地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

平成25年1月30日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、八王子ラーメン・牛乳・春雨の中華炒め・大学いも・果物です。〇八王子ラーメン・・・●しょうゆ味●刻みたまねぎが入っている。この2つは、八王子ラーメンの特徴です。今から45年くらい前に生まれたといわれている八王子ラーメンの作り方を少しまねて給食でチャレンジしてみました。三小の給食では、育ち盛りの皆さんの健康を考えて、野菜をたっぷり使っています。一味ちがう、今日のラーメンを味わってください。

平成25年1月29日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、しょうゆマーボー豆腐・牛乳・コーンとたまごのスープ・茎わかめのニンニク炒めです。マーボー豆腐は皆さん大好きな献立ですが、今日は少し味を変えてお醤油味のマーボー豆腐にしました。あっさりとした味です。〇茎わかめのニンニク炒め・・・茎わかめのような海藻類は、「海の野菜」と言われるように、ビタミン・ミネラルなどの栄養が含まれていて、体の調子を良くします。今日も残さず食べてくださいね。

平成25年1月28日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、たこめし・牛乳・ワカサギのなんばん漬け・じゃがいものそぼろ煮・金時豆の甘煮です。たこめしの作り方は、スライスしたたことうずらのゆで卵を調味料で味がしみ込むまで煮ます。炊きたてのごはんとたことうずらのゆで卵の煮物を混ぜ合わせて出来上がりです。(分量は一人分で、米が60g、たこスライス30g、うずらのゆで卵20g、しょうゆ3g、砂糖1g、酒1gです)1、ごはんは普通に炊いてください。しょうゆ・砂糖・酒を合わせて煮て、その中に蛸を入れて煮込みます。煮えたら、うずらのゆで卵を混ぜます。美味しい御飯です。

平成25年1月25日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、チキンドリア・牛乳・ウィングスティックの煮物・ペペロンチーノ・ミネストローネです。給食週間最終日。今日の給食は、現在の給食です。チキンドリアは米料理。バターライスの上に、鶏肉や野菜を和えたホワイトソースをかけてオーブンで焼きます。1926年7月に開業した、横浜ホテルニューグランドの初代料理長、サリー・ワイル氏が創作した料理だそうです。他に鶏肉は一人2本。朝から煮込みました。ペペロンチーノはニンニクのきいたスパゲティ。ミネストローネは野菜(トマト)たっぷり。どちらもイタリア料理ですね。21日から1週間。昔から今の給食の移り変わりの献立は、美味しく食べられましたか。今週は、どのクラスも本当によく食べていました。給食室でも調理員さんが喜んでいました。

平成24年1月24日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、パインパン・牛乳・鯨の竜田揚げ・ジャーマンポテト・わかめたまごスープ・ミニトマトです。「全国学校週間」メニュー。鯨の竜田揚げは、和歌山県の郷土料理です。戦後、貴重なたんぱく源として、日本の食卓を支えた鯨料理の代表的な献立です。鯨肉に生姜・しょうゆ・酒で下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げました。良質のたんぱく質、赤身なのでヘルシーな献立です。日本における本格的な捕鯨の起源は、江戸時代の和歌山県太地町とされますが、奈良時代の文献に、鯨肉の贈答の記述があることから、鯨を食べる習慣はより古くからあったと言われています。

平成25年1月23日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!給食週間3日目は、皆さんの大好きなカレーライスです。他には、野菜たっぷりの野菜スープ・茎わかめいり手づくり福神づけ・果物。今日の果物は、伊予かんです。1月半ばより出回って来ました。伊予かんは、日本が原産で、主に愛媛県で生産されています。名前は、育ちの地である伊予国にちなんでつけられました。果汁が多く、甘みが強い、そして香りが良く給食でもこれからよく登場します。春を告げる果物ですね。

平成25年1月22日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の給食は、きな粉揚げパン・牛乳・味噌すいとん・いかのうま煮・ほうれん草のごま和えです。給食週間2日目。今日は、皆さんの大好きなきな粉揚げパンの登場です。すいとんは、昔食料のなかった時代に食べられていました。当時は小麦粉を水で溶いて丸め、お団子を汁に入れたものでしたが、給食のすいとんは、卵・白玉粉・小麦粉・ごまを混ぜてお団子にし、鶏肉・野菜たっぷりの味噌汁の中に入れました。寒い冬に体の温まる献立です。今日の八王子産野菜は、人参と長葱です。野菜をしっかり食べて、風邪に負けない体をつくりましょう!

平成25年1月21日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、やきおにぎり・牛乳・秋刀魚の梅煮・豚汁・ピリカラ白菜・果物です。「全国学校給食週間」1月24日〜30日。これは、給食の意義や役割について、関心を深めるための週間です。三小では、21日(月)〜25日(金)まで給食週間献立をつくり、昔の給食から現在の給食まで、歴史の移り変わりがわかるような献立にしました。給食の始まりはおにぎりでしたので、今日は焼きおにぎりを作りました」。1つ1つ調理員さんが握ったおにぎりを、オーブンで色良く焼きました。(600個)他には、秋刀魚の梅煮、豚汁、ピリカラ白菜、みかん。と野菜たっぷりの和食の組み合わせです。美味しく好き嫌いなく食べてくださいね。また何でも食べて風邪に負けない丈夫な体をつくりましょう!

平成24年度 書き初め展 PART2

4〜6年の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度 書き初め展

昨日から、書き初め展が始まりました。低学年は硬筆作品、中・高学年は毛筆作品です。各学年の廊下に作品が貼られています。明日の学校公開にご来校の際には、ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年1月18日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、チキンライス・牛乳・白菜のクリームシチュー・コールスロ―サラダです。○チキンライス・・日本が発祥の洋食。味付けにトマトケチャップを使っています。鶏肉・小さく切った野菜をごはんと一緒に炒めた料理です。〇クリームシチュー・・皆さん大好きですね。旬の野菜・白菜がたっぷり入りました。寒い冬、シチューで体を温めましょう!(白菜の主な栄養素は、ビタミンCと食物繊維。体の皮膚や粘膜を丈夫にします)〇コールスロ―サラダ・・・千切りのサラダと言う意味です。美味しいキャベツとコーンが良く合いますね。好き嫌いなく、しっかり食べて、寒さに負けない体を作ってほしいです。

平成25年1月16日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ココアロール・牛乳・豆腐の味噌グラタン・オニオンスープ・フレンチサラダです。全クラス、とても良く食べていました。グラタンはホワイトソースに味噌を入れ、小麦粉の代わりに上新粉でとろみを出しています。豆腐とホワイトソース、味噌が良く合う美味しいグラタンです。オニオンスープも、朝から調理員さんが玉葱をあめ色になるまでよく炒め、美味しいオニオンスープに仕上がりました。子供たちからも、美味しかった!玉葱は苦手だったけれど、今日は玉葱が甘くて美味しく食べられた!と言う内容の手紙をもらいました。給食室では、子供たちが良く食べて大喜びでした。

平成25年1月17日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、きびごはん・牛乳・鯖の味噌煮・ご汁・ほうれん草の煮びたしです。今日の煮びたしのほうれん草は、八王子産です。冬が旬のほうれん草は、栄養価も高く、甘くて美味しい新鮮なほうれん草です。風邪に負けない丈夫な体を作るためにも、色の濃い野菜(人参・ほうれん草・ブロッコリー・小松菜等)を食べて元気に過ごしましょう!(寒締め)ほうれん草が美味しくなる時期は冬で、低温にさらすこともしばしば行われます。低温によるストレスで、ほうれん草の糖度(甘み)が上がり、ビタミンCやE、カロテン濃度も上がりとても美味しくなります。

平成25年1月15日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、あずきごはん・牛乳・鶏肉の三味焼き・栗きんとん・佃煮・かわり味噌汁です。1月15日は小正月です。この日は小豆粥を食べる風習があります。小豆粥には邪気を払い、一年間万病を防ぐ力があると言われています。小豆の赤が邪気を払う役目をすると昔の人が考えたのでしょうか。給食では、この一年が健康でいられるように願って、米・もち米・麦・キビ・ごまに小豆を入れて、あずきごはんにしました。「栗きんとん」・・・金団は日本のおせち料理で、さつまいもや栗を材料にしています。金の団子や金の布団という意味で、そのきれいな色から金の小判等にも例えられ、商売繁盛・金運をもたらす縁起の良い食べ物と言われます。

平成25年1月11日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、こぎつね五目うどん・牛乳・笹かまぼこの醤油マヨネーズ焼き・青大豆入り和風サラダ・果物です。笹の形をしたかまぼこに、マヨネーズ・醤油・生クリーム・鰹節粉を混ぜて和え、青のりをかけてオーブンで焼きました。今日はこぎつね五目うどん、笹かまぼこのマヨネーズ焼き、青大豆の入った和風サラダ。どれもとても良く食べていましたね。全体で、こぎつね五目うどんは3%、笹かまぼこは1%、和風サラダは2.9%の残りでした。牛乳は年間を通して、5%以下の残りで、給食室の調理員さんも大喜びでした!

平成25年1月10日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、中華どんぶり・牛乳・わかめスープ・キャンディーポテトです。今日も冬野菜がたっぷりの献立です。野菜には、ビタミンと言う栄養素がたくさん含まれていて、体の皮膚や粘膜を丈夫にして、寒さや風邪に負けない体をつくります。中華どんぶりには、白菜や人参等の冬野菜がたっぷり!美味しく食べましょう!

平成25年1月9日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日から三学期の給食が始まりました。安全で美味しく、豊かな心・健康な体を作る給食づくりに給食室一同頑張ります。どうぞよろしくお願いします。1月は全国学校給食週間があります。これは、学校給食の意義や役割について関心を深めるための週間です。1月21日から25日までの給食は、給食の歴史の移り変わりが分かるような献立にしてあります。

*今日の献立は、七草ぞうすい・牛乳・松風焼き・しらたま団子あずき・くだものです。七草粥(給食では七草ぞうすい)は、1月7日の朝に食べられている日本の行事食です。一年の無病息災を願って食べられます。またお正月のお祝い料理で、弱った胃を休めるためとも言われます。七草は早春にいち早く芽吹くことから、「邪気を払う」と言われていました。そこで「今年も健康で素晴らしい一年を過ごせるように」と願いをこめて七草粥を食べます。今日、給食では七草ぞうすいを作りました。美味しく食べてほしいですね。  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式
大掃除

授業改善プラン

学校のおたより

学校経営計画

全体計画

教育課程