緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

クラス目標2年4組

絵もとても凝っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス目標2年3組

鶴田先生のクラスは毎回、鶴がシンボルです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス目標2年2組

全員の手形が盛り込まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス目標2年1組

2年生になると難しい漢字も使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス目標1年4組

担任の先生の名前を頭文字にした発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス目標1年3組

1年生は可愛いものが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス目標1年2組

どのクラスも趣向を凝らしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス目標1年1組

各クラスのクラス目標の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会2

校長先生の話・生徒会長の話から始まりました。司会も生徒同士でやります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会1

今日は5・6校時をつかって年に1度の生徒総会を行います。
どの学年もシーンとして集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食5月2日

本日の献立(828kcal)
ごはん・焼魚のねぎみそがけ・ビーフン炒め・もやしの中華炒め・じゃが芋のそぼろ煮・
茎わかめの土佐煮・中華スープ
画像1 画像1

今朝の風景 5月2日(木)

雨も上がり、緑が鮮やかです。本日は生徒総会があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学年レクリェーション3

始めれば少しずつ飛べるようになり、楽しそうに新しいクラスの仲間と過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学年レクリェーション2

運動会で学年種目となる大縄跳びですが、初めての挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学年レクリェーション1

天気も良いので、2年生は総合的な学習の時間を使って学年レクリェーションを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食5月1日

本日の献立(995kcal)
パン・ポークと豆のトマト煮込み・桜えびのペペロンチーノ・ミルクポテト・お茶ケーキ
画像1 画像1

美術館見学14

予定の行動を終え、本日の美術館見学は終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学13

無事に学校に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学12

駐車場まで歩いてバスに乗って帰ります。
思い出に残ったかなぁ!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学11

鑑賞が終わって借りた画板を反して、集合してお礼を言いました。
有り難うございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

運営協議会報告