引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.25.4.8 入学式から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成25年度 第41回 入学式を挙行しました。夢と希望をもち、ぴかぴかの一年生が75名入学しました。

H.25.4.8 第1学期始業式から その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成25年度がスタートしました。始業式の子供たちからは、新しい学年・学級での希望と期待で胸を膨らませていることがよく伝わってきました。努力を重ね、この一年もさらに成長することを期待しています。

H.25.4.8 第1学期始業式から その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成25年度がスタートしました。始業式の子供たちからは、新しい学年・学級での希望と期待で胸を膨らませていることがよく伝わってきました。努力を重ね、この一年もさらに成長することを期待しています。

H.25.4.8 第1学期始業式から その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成25年度がスタートしました。始業式の子供たちからは、新しい学年・学級での希望と期待で胸を膨らませていることがよく伝わってきました。努力を重ね、この一年もさらに成長することを期待しています。

H.25.4.8 平成25年度 第1学期始業式講話

平成25年度始業式講話

 長沼小学校のみなさんおはようございます。
 今日のみなさんの顔は、特にいいですね。新しい学年・学級になり、みなさん一人一人が希望と期待で胸を膨らませていることが分かります。あたらしい学年になったら、「勉強をがんばる。」「運動をがんばる。」「友達をたくさん作る。」「本をたくさん読む。」・・・など、みなさん一人一人がいろいろと考えて、目標を立てると思います。今、がんばろうと思っているその意欲を、ずうっともち続けましょう。そして、努力をしてください。一に努力、二に努力、三・四に努力です。夢や希望は、努力によって必ずかなえられます。

 さて、3学期の修了式に、校長先生がたてた新しい目標のお話しをしました。校長先生の新しい目標は2つありました。覚えていますか。それは、みなさんが「もっともっと元気なあいさつができること」と「もっともっと友達にやさしくできること」です。この2つのことは、1年間のみなさんの目標にもしてほしいと思っています。みなさん、もっともっと元気に挨拶していきましょう。そしてもっともっと友達にやさしくしていきましょう。そうすれば、きっと素晴らしいクラスや学年になります。がんばってください。
始業式に、「夢や希望は、努力によってかなえられる。」ことと、「もっともっと元気なあいさつ、もっともっと友達へやさしく」の二つの話をしました。


桜景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の強い雨にも散りきることなく咲いている桜
思わずきれいな桜の景色 
本年度の始まりを祝福しているようでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30