3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

H24姫木平移動教室 姫木平を知る! Part 1

八王子ICから146.2km、休憩を含めて約2時間で諏訪ICに到着します。高速道路を降りると国道20号を少し戻り、国道152号(大門街道)を白樺湖に向かって走ります。約24km、約50分走ると、右側に白樺湖が見えてきます。白樺湖が見えるのもつかの間、急な下り坂をクネクネと走り、ガソリンスタンドの先で右折すると姫木平自然の家に到着です。

                   つづく

              文責 進路指導主幹 奥村
画像1 画像1

第二学年 姫木平移動教室実施要項

画像1 画像1
本日[7月2日(火)]、平成24年9月18日(火)〜20日(木)に実施予定の第二学年 姫木平移動教室実施要項と姫木平移動教室・説明会のお知らせ(参加確認、集金方法の確認、保護者説明会の出欠確認を含みます)を生徒に配布しました。配布文書にもPDFファイルをアップしてありますので、ご確認ください。

              文責 進路指導主幹 奥村

七夕

画像1 画像1
地域の方からいただいた笹で七夕飾りを作りました。広告で作った網飾りや貝飾りはちょっと異色ですが、たくさんの短冊に子どもたちの色々な願いが書いてあります。

ところで七夕の由来として有名なのは織姫と彦星の「星伝説」ですね。むかしむかし、天帝という神様が星空を支配していたころ、天の川の西の岸に、織女という天帝の娘が住んでいました。織姫はとても働き者でした。毎日、機織ばかりしているのをかわいそうに思った天帝が、やはり働き者の牛飼いの彦星と結ばれるようにしたそうです。二人は夫婦になり、あまりにも仲が良すぎて、まったく働かなくなってしまいました。天帝は怒って、2人の間に天の川を作り、会えなくしてしまいました。天帝は、悲しくて泣いてばかりいる織姫をかわいそうに思い、年に1度、7月7日に2人が会えるようにしたそうです。今年の7月7日(土)の天気予報(気象庁7月3日発表の週間天気)は残念ながら「くもり」・・・織姫と彦星の年に一度のデート、今年はどうなることでしょう。


               文責 進路指導主幹 奥村
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善推進プラン

学校だより

教育課程

進路学習

学校からのお知らせ

夏休みの予定

学校運営協議会

補習・学習会

学校経営報告

31PTAお知らせ