緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

授業風景1年1組−美術

大町先生の指導で美術室で水彩画の準備をしていました。何を書くのかなぁ?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景4

3年2組〜4組です。どのクラスも静かに食事を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景3

2年3組〜3年1組です。ご家庭の手作り弁当も学校給食も美味しく頂きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景2

1年4組〜2年2組です。午後の活動に向けてしっかりエネルギーを補充しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景1

1年1組〜4組です。先生方も一緒に頂いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食5月24日

本日の献立(755kcal)
サルサドッグ(セルフ)・オムレツ・粉ふき芋・野菜のペッパーソテー・果物・
コーンスープ
画像1 画像1

今朝の風景 5月24日(金)

今日は、6校時に運動会の全体練習があります。
気持ちの良い晴天です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年3・4組−保健体育

校庭では2クラス合同で狩野・小澤先生の指導の下、大ムカデ競走の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年2組−家庭

中俣先生の指導で保育について勉強していました。
○○君が赤ん坊を抱えています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1組−技術

技術科室では橋本先生の指導で板を切って木工製品の制作を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年3・4組−数学少人数3

第1多目的室では小山先生が丁寧に授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年3・4組−数学少人数2

4組の教室では清水先生の指導で演習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年3・4組−数学少人数1

3組の教室では堀越先生が方程式の問題を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年2組−理科

理科室で本多先生が机間指導をしながら丁寧に教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年1組−社会

鶴田先生が日本の地理について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年4組−国語

写真を撮りに来ると4組はいつも千田先生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年3組−理科

理科室では粕谷先生が植物の構造について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年1・2組−英語小人数3

第3多目的室では菅原先生が発音練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年1・2組−英語小人数2

2組では鈴木先生が机間観察をしながら丁寧に教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年1・2組−英語小人数1

1組では岡部先生が問題を出して考えさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

運営協議会報告