3月5日の献立

画像1 画像1
☆3月5日の献立☆

キムチクッパ
ベーコンポテトパイ
きゅうりの南蛮漬け
いちご
牛乳

ベーコンポテトパイは、じゃがいもや玉ねぎ、ベーコンを炒めたものを餃子の皮で包んでオーブンで焼きました。カリッと香ばしく焼き上がりました。

かわいい!

画像1 画像1
 校長室に3年生の児童が来ました。手作りのお雛様を持ってきてくれたのです。
 お雛様も、子どもたちも、とてもかわいいです。

     平成25年3月1日 校長室で、校長より

3月4日の献立

画像1 画像1
☆3月4日の献立☆

チリビーンズサンド
春キャベツのスープ煮
キャンディーナッツ
牛乳

春キャベツは柔らかくてみずみずしいのが特徴です。葉が柔らかく新鮮なキャベツが、今朝八百屋さんから届きました。

ヒーローインタビュー3

 放送席!放送席!ヒーローインタビューです。
 今日のヒーローは「手すきハガキ年賀状コンテスト」で3位になった、4年生のK.O君です。
 K.O君、それではみなさんの方を向いてください。よろしくお願いします。

 まず、今の感想をお願いします。

 「まさか賞をもらえるとは思っていなかったので、とてもうれしいです。」

 そうですか。賞を取るつもりでやったわけではないので、とてもうれしかったのですね。よかったですね。

 今回の作品を作るとき、一番難しかったところ、工夫したところはどんなところですか。

 「絵を大きく書くことです。」

 あっ、なるほど。そういえば、夏休みの後に作った絵手紙でも、大きなスイカが書いてあって、私は食べたくなるような気がしました。

 K.O君は、いよいよ4月からは5年生になるわけですが、どんな5年生になりたいですか。

 「下級生に信頼されるような5年生になりたいと思います。」

 素晴らしいですね。ぜひ頑張ってください。ありがとうございました。

 今日のヒーローインタビューは、「手すきハガキ年賀状コンテスト」で3位になった4年生のK.O君でした。大きな拍手をお願いします。

 では、今日の話しです。
 人は、自分でも気がつかないうちにいろいろな力をつけているものです。そして、その力をためす場もいろいろなところにあります。皆さんも、ぜひ、いろいろなことに挑戦してみましょう。

    平成25年3月4日  児童朝会で、校長より

きれいになったね!

 今日は、別所中学校、別所小学校の皆さんと一緒に地域の清掃活動をしました。軍手をして、トングと袋をもってゴミを拾って歩きました。こうして取り組んでみると、結構いろいろなゴミがあるものです。
 とてもきれいになりました。
 参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

 また、体育館では、日頃体育館で活動している皆さんが丁寧に大掃除をしてくださいました。
 こちらも本当にきれいになりました。
 ありがとうございました。

       平成25年3月2日  校長室から校長より

6年生を送る会

 1年生から5年生までの児童が、6年生に感謝の心を伝えるために、送る会を開きました。各学年のそれぞれのパフォーマンスが素晴らしく、とても楽しい会でした。
 お別れはちょっと寂しいけれど、仕方ないですね。

          平成25年3月1日  体育館で校長より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日の献立

画像1 画像1
☆3月1日の献立☆

海老入りちらし寿司
鰆のみそ焼き
湯葉のすまし汁
ひなあられ 
牛乳

今日はひな祭りにちなんだ献立です。ひな祭りは女の子の幸せを願って、成長をお祝いします。

2月29日の献立

画像1 画像1
☆2月29日の献立☆

ごはん
ハッシュドポーク
じゃこサラダ
キウイ
牛乳

ハッシュドポークは、給食室でルーから作りました。児童に大人気で空の食缶が沢山返ってきました。

いま来たの?

 出張から学校に帰ると、子どもたちが近づいてきました。

 「いま来たの?」
 「・・・、アハハ、別のところで仕事してきたんだよ」
 「ふーん」

    平成25年2月28日  学校内の階段で、校長と児童の会話より

2月27日の献立

画像1 画像1
☆2月27日の献立☆

ミルクパン(うさぎ)
白身魚のレモンソースがけ
粉吹き芋
豚しゃぶサラダ
牛乳

今日は、パン屋さんにパンをうさぎ型にしてもらいました。かわいい〜!!と女の子は喜んでくれました。

2月26日の献立

画像1 画像1
☆2月26日の献立☆

茶飯
おでん
小松菜のアーモンド和え
はるみ
牛乳

今日の果物は、はるみです。新しい品種のみかんで甘みが強く、皮のまま食べられ、美味しいみかんでした。


2月25日の献立

画像1 画像1
☆2月25日の献立☆

中華おこわ
ワンタンスープ
大豆の揚げ煮
でこぽん
牛乳

大豆の揚げ煮は、柔らかくなるまで煮た大豆に、片栗粉を付けて揚げてから砂糖や醤油で甘辛く煮た料理です。大豆な苦手な児童も喜んで食べてくれます。

心と言葉

 おはようございます。いつも元気な挨拶で、とても気持ちがいいですね。ありがとう。

 私がいる部屋から、外を見ていると校庭に鳥が来ているのが見えます。皆が果物などのエサを置いてくれたからでしょうか、このところ鳥がたくさん来ています。この間も、スズメよりも少し小さくて、緑っぽい色で、目のまわりが白い・・・、そうですねメジロが来ていました。メジロがエサを食べていると、もう少し大きな、くちばしや足がオレンジっぽい・・・、そうですムクドリがやってきました。すると、メジロはパッと飛んで行ってしまいました。ムクドリがエサをつついていると、そこへカラスがやってきました。ムクドリはパッと飛んで行ってしまいました。メジロはどうして急に飛んで行ってしまったのでしょうか?ムクドリはどうして急に飛んで行ってしまったのでしょうか?
 そうですね、きっと、おそらく、たぶん、自分よりも大きな鳥が来たのでこれは危ないな、怖いなと思って逃げ行ったのでしょう。
 さあ、ここで「きっと」「おそらく」「たぶん」といったのは、本当にそうかな?と疑問が残るからです。鳥には人間と同じような心があって、皆さんのように「ムクドリさんの方が大きいな、強そうだな、怖いな、逃げた方がいいな」と思ったり考えたりして飛んで行ったのでしょうか?
 この疑問、鳥にも心があるのかなという問題はとても難しい問題です。いろいろな考え方があって、はっきりは分かっていません。ただ、人間である皆さんと同じように感じたり考えたりする心はないと言えます。かなりはっきりといえます。
 なぜなら、鳥には人間のような言葉がないからです。
 皆さんは心で感じたり考えたりするときに言葉を使っています。ですから、心を育て、考える力をつけるには言葉の勉強をしっかりすることが大切です。「思いやる」「頑張る」「考える」ためには言葉が必要です。国語の時間に言葉の勉強をしていますね。言葉の勉強をしっかりすることが心を育てるために、重要なのです。

    平成25年2月25日  児童朝会で校長の話より

2月22日の献立

画像1 画像1
☆2月22日の献立☆

五穀ご飯
わかさぎの南蛮漬け
肉豆腐
でこぽん
牛乳

わかさぎは桃の節句の前後が脂がのっていて一番美味しいといわれます。児童からもとても好評でした。

2月21日の献立

画像1 画像1
☆2月21日の献立☆

ミニ食パン(ほうれん草・トマト)
鮭のオリーブ焼き
ペンネアラビアータ
コーンチャウダー
牛乳

小さくてかわいらしいパンがパン屋さんから届きました。半分がほうれん草味、半分がトマト味です。

2月20日の献立

画像1 画像1
☆2月20日の献立☆

四川豆腐丼ぶり
くずきりスープ
キャンディーナッツ
牛乳

キャンディーナッツは、カシューナッツに砂糖を絡めて作りました。カシューナッツは
、ミネラルが豊富で、糖質の代謝を促したり、カルシウムの吸収を促進させたりする栄養素が含まれています。

2月19日の献立

画像1 画像1
☆2月19日の献立☆

八王子ラーメン
磯辺フレンチ
ポンカン
牛乳

今日は、5年2組のリクエスト献立です。リクエストは、八王子ラーメンでした。児童から大人気の献立です。空の食缶がたくさん返ってくると思います。

「ヘッブの法則」

 おはようございます。
 元気な挨拶ですね。ありがとうございます。

 今日は、「ヘッブの法則」という話をします。何だろう、難しそうだなあ。
 今年になって、何回か雪が降りました。その時、まだ柔らかな雪の上を初めて歩くと、足跡がつきましたね。同じところをまた歩くと、また足跡がつきます。もう一回、もう五回、十回と同じところを歩くと雪の上の足跡が道のようになっていきます。
 皆さんが勉強をして、何度も繰り返して、算数や国語や体育を身につけていくということは、このようなことなのです。これを「ヘッブの法則」といいます。
 皆さんの頭の中には、神経細胞というのがいっぱい並んでいます。今、この体育館に皆さんが並んでいるようにたくさんの神経細胞が並んでいます。たくさんというのはものすごくたくさんです。ここにいる人は300人くらいですが、脳の中の神経細胞は1万、10万、100万、いやもっとずっと多くて1億よりも多くて、100億以上もあるのです。何度も何度も勉強をすると、その神経細胞の並んだ頭の中に道ができるのです。「ヘッブの法則」です。だから繰り返し勉強することが大切なのですね。
 今年度ももう終わりの方に近づいてきました。1年生は2年生になる準備、2年生は3年生になる準備を始めていますね。今年度勉強したことをもう一度繰り返しておくといいと思います。「ヘッブの法則」です。

    平成25年2月18日  児童朝会で校長の話より

2月18日の献立

画像1 画像1
☆2月18日の献立☆

ほたてご飯
鰆の香味焼き
のっぺい汁
茎わかめのきんぴら
牛乳

ほたてご飯は、干しホタテをご飯と一緒に炊き込みました。干しほたての旨みが出て、美味しいご飯になりました。

2月15日の献立

画像1 画像1
☆2月15日の献立☆

中華丼
きのこのスープ
うずらの卵しょうゆ煮
でこぽん
牛乳

でこぽんは今が旬の果物です。とても甘くて美味しいデコポンでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31