緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

4月27日(金)

画像1 画像1
・マーボー丼
・ナムル
・レタスと卵のスープ
・牛乳

米  三重
長ねぎ  千葉
人参   静岡
ニラ   栃木
生姜   熊本
にんにく 青森
もやし  栃木
玉葱   愛知
卵    青森
レタス  町田市
豚肉   埼玉

4月26日(木)

画像1 画像1
・あんかけ焼きそば
・棒ぎょうざ
・豆腐ときくらげのスープ
・牛乳

 今日給食で作った餃子は、春巻きの皮に餃子の具をのせて2つ折りにして
鉄板で焼いたものです。餃子の皮より薄いので、焼いた時パリパリ感があります。
餃子は、見た目よりも野菜がたくさん入っています。日本で餃子を初めて食べた
人物は、江戸時代の徳川光圀といわれています。

人参   静岡
玉葱   愛知
にら   栃木
白菜   茨城
もやし  栃木
大和芋  千葉
生姜   熊本
にんにく 青森
えのき  長野
長ねぎ  千葉
豚肉   埼玉

4月25日(水)放課後子ども教室

子供たちはみんな仲良く元気に遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(水)放課後子ども教室

子供たちはみんな仲良く元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(水)放課後子ども教室

子供たちはみんな仲良く元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(水)鬱金桜

今年も、ウコンザクラが花開きました。
独特の黄緑色が印象的ですね。

昨年度のウコンザクラ
4月25日(月)鬱金桜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(水)

画像1 画像1
・カレーライス
・海鮮春雨
・わかめスープ
・牛乳

米     三重県
じゃが芋  鹿児島
人参    静岡
玉葱    長野
にんにく  青森
生姜    熊本
長ねぎ   千葉

むきエビ  タイ
イカ    ペルー

4月24日(火)中央線沿いの桜

子供たちが八重桜の花を見て「桜もちみたいでおいしそう」と言っていました。
言われてみると、本当においしそうに見えてきました。

本校の桜は、正門横の木→万葉けやき通り沿いの木→生活科広場の木→中央線沿いの木→町田街道沿いの木
の順番に開花しますので、1か月弱という長い期間、桜の花の観賞を楽しむことができます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)町田街道沿いの桜

見事な八重桜の花です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)中央線沿いの桜

子供たちが八重桜の花を見て「桜もちみたいでおいしそう」と言っていました。
言われてみると、本当においしそうに見えてきました。

本校の桜は、正門横の木→万葉けやき通り沿いの木→生活科広場の木→中央線沿いの木→町田街道沿いの木
の順番に開花しますので、1か月弱という長い期間、桜の花の観賞を楽しむことができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)町田街道沿いの桜

見事な八重桜の花です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)中央線沿いの桜

子供たちが八重桜の花を見て「桜もちみたいでおいしそう」と言っていました。
言われてみると、本当においしそうに見えてきました。

本校の桜は、正門横の木→万葉けやき通り沿いの木→生活科広場の木→中央線沿いの木→町田街道沿いの木
の順番に開花しますので、1か月弱という長い期間、桜の花の観賞を楽しむことができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)

画像1 画像1
・バターロール
・イカのハーブ焼き
・きのこスパゲッティー
・みるくスープ
・ヨーグルト

にんにく   青森
セロリ    静岡
玉葱     長崎
しめじ    長野
えのき    長野
にんにく   青森
じゃが芋   かごしま
キャベツ   熊本
ブロッコリー 埼玉

イカ     ペルー

4月23日(月)

画像1 画像1
・たけのこご飯
・鰆の照り焼き
・くずきりスープ
・果物(河内晩柑)
・牛乳


今の時期にとれる生たけのこは、ほのかな甘みがあるのが特徴です。
しょくもつ繊維がたっぷり含まれているので、便秘や大腸がんの予防に
効果があるといわれています。


米   三重県
鰆   九州
鶏肉  岩手
筍   九州
人参  徳島
絹さや 愛知
生姜  熊本
白菜  茨城
長葱  千葉

4月21日(土)原宿イーグルス

子供たちが校庭で元気よく声を出して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(土)原宿イーグルス

子供たちが校庭で元気よく声を出して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(土)先週から今週の桜(4月16日撮影)

本校の桜の花の紹介です。
「見事!」の一言に尽きます。


画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(土)先週から今週の桜(4月13日撮影)

本校の桜の花の紹介です。
「見事!」の一言に尽きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(土)先週から今週の桜(4月13日撮影)

本校の桜の花の紹介です。
「見事!」の一言に尽きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(土)先週から今週の桜(4月12日撮影)

本校の桜の花の紹介です。
「見事!」の一言に尽きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学級
修了式【1〜5年】8:35                                             4時間授業【1〜5年】                  水曜時程(清掃なし、12:15下校)
3/26 春季休業日始

学校要覧

学校経営計画

学校評価に関して

学校だより

学校からのお知らせ

災害等に係る文書

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

生活指導だより

保健だより

校内研究

授業改善推進プラン

東浅川小スタンダード

特色ある教育活動

年間計画

教育課程

ネット運用規定

年間学習指導計画表

学校案内地図

施設

給食献立表

東浅川小合唱団

PTAからのお知らせ

地域連携

その他