緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

運動会朝練習1

クラスごとの練習が中心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

今日は多目的広場のみでの朝練習です。
画像1 画像1

今朝の活動−バスケットボール部

朝練習の参加生徒は、今日も少なめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(木)今朝の風景

上空に寒気が入り込んでいるせいか、薄い雲がかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食5月16日

本日の献立(846kcal)
ごはん・あじの一夜干し・ビーフン炒め・チンゲン菜のサラダ
豚キムチ・ポップビーンズ
画像1 画像1

2年運動会練習3

気温がどんどん上がっている中での練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年運動会練習2

団体競技を中心に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年運動会練習1

3.4時間目は校庭で学年練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年3組 美術

飯野先生の美術の授業です。
パソコンの画面を活用して、色から受ける印象について勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年2組 社会

佐々木先生の歴史の授業です。
第二次世界大戦における「エルベの誓い」の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年1組 社会

鶴田先生の公民の授業です。
個人の尊厳について、鋭く解説していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会朝練習3

練習を重ねてクラスの団結力を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会朝練習2

クラスごとに工夫して練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会朝練習1

全校生徒がグラウンドに出てきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

今日もセンターコートと多目的広場での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−バスケットボール部

運動会の朝練習で、参加者人数は今日も少なめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(水)今朝の風景

真夏のような日差しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

暗くなってきたので、さすがに練習終了の雰囲気が漂ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部

雨の中でも練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部

基本のキャッチボールの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料