冬休みの部活動1【1月7日(月)】

今日で冬休みも終わりです。朝の校庭は霜が降りていました。日が差すと校庭はぬかるんでしまいます。サッカー部は、校庭のぬかるみを避けて練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

日の出5

すばらしい朝日です。平成25年、今年一年、皆様と、横川中学校がよりよい年でありますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日の出4

サザンスカイタワー八王子に、いったん隠れますが・・・またでてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日の出3

屋上からの日の出は、6時52分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日の出2

太陽はサザンスカイタワー八王子の左側から昇ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日の出1【1月4日(金)】

新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

本日の屋上からの日の出です。学校は今日から仕事始めです。すばらしい朝日に、今年の横川中学校の発展を祈りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動納め会4

部活動納め会の優勝は、1点差で陸上部でした。楽しい納め会でした。どの部も今年は、活動内容が昨年度に比べ、充実したことと思われます。来年も更に目標を持って、よりよい部活動にしていきたいものです。

平成24年、今年の本校の教育活動は今日で終わりです。本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。来年、平成25年もよろしくお願いいたします。(平成25年の学校の活動は1月4日(金)からです。)
画像1 画像1

部活動納め会3

リレー1ではコーンを5回、回ります。ふらふらになりゴールした生徒もいます。リレー2では、男子は200メートル、女子は100メートルを走ります。バドミントン部のアンカーは顧問です。(応援の生徒から「見た目には、速い!!」との声が・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動納め会2

馬跳びです。バドミントン部も健闘しました。リレー1では、ハードルを跳ぶ?、くぐる・・・などをして走ります。バドミントン部にあわせて、陸上部、野球部は2回走る生徒がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動納め会1

太陽も曇って、寒い校庭です。今日の運動部が集まって、今年の納め会をしました。縄跳びを連続して跳ぶ時間、二重跳びの連続回数、縄跳びを取り入れたリレー・・・野球部が頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動2

吹奏楽部です。暖房の設定温度は20度ですが、室温は16度しか上がりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動1【12月28日(金)】

今日で今年の部活動も終わりです。野球部、陸上部、バドミントン部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動3

吹奏楽部です。それぞれの楽器の練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動2

ソフトテニス部もテニスコートが乾いていないので、校庭で練習です。バドミントン部の体育館も冷え込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活動1【12月27日(木)】

気温が上がらず校庭が乾かないため、ぬかるみがあるのですが、条件がよくない中、陸上部、野球部、サッカー部、練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

野球部、バドミントン部です。寒さを忘れて笑顔で活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み【12月26日(水)】

寒さは厳しいですが、元気よく部活動です。ソフトテニス部、陸上部、サッカー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式【12月25日(火)】

今日は2学期の終業式です。体育館はかなり冷え込み、ストーブを入れました。校長先生から、「本校の教育目標について」、「各学年に向けて冬休みの過ごし方」、「年のはじめに目標をたて、3学期に頑張ること」などのお話がありました。各委員会、生徒会からは「2学期の活動内容と反省」、「3学期の目標」がそれぞれ発表されました。生活指導の先生からは、「規範意識をもち、事故やけがのないように注意し、1月8日の始業式に元気で登校しましょう。」とお話がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭

冬場は雨が降ると校庭がぬかるんでなかなか乾かないので、校庭に塩化カリウムをまきました。まるで雪化粧のようです。3年生徒、サッカー部が手伝ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会

インフルエンザ、ノロウイルスに気をつけようと、2年生の保健委員がポスターを作成し、注意を呼びかけています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 生徒会朝礼 安全指導 委員会
3/5 都立二次・分割後期出願(3年)
3/6 避難訓練
3/7 展示祭準備 
3/8 展示祭(特別時程)
中学校給食
3/4
3/5
3/6
3/7
3/8

文書

学校だより

その他

献立予定表

学校評価

月行事予定

年間行事予定