7月9日(月)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ミルクパン
   ・さけのムニエル
   ・ペンネアラビアータ
   ・ポテトポタージュ
   ・とうもろこし
   ・牛乳

    ムニエルは、フライパンでは出来ないので、
    さけを小麦粉にまぶして上から溶かしバターを塗って
    オーブンで焼きました。
    ポテトポタージュは、じゃが芋、玉ねぎ、ベーコンを炒めて
    煮込んだものを、ミキサーにかけて、暖めながら牛乳、生クリーム
    塩、コショウで味を整えます。仕上げにパセリを散らします。

7月6日(金)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・カレーライス
   ・福神漬け
   ・フレンチサラダ
   ・果物
   ・牛乳

    今日のカレーは、夏野菜のズッキーニとさやいんげんが入っています。
    福神漬けは給食室の手づくりです。
    大根、にんじん、蓮根、しょうがで作りました。
    果物に、冷凍みかんをつけました。

7月5日(木)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・マーボーなす麺
   ・小豆春巻
   ・冬瓜スープ
   ・牛乳

    今日は、ご飯ではなくて、蒸中華めんに
    ナスの入ったマーボーをかけて食べる「マーボーなす麺」です。
    豆板醤が入った肉みそが、ピリッとして食欲を出させてくれます。
    「小豆春巻」は前回は油で揚げましたが、
    今回はごま油を塗って、オーブンで焼きました。
    冬瓜は、カリウムなどが豊富で、体温を下げてくれる働きもあります。

3年 社会科見学

6月28日(木)、3年生が社会科見学に行きました。バスで1日市内めぐりをしました。多摩ニュータウン(南大沢周辺)→北八王子工業団地→甲州街道→市役所→夕やけ小やけふれあいの里(写真左)→池田織物工場(写真右)と八王子市をぐるりを大回りして、由井二小学区の様子と比べながら、市内各地の様子を学習しました。市役所や池田織物工場では、真剣にお話を聞き、たくさんメモをし、質問もできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月4日(水)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ごはん
   ・さばのみそに
   ・切り干し大根の煮物
   ・きのこ汁
   ・牛乳

    切り干し大根は、カリウムやリン、食物繊維など栄養素が
    生の大根の何倍も含まれています。
    今日は煮物に使いました。他にも混ぜご飯の具やサラダなど
    いろいろと使えます。

7月3日(火)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・キムチチャーハン
   ・春雨ホットサラダ
   ・卵とコーンのスープ
   ・くだもの
   ・牛乳

    今日は、ピリッとした辛さで食欲を起こす「キムチチャーハン」です
    春雨サラダは、ごまをきかせたドレッシングで作りました。
    献立予定表には無かったのですが、
    果物として「スイカ」をつけました。
    カリウムやカロテンなど含んでいて、何より水分が多く
    汗をかいたときにはお勧めのくだものです。

7月2日(月)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ごはん
   ・あじのごまフライ
   ・とうふとゴーヤのチャンプルー
   ・もずくの味噌汁
   ・くだもの
   ・牛乳

    いよいよ7月に入りました。
    今月の給食目標は「栄養を考えて食べよう」です。
    暑くなってきて、食欲も無くなってくる時期です。
    冷たいものや、好きなものばかり食べて偏った食事をすると
    疲れやすくなったり、風邪など引きやすくなったりと
    体に不調が出てしまいます。
    給食は、栄養のバランスを考えて作っています。
    苦手なものでも体には必要な栄養が詰まっています。
    「嫌いなものも一口だけでも食べる」「出されたものは残さず食べる」
    少しでも出来ると良いですね。

6月29日(金)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ジャンバラヤ
   ・ウイングスティックのガーリック煮
   ・エスニックスープ
   ・カリカリひよこ豆のサラダ
   ・牛乳

    ジャンバラヤは、スペイン料理のパエリヤが
    アメリカでアレンジされた料理です。
    ウイングスティックは、じっくりと煮込んだので
    骨からするっと身がはずれます。
    エスニックスープは、しょうがとにんにくをきかせて
    さっぱりとした味に仕上がりました。

6月28日(木)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・えびピラフ
   ・いかのハーブ焼き
   ・ミネストローネスープ
   ・キャベツソテー
   ・牛乳

    いかのハーブ焼きは、生バジル、にんにく、セロリを白ワインと
    オリーブ油に混ぜて、いかに漬け込んでオーブンで焼きました。
    キャベツソテーは、ピリッとカレー味です。
    ミネストローネには大麦が入っていて、食べ応えのある
    スープになりました。

6月27日(水)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・五目うどん
   ・焼きじゃが芋のくるみソース
   ・和風サラダ
   ・くだもの
   ・牛乳

    じゃがもちは、蒸したじゃが芋をつぶして、でんぷん、塩、
    長いも、コーンをまぜ、形を整えてオーブンで焼きました。
    くるみソースは、ごまとくるみをペーストにしてたれを作りました。
    今日は、くだものにメロンをつけました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31