3月13日(水)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・キムチチャーハン
   ・棒ぎょうざ
   ・わかめスープ
   ・くだもの
   ・牛乳

    今日は「6年生リクエスト献立ベスト(2)」「キムチチャーハン」です。
    給食の「キムチチャーハン」は1年生でも食べられるように
    辛さは控えめで、野菜も多めになっています。
    「棒ぎょうざ」も人気があります。野菜がたっぷり入っていて
    食べ応えもあります。
    今日のくだものは「でこぽん」です。

3月12日(火)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・コーヒークッペ
   ・エビフライ
   ・フレンチサラダ
   ・きのこのポタージュ
   ・牛乳

    「ポタージュ」はまいたけとマッシュルームを使いました。
    他にはベーコン・玉ねぎ・じゃが芋・パセリが入っています。
    よく炒めて、煮込み、ミキサーでピューレ状にし、
    牛乳と生クリーム・塩・コショウで仕上げました。

3月11日(月)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ドライカレー
   ・カントリーポテト
   ・キャベツとベーコンのスープ
   ・牛乳

    「ドライカレー」には、挽肉の他に、グリンピースやレーズン
    5種類のみじん切りにした野菜が入っています。
    よく炒め、じっくりと野菜の水分で煮込んだ「ドライカレー」は
    野菜の甘みが出ていておいしいです。

3月8日(金)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・じゃこごはん
   ・笹かまの二色揚げ
   ・玉こんにゃくの土佐煮
   ・豚汁
   ・牛乳

    笹かまは、衣に青のりとカレーを使い揚げました。
    色も香りも良く出来ました。
    今日の豚汁には練りごまを使い、まろやかな味に仕上げました。

3月7日(木)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・スパゲティミートソース
   ・キャベツとブロッコリーのサラダ
   ・もものクラフティー
   ・牛乳

    今日は、人気のあるミートソースです。
    玉ねぎや人参を良く炒めて、じっくりと煮込みました。
    野菜の甘みが良く出ていて、子供たちも良く食べてくれます。

3月6日(水)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・わかめごはん
   ・豆腐の真砂揚げ おろしソース
   ・大豆とひじきのいため煮
   ・味噌汁
   ・牛乳

    「豆腐の真砂揚げ」は豆腐の他に、とり肉・人参・玉ねぎ・えび・卵など
    8種類の具材を使い、一つ一つ丸めて油で揚げた給食室の手作りです。
    今日は大根おろしのたれをかけて食べます。

3月5日(火)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・やきとり丼(のり付き)
   ・茎わかめのきんぴら
   ・田舎汁
   ・くだもの
   ・牛乳

    今日のきんぴらには茎わかめを使いました。
    田舎汁は里芋やにんじん・ごぼう・大根など
    根菜類がたくさん入っています。
    根菜は、体を温める働きがあるといわれています。
    また、和食はよく噛んで食べるので、消化吸収が良いのと
    能の活性にも良いそうです。

3月4日(月)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・きなこ揚げパン
   ・じゃがもち(ごま味噌たれ)
   ・いかと大根の煮物
   ・けんちん汁
   ・牛乳

    3月は「6年生のリクエストで多かったものベスト3」を
    入れてみました。
    今日は第1弾「きなこ揚げパン」です。
    どの学年でも人気がある「あげパン」ですが、卒業すると
    なかなか食べる機会が少ないメニューのひとつです。

3月1日(金)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・手巻きちらしずし
   ・ぶりの照り焼き
   ・湯葉のすまし汁
   ・ヨーグルト
   ・くだもの
   ・牛乳

    3日(日)は「ひな祭り」です。
    子供の健やかな成長と厄除けを願ってお祝いをする大切な行事です。
    給食では、ちらしずしを作りました。
    自分でのりをまいて食べます。

2月28日(木)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ジャムサンド
   ・ポテトグラタン
   ・ミネストローネスープ
   ・飲むヨーグルト

    今日はいちごジャムを塗ったジャムサンドです。
    ポテトグラタンはルーから手作りのチーズたっぷりのグラタンです。
    ミネストローネスープには白いんげん豆がはいって
    さっぱりとした味になりました。

2月27日(水)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・チリコンカンライス
   ・きびなごのレモン醤油
   ・炒めわかめのとりスープ
   ・くだもの
   ・牛乳

    きびなごは、でんぷんをつけてから揚げにし、熱いうちに
    レモン醤油のたれにからめました。頭から丸ごと食べます。
    スープはわかめをごま油で炒めて、とりスープに加えました。
    香りが良いスープです。
    今日の果物は、静岡県産のいちごです。

2月26日(火)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・豚すき焼き丼
   ・ミニ卵焼き
   ・味噌汁
   ・ミニトマト
   ・牛乳

    豚肉を使ったすき焼き風の具をご飯にかけて食べます。
    豚肉のほかに、高野豆腐や葱・しらたき・焼き豆腐など具沢山です。
    卵焼きはいつもの半分の大きさです。
    味噌汁は6種類の具が入ったヘルシーな味噌汁です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31