交通安全指導と、保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(金)登校時、椚田小学校の保護者とで教員で、交通安全指導が行われました。通学路に旗をもち、一人一人に声掛けをしながら、優しく見守っています。午後。音楽室と体育館で、3年生と6年生の保護者会がお行われました。担任の紹介と、専科の先生の紹介と、校長から学校経営方針の説明がありました。

身体測定・保護者会・放課後子ども教室が行われる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1時間目から保健室で1年生の身体測定がありました。1年生はどの子もお行儀よく身体測定を行っていました。午後、1年生と2年生の保護者会が行われました。新年度の学年体制の紹介・校長の学校経営方針の説明でした。放課後子ども教室が開かれ、どんぐりルームでは、大作さんが、子供たちに手話を教えてくださいました。

平成24年度の入学式が挙行される

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月6日(金)午前10時30分より椚田小学校第35回入学式が挙行された。新入生91名が椚田小学校の1年生となった。十川PTA会長のお祝いの言葉や6年生の代表の言葉があった。当日は、少し、寒かったが、晴れており、校庭の日章旗も風に乗って翻っていた。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30