緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間5日目14

梅雨明けも間近ですが、暑さに負けないように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目13

家族や地域にもしっかり挨拶して、愛される恩中生を目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目12

元気な挨拶で爽やかに1日を始めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目11

今日の当番は1年奥山先生、2年吉田先生、3年粕谷先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目10

バス通勤の教職員や登校の生徒も元気にやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目9

車での送迎も相変わらず多いです。ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目8

徒歩で陣馬街道を直進して来る生徒もたくさんいます。ガードレールがあるので安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目7

特に自転車は安全の為、左側1鉄走行を心がけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目6

狭い道ですからお互いが譲り合って迷惑が掛からないようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目5

正門前の通学路も意外と交通量が多いので歩行者も自転車も気を付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目4

陣馬街道も車の通行量が多いので十分注意しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目3

上からも自転車や車の送迎で大勢が登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目2

今日も子供たちは元気に登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目1

明け方の雨も上がって挨拶運動週間5日目も蒸し暑い朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−バドミントン部

体育館で基礎練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(金)今朝の風景

景信山から雲が湧き上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6時間目−3年1.2組男子体育2

試合を行っていて、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6時間目−3年1.2組男子体育

バレーボールの試合を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生東京都学力向上調査6

最後の教科は英語です。ヒアリングに悪戦苦闘です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生東京都学力向上調査5

午後の最初のテストは理科です。あと少し頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料