緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

学校給食6月24日

本日の献立(749kcal)
コーンライス・フライのハッチソース・3色ナムル・ガーリックポテト・果物
画像1 画像1

授業風景3年4組−国語

東郷先生の指導で漢字ドリルに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年3組−社会

佐々木先生がテスト前の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1・2組−保健体育2

女子は教室で講義でしたが、まるで女子校みたいな雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1・2組−保健体育1

男子は体育館で楽しそうにバレーボールのゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年4組−理科

本多先生が説明しながら考えさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年3組−国語

竹信先生が中間テストの有無について考えさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年2組−音楽

第2音楽室で鑑賞の授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年1組−美術

美術室で様々な絵画技法について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年3・4組−英語少人数3

第3多目的室では鈴木先生が会話の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年3・4組−英語少人数2

4組では岡部先生が練習をさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年3・4組−英語少人数1

3組では講師の岡田先生が命令文・命令否定文について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年2組−家庭

中俣先生の指導で教室で復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年1組−技術

橋本先生の指導で、金属について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 6月24日(月)

今朝はどんよりと曇った梅雨らしい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

71地区バスケットボール夏季大会

今日は八王子市立第七中学校で夏季大会第3回戦目が行われました。
相手は会場にもなっている第七中学校。
お互いに3年生の引退がかかった大事な試合。
試験期間でしたが、1年生も応援に駆けつけてくれました。
結果は27ー63で負けてしまいましたが、最後の最後まで諦めずにゴールを狙い続けた生徒たちの姿に感動しました。
これからも悔しいこと、辛いこと、いっぱいあると思います。
それでも今日と同じ日は二度と来ません。
今の自分・今の気持ちを忘れないでください。
コーチの高田さん、応援に来てくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の風景 6月23日(日)

今日も昨日と同じ良い天気です。暑くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中PTA連合会総会

標記の会が京王プラザ八王子で行なわれ、本校、野田さんが引き続き会長になりました。
高橋会長と2名の副会長も参加しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道都大会の結果

6月22日(土)に行われた大会は男子団体が1回戦で練馬区の三原台中と対戦し、2対2の引き分けでしたが得本数差で敗退となりました。


画像1 画像1

今朝の風景 6月22日(土)

梅雨の中休みの晴れ間が広がっています。期末試験前ですからしっかりと勉強しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

運営協議会報告