楽しかった!恩二小モールその6

6年生は「きもだめし」です。こわかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった!恩二小モールその5

1年生は「わなげ」です。景品に注目!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった!恩二小モールその4

5年生は「なげて!いれて!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった!恩二小モールその3

 次に4年生のところに行くと・・くじ引きやさん
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかった!恩二小モールその2

3年生の部屋を見ると、3年生は「輪ゴムてっぽう屋さん」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった!恩二小モールその1

 12月18日(火)に2学期の全校の子供たちが楽しみにしていた全校お楽しみ会「恩二小モール」をやりました。まずは、本部委員会の児童から全校に向けて放送を流します。
画像1 画像1

ゲストティーチャーによる防災教育その4

 一人一人が書いた「私たちの防災宣言」を3人の人が発表しました。
子供たちがワークシートに書いた内容をいくつか紹介します。
*もしものときのために非常用のバックを用意する。
*避難場所を家族と確認する。
*今日学んだことを生かして、自分の身は自分で守れるようにする。
*家具など重いものが倒れないように固定する。
*学校などの『避難訓練』にしっかり取り組む。
*自分のことだけでなく、困っている人を助ける。
*地震が起きた時に冷静に行動したい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストティーチャーによる防災教育その3

たくさんのことを教えていただいてから、子供たち全員「私たちの防災宣言」として、一人一人ワークシートに自分は何ができるか記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストティーチャーによる防災教育その2

子供たちは地震が起こる仕組み、津波が起こる仕組み、避難するとき大事なこと等たくさん勉強することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストティーチャーによる防災教育その1

 先週の金曜日に東京海上日動あんしん生命の方々が3名本校に防災教育のゲストティーチャーとして来てくださいました。その時の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生と6年生のサイエンスドームの見学その2

 プラネタリウムの中は撮影ができませんので写真はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生と6年生がサイエンスドームへ見学

先週の水曜日、4年生と6年生がサイエンスドームに見学に行ってきました。
4年生と6年生はプラネタリュームの内容が異なるので時間をずらして館内の見学もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度恩二小のもちつき会無事終了!その11

平成24年度恩二小のもちつき会無事終了!その11
このよき恩二小の伝統が受け継がれていくことを祈ります。
みなさまご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度恩二小のもちつき会無事終了!その10

平成24年度恩二小のもちつき会無事終了!その10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度恩二小のもちつき会無事終了!その9

平成24年度恩二小のもちつき会無事終了!その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度恩二小のもちつき会無事終了!その8

平成24年度恩二小のもちつき会無事終了!その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度恩二小のもちつき会無事終了!その7

平成24年度恩二小のもちつき会無事終了!その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度恩二小のもちつき会無事終了!その6

平成24年度恩二小のもちつき会無事終了!その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度恩二小のもちつき会無事終了!その5

平成24年度恩二小のもちつき会無事終了!その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度恩二小のもちつき会無事終了!その4

開会式が終っていよいよもちつき会です。つきたてのおもちを子供たちに食べてほしいという地域の方・保護者の方の願いがあって、今年は、1・2年生はまず、おもちを食べます。そして、5・6年、3・4年がおもちをつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

年度末学校評価

授業改善推進プラン

特認校のしおり

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り