引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H24年度サタデースクール(最終回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(3/2 土)、午前9時15分より、今年度最後の長沼小学校区サタデースクールが開催されました。
 心地よい青空の下、60名ほどの児童と30名ほどの保護者・地域支援者の方々が集まり、9つのゲームなどをローテーションしながら、楽しいひとときを過ごしました。
 最高6人までのグループに分かれ、広い校庭いっぱい、そして体育館を含めて、ローテーションラリーを行いました。
 

H.25.3.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年体育科「タグラグビー」 今日は、攻守交替方のゲーム「タグラグビー」のルールを学び、初めてゲームをしました。ラグビー型のボールを使い、腰につけたタグを相手に取られないように、ゴールラインまでパスをしながら運びます。

H.25.3.1 4年二分の一成人式から その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、4年生の二分の一成人式でした。小さいころの写真と今の写真をスライドショーさせながら、成長した喜びや感謝の気持ちを語りました。「気球に乗ってどこまでも」を一生懸命合唱をした後、図工で作った「誕生日ケーキ」と「生い立ちの記」を保護者の方にプレゼントしました。子供たち一人一人の成長を感じる会となりました。この日のためにご協力してくださった保護者の皆様に感謝いたします。

H.25.3.1 4年二分の一成人式から その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、4年生の二分の一成人式でした。小さいころの写真と今の写真をスライドショーさせながら、成長した喜びや感謝の気持ちを語りました。「気球に乗ってどこまでも」を一生懸命合唱をした後、図工で作った「誕生日ケーキ」と「生い立ちの記」を保護者の方にプレゼントしました。子供たち一人一人の成長を感じる会となりました。この日のためにご協力してくださった保護者の皆様に感謝いたします。

H.25.3.1 6年生を送る会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生を送る会がありました。各学年が気持ちのこもった出し物を6年生にプレゼントしました。6年生も後輩たちに寸劇、ダンス、ものまね、得意技、合奏などをミックスしたプレゼントをお返ししました。毎日欠かさず校庭に揚げている校章旗の引継ぎをした後、下級生全員が一生懸命作ったプレゼントを、5年生が代表して手渡しました。
 温かく楽しいお別れの会となりました。

H.25.3.1 6年生を送る会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生を送る会がありました。各学年が気持ちのこもった出し物を6年生にプレゼントしました。6年生も後輩たちに寸劇、ダンス、ものまね、得意技、合奏などをミックスしたプレゼントをお返ししました。毎日欠かさず校庭に揚げている校章旗の引継ぎをした後、下級生全員が一生懸命作ったプレゼントを、5年生が代表して手渡しました。
 温かく楽しいお別れの会となりました。

H.25.3.1 6年生を送る会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生を送る会がありました。各学年が気持ちのこもった出し物を6年生にプレゼントしました。6年生も後輩たちに寸劇、ダンス、ものまね、得意技、合奏などをミックスしたプレゼントをお返ししました。毎日欠かさず校庭に揚げている校章旗の引継ぎをした後、下級生全員が一生懸命作ったプレゼントを、5年生が代表して手渡しました。
 温かく楽しいお別れの会となりました。

H.25.3.1 6年生を送る会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生を送る会がありました。各学年が気持ちのこもった出し物を6年生にプレゼントしました。6年生も後輩たちに寸劇、ダンス、ものまね、得意技、合奏などをミックスしたプレゼントをお返ししました。毎日欠かさず校庭に揚げている校章旗の引継ぎをした後、下級生全員が一生懸命作ったプレゼントを、5年生が代表して手渡しました。
 温かく楽しいお別れの会となりました。

きょうのこんだて   3月1日(金)

画像1 画像1
   ・・☆・・献立名・・☆・・

     手巻きちらし寿司
     金目鯛の香味焼き
     三色白玉のすまし汁
     桃ジュース

 3月3日はひな祭りです。「病気をせずに元気に育って欲しい」という願いをこめて、ひな人形をかざり、桃の花やひし餅をそなえて、子どもの成長をお祝いする大切な行事です。桃の花が咲く頃に行われ、桃には魔よけの力があるとされていたことから「桃の節句」ともよばれます。少し日にちは早いですが、今日は「ひな祭り献立」を作りました。すまし汁の白玉を、白(豆腐)・緑(抹茶)・ピンク(トマトジュース)で作り、ひし餅の三色(雪・草・花)をあらわしてみました。みんなで楽しく食べて、お互いの健やかな成長を願いましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り・その他

学校要覧