめましょう。では、さようなら。

別中コラム162 華35「いよいよスタート!!合唱コンに向けて」

 今日の担当は2A植野です。今回は3学期にある合唱コンクールという行事に向けての取り組みについてお伝えしたいと思います。まず合唱コンクールとはクラスごとで歌を歌い学年での優秀賞を決める別中の行事です。クラスの団結力とやる気が大切となる行事でもあります。そしてこの行事を行う上で重要とされる選曲委員は学年で与えられた課題曲とは別にクラスで決められる自由曲を決める委員です。昨日は様々な曲を聞き、候補をしぼるところからでしたが、コツコツと作業は進んでいます。3学期とまだまだ期間はありますが、皆クラスのGETに向かって少しずつ活動しています。(応援お願いします!!)植野春樹

別中コラム161 華34 「特技」

 みなさんこんにちは。突然の質問ですが、みなさんの特技は何ですか?英語のちょっとした課題?みたいなもので「Writinng note book」と言うものです。毎週お題が出され、英文を自分で作るというものなんですが、今週のお題は「I am a super boy/girl」というお題で自分の特技などを書きます。ですが私は苦戦しました。「自分の特技って何なんだろう。」と思いました。ましてや「自分に特技があるのかな?」とも思いました。
結局、書いたは書いたんですが・・・。まぁ秘密です!!自分の特技好きなこと等を見つけるのって大事だなぁと思いました。これからもっと自分の特技を見つけていきたいと思います!!秋山美里

別中コラム160 華33 「寝るこつ」

 今日の担当は2A植野です。最近は寒くなり寝坊をすることもあります。さてそんなのはいいとして皆さんは何時に寝て何時に起きていますか。ここでこのコーナー。「春樹の知識は米かおにぎりか」です。このコーナーでは「米」のように小さい知識や「おにぎり」のように、今から使える大きい知識をお伝えするコーナーです。テーマは「寝る」です。先程何時に寝て何時に起きるかということをいいました。疲れて夜9時に寝る人や、夜が遅く朝8時に起きる人や様々だと思います。しかし寝るのにも少しコツがあります。人間は一般的による10時から2時の間に成長(身長)すると言われています。また夜12時までに寝た1時間は、夜12時以降に寝た時間の2倍になるとも言われています。なのでどうしても寝る時間が少ないときは12時までにできるだけ多く寝ておくことをオススメします。まあこんなところでしょうか。くれぐれも遅寝、遅起は注意です!!               植野春樹

別中コラム159 華32 「練習する=上達する」

 11月2日に芸能祭が行われ、私も参加しました。芸能祭を終えて感じたこと。   それはたくさんありますが、その中の一つ、”練習をすること”です。練習をしないで本番を迎えるのは、そうそう出来ないことだと思います。練習をするから、上達をして本番を迎えられる。この芸能祭が終わって私は改めて思いました。みなさんもこれからやる課題等、どんどん練習をして上達していきましょう!!      秋山美里

★2学年 ストレスマネジメント★

画像1 画像1
画像2 画像2
H25.11.7(木)

別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんばんは!
本校では2学年でストレスマネジメントの学習を行いました。

ストレスマネジメントと言われて皆さんはピンときますか?
ストレスが多すぎると体にも心にも多くの症状が出てきます。
不安感、焦燥感、腹痛、胃痛、頭痛、自律神経失調症など、
他にも様々な症状が体や心の悲鳴として表れてきます。

では、ストレスを全く感じていない状態ならよいのでしょうか?
ストレスを全く感じていないと集中力や緊張感を保つことができません。
そうなると、注意散漫でぼーっとした状態になってしまいます。

ストレスと上手に付き合っていくことが大切であるということで、
自分のストレス状態やストレスへの対処法の傾向を知り、
ストレスが溜まってきたときの弛緩法について学びました。

生徒たちは興味深く話を聞いていました。よく頑張っていましたね!
多感な時期の中学生なのでストレスを感じる場面も多々あると思います。
そんな時には今回の授業を思い出してストレスを発散してください。

芸能祭<演劇部門>を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
 去る11月2日(土)、南大沢文化会館にて芸能祭が行われました。
本校演劇部は『グッド・バイ・マイ』(作:小野川洲雄/潤色:上原知明・竹居絵莉香)を上演いたしました。お忙しいところご観劇くださり、ありがとうございました。
 日頃よりご支援くださった保護者の皆様、ご指導くださった皆様、別所中演劇部にかかわってくださったすべての皆様に、劇を通して感謝の気持ちを伝えるという想いで本番を迎えました。
 日頃の練習の至らない点がそのまま劇に出てしまい、上演後は悔し涙が止まらない部員もいましたが、多くのことを感じられた一日だったのではないかと思います。これまでの練習で感じたこと・この舞台を通して感じたことは一人ひとりのかけがえのないものですので、これからの活動に活かしていってほしいと思っております。今ある環境を当たり前と思わず、これからも感謝の気持ちを大切に活動していきますので、今後ともご支援ご協力をよろしくお願い致します。

                             演劇部顧問 竹居

クリーンデー 実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、別所中学校,別所小学校,秋葉台小学校合同で生徒,保護者,地域の方々のボランティアでクリーンデーを実施しました。
八王子市ではよい町づくりのため、違反の看板などをなくすための運動をしています。ゴミ・空き缶や違反の看板などを回収して、きれいで安全なすみやすい町にしていきたいと思います。

2年学級委員会 〜雨にも負けず、風にも負けず・・・〜 3

画像1 画像1
2013.11.1

 皆さん、こんにちは。
 後期2年学級委員になりましたB組の五味です。今回僕らの新しい仕事として一週間の目標を決め、教室に掲示するということを始めました。ちなみに僕のクラスは「授業の準備は5分前にしよう」というものです。なのでこの一週間はその目標をみんなにも心がけていってほしいです。
 もう一つ、昨日美化コンクールがありました。美化コンというのは自分のクラスをきれいに掃除して、そのきれいさで得点がつき基準点を超えると賞状がもらえるというものです。僕も昨日は最後まで掃除をしました。その結果、僕のクラスは賞状をもらうことができました。みんなで一生懸命やってもらった賞状だったのでかなり嬉しかったです。美化コンは終わりましたが、これからもきれいに掃除していこうと思います。そんなところで今日は終わります。ありがとうございました。

別中コラム 158 華31 鶴4 「悲劇の突撃(1)」

 今回は先日、塾の帰り道で起きた話をします。
僕はいつも塾から2年A組のH君と一緒に自転車で帰ります。この日もいつものように二人で坂を上っていました。その時、僕は勢いをつけようと坂の手前から一生懸命こいでいました。スピードもついて、さあ、坂に突入と思ったその時、目の前にH君が入ってきたのです。
僕はなすすべもなく突撃!!さあ、僕はどうなったでしょうか。注目の結果は続編で。では、さようなら。鶴孝太郎

別中コラム157 華30 「美化コンクール」

 Trick or Treat!! HAPPY HALLOWEEN!! みなさん楽しんでいますか?かぼちゃのお面をつけて、家を回ってお菓子をもらっていますか?まぁそこまではしてないですかね、僕はサーティワンのアイスクリームが食べたいなあ。ハロウィンといえば、コウモリが飛んで、お化けが出てきて、クモの巣がはっている感じですよね。別中では、雑巾が浮いて、ほうきにまたがり、血を吸い取っていました。まぁそんなジョークは置いておいて、30日に美化コンクールがありました。僕らのクラスはほとんどの人が協力し、素早く仕事をこなしました。いつもは、ぐーすかぐーすか、zzZ君も真剣にドアの掃除をしていました。いつもなら、ガラガラガっと思い切りよく遅刻してきますが、いつもわりぃなって感じで面と向かって磨いていました。そして結果発表!パカパカパカパカチーン!見事、C組、合格!イエーイ!ということで、気持の良い教室で一日過ごしました。美化コンクールを終えて、委員長に話を聞きたいと思います。

〜委員長から〜
 美化委員長の野球部竹居友樹です。美化コンクールはどうでしたか?僕はあまりのキレイさに『美ぇ美ぇ美ぇ』と驚いちゃった〜。今回は学年により基準がうまく統一できなくて一年生が1つも賞をとれなかったのはとても残念でした。今年度は美化コンクールはもうないですが、普段の掃除もキレイキレイ♪いつでもどこでもピッカ美化♪

 ありがとうございました。当日は遅くまで残って片づけや採点もしてくれて本当によく働いてくれました。2年C組美化委員の岩崎君、木戸さんもありがとう!ばんざーい、ばんざーい!菅大哲

別中コラム156 華29 「Over sleep」

 みなさんこんにちは。生徒会役員の秋山美里です。みなさんは朝何時に起きていますか?そしてすぐにパッと起きられますか?学校生活の中で大事なものはたくさんありますが、その一つは ”早寝早起き”ですよね。私は毎朝6時に起きていますが、ここのところ冬に近づいているからか、なかなか布団から出られません。そしてついには寝過ごしてしまいます。こういう方は結構多いですよね。でも布団の誘惑に負けては1日はスッキリとは出発できません。だから私は負けない!!根性、根性!!!朝はパッと起きてパッと明るくできるように毎日早寝早起きを心がけましょう。ちなみに朝からアキレス腱をつるのは逆に目ざめますよ・・・。痛いけど。秋山美里

★ようこそ別中へ!新しい学校サポーターの先生紹介★

画像1 画像1
H25.10.30(水)

別所中学校のHPをご覧のみなさん、こんばんは!
朝夕冷え込むようになり、風邪が流行っているようです。
手洗い、うがいをしっかりとして予防に努めましょう。

今日から別所中学校に新しい学校サポーターの先生がいらっしゃいました。
首都大学で心理学を勉強されている『竹元雅也先生』です。
毎週水曜日に授業に入って学習支援をしてくださいます。
勉強の悩みはもちろん、いろいろな相談も聞いてくださいます。

竹本先生、これからよろしくお願いします!

道徳授業地区公開講座及び小中一貫教育研修会終わる

画像1 画像1
画像2 画像2
10月28日(月)に道徳授業地区公開講座及び小中一貫教育研修会を行いました。
第1学年は「友達への信頼」、第2学年は「思いやりの心、家族との一員としての自覚」、第3学年は「社会の秩序と規律」をテーマに道徳の授業を行いました。協議会では別所小学校、秋葉台小学校の先生方からご意見をいただき、深めていくことができました。その後の講演会では、フジテレビアナウンサーのエグゼクティブアナウンサー兼解説委員の須田哲夫さんに「話の伝え方」をテーマにご講演いただきました。いかに明確に相手に自分の意思を伝えるか、話をする時のポイント等をご指導いただき、保護者の皆様にも大好評でした。次回は生徒たちにもご講演いただければと思います。

別中コラム155 華28 「うっ!?」

 みなさん、マー君見ましたか?6回表、ツーアウト満塁、バッターボックスには5番ロペスの最大のピンチ!ですが、気持で負けないマー君は徐々に球威を増していき、ツーストライク、スリーボールから152Kmの大速球!一歩間違えればホームランですが自信を持って投げたボールは、嶋のミットにズバーン!豪快にもピンチを切り抜けました。いや〜かっこよかったですね〜負けないマー君、まだ負けない。いつまで勝ち続けるのでしょうか?日本一も気になりますが、連勝記録も気になりますね。
 そんな中僕ら野球部は、長房中との練習試合でした。前日の雨の影響も全くなくグラウンドはいつも通り。よーし今日も打っつちゃるぞ〜と第一打席、カキーン!レフト前へきれいなヒット、お!今日は調子が良さそうだ、と一塁ベースについた後、サインを見てリードをとりました。りーりーりーりーじっくりとリードをし、けん制来たのでバック!と、その時!ヘッドスライディングミスって、指を地面にさしてしまい、病院へ、オーノー。坂本のプレーよりだっせー(笑)。包帯巻かれて、とっちゃダメだし、運動ダメ。ぬお〜〜〜運動ダメってきつくないですか!ていうことで、1週間包帯だそうです。けがをするなって言われたのに・・・ちょっとぐらい走っていかな キラーン ってやっぱ無理ですよね。早く治して、また練習に励んだ方がいいに決まってますよね。みなさん、1週間は僕にボクシング申し込まないで、ね。菅大哲

別中コラム155 華28 「本当の本との巡り会い」

 突然ですが、本って良いと思いませんか?
 別中では毎日朝読書を行いますが、本を読むのっていろいろな想像ができて楽しいと思いませんか?「本なんて興味ない」という人もいるかもしれません。実は私は小学校5年生位まで本なんか全く興味がありませんでした。ですが運命の出会いをしました。本屋で本に関心のない私は、1冊の本を選ぶのに苦労しました。ですが適当に振り向くと、1冊の本が目に止まりました。その本を手に取ると、「これおもしろそう」と思うほど、表紙も良く、内容の良さそうなものでした。実際その本はとてもおもしろく、たったの2日で読んでしまいました。きっとこの本に出会わなければ、私は本に芽生えてないと思います。皆さんもぜひ本当の本との巡り会いをしましょう!!秋山美里

別中154 華27 部活動

画像1 画像1
 皆さんこんにちは。今回は部活動について考えました。
私は、生徒会の集まりがあると終わるのが遅くなり自分たちの部活動に参加することができなくなってきています。それは私だけでなく同じ生徒会のメンバーも一緒です。ですが、それでも部活動に参加する先輩方を見てとてもかっこいいといつも思います。少ししかない練習時間で先輩方は一生懸命頑張っています。ひどい時はもう練習が終わっているときもあります。それでも生徒会のS先輩は制服のまま片づけを手伝ったりと、自分がいなかった時間を取り戻すように一生懸命頑張っています。そんな生徒会のS先輩ですが普段から同じです。とても几帳面で誰にでも優しい先輩に私は憧れます。・・・とこんな話をして今回は終わろうと思います。では来週もよろしくお願いします。廣川風 

2年学級委員会 〜雨にも負けず、風にも負けず・・・〜 2

画像1 画像1
2013.10.26
 2年A組学級委員の山本愛奈です。
今週から行っている学級委員会の取り組みがあります。各学級に色画用紙に各クラスの目標が書いてはってあるのを皆さんは知っているでしょうか?
今週のA組の目標は「1日1回発言」です。クラスには中だるみの影響で授業中寝ている人がいます。それを阻止しようと考えたところ、授業に参加させれば寝ることがなくなると思ったので、この目標に決めました。
 来週の目標は「ノーチャイム着席」です。学級委員と生活委員で協力してみんなで呼びかけを頑張ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

特色ある教育活動

お知らせ

平成26年度八王子市立別所中学校新入学の方へ

学校経営方針

学校評価アンケート