4月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚の角煮丼、ワンタンスープ、美生柑(みしょうかん)、牛乳です。豚の角煮は、朝早くからコトコト煮込み、やわらかく仕上げました。美生柑はグレープフルーツのような味わいで、産地によって名前が異なるそうです。

4月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、チキンカレー、ぴりからきゅうり、オレンジポンチ、牛乳です。カレーのルーは、カレー粉、バター、小麦粉、サラダ油を使い、手作りです。使用量の1/3の玉葱をよく炒めて甘味とコクをだしました。隠し味はすりおろしたりんごです。

4月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ジャムサンド、春キャベツのクリームシチュー、春野菜のサラダ、リンゴジュースです。今日から1年生の給食が始まりました。お楽しみとして、サラダに各クラス一つずつ「お花型ラッキー人参」をいれてみました。

4月16日の給食

画像1 画像1
今日は、ごはん、鮭のごまみそ焼き、肉じゃが、なめたけ、牛乳です。給食では、ごまのような種実類、なめたけなどに使われるきのこ類や海藻類などご家庭で摂取しにくい食品を積極的に使用するようこころがけています。

4月15日の給食

画像1 画像1
今日は、鶏ごぼうごはん、豆腐の真砂揚げ、すまし汁、牛乳です。豆腐の真砂揚げは絞り豆腐、鶏ももひき肉、ちりめんじゃこ、たまご、えび、たまねぎ、にんじん、干ししいたけ、でんぷん、酒、塩を混ぜあわせ、まるめて、油で揚げます。外はカリカリ、中はジューシーに仕上がりました。

4月12日の給食

画像1 画像1
今日は、マーボー丼、春雨スープ、金時豆の甘煮、牛乳です。豆腐たっぷりのマーボー丼は人気メニューの一つです。

4月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、たけのこごはん、鰆(さわら)の照り焼き、みそ汁、果物(清見オレンジ)、牛乳です。春が旬のたけのこをたくさん使用しました。

4月10日の給食

画像1 画像1
今日は、セサミパン、コロッケ、じゃこ入りスパゲティー、野菜スープ、牛乳です。コロッケは給食室で丁寧に一つ一つ心をこめて作りました。

4月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華風混ぜごはん、卵とコーンのスープ、茎わかめのきんぴら、牛乳です。今日から新学期の給食がスタートしました。おいしく、安全な給食を提供していきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30