桜満開【4月12日(木)】

校地内の桜は今、満開です。写真でのお花見をどうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

対面式です。生徒会からは組織や各委員会の紹介がありました。部活動の紹介では、使用器具や作品の紹介、模範演技がありました。上級生の紹介に、1年生は、一生懸命、興味深く聞いています。新入生のことばの後、お花の贈呈がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昼休み

1年生は男子は「サッカー」で、女子は「だるまさんがころんだ」で、友達と仲良く、元気で楽しそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の昼食【4月11日(水)】

中学校給食は今日から始まりました。1年生の昼食風景です。お弁当作り、ご家庭でのご協力ありがとうございます。どちらも美味しそうですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学・進級写真撮影

校庭の桜もきれいに咲きはじめました。桜の木の下で、入学・進級写真を学級毎に撮りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ペットボトルキャップ回収始まる【4月10日(火)】

生徒会が、昨年度から始めたペットボトルキャップの回収を、新学期になり引き続き、今年度も取り組んでいます。1年生には初めての取り組みなので、生徒会が取り組みの説明をしています。今年度も、ご家庭、地域の皆様のご協力、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

桜だより・・・

本校の桜です。校地北側の桜は全開です。小鳥が桜の花びらをつついています。校庭の桜はだいぶ咲き始めました。各学級の入学写真、進級写真の撮影時には、満開になっているでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生です

入学式の後は、保護者と一緒に記念撮影です。ご入学おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式【4月9日(月)】

暖かな春の日、校舎北側の桜も満開になり、男子25名、女子31名、計56名の新入生を迎えました。厳かな雰囲気の中、一人一人、担任から名前を呼ばれ、緊張した1年生の返事が響きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の桜

校舎北側の桜です。美しくきれいに咲いています。明日の入学式には満開になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生をお待ちしています

1年生の教室は、新入生を迎える準備が終わり、入学式を待っています。新入生の名札、新しい教科書、オリエンテーションのしおりが、一人一人の机に用意されています。
画像1 画像1 画像2 画像2

桜が咲いています

画像1 画像1
校舎北側の桜が咲いています。入学式には、満開になり、新入生を迎えてくれそうです。

入学式の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学活の後は、体育館へ椅子を運び、入学式の練習をしました。新入生を温かく迎えようと、歌の練習、礼法など真剣に練習しました。その後は、新入生用のパイプ椅子出しや、紅白幕の取り付けなどの準備です。

新クラスの学活

始業式の後は、新しいクラスでの学活です。担任の先生の話や、新しい教科書を渡されると、進級した実感がわいてきます。良き上級生になってほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

始業式【4月6日(金)】

進級おめでとうございます。

先生方から、新学年の名簿をもらって、自分、友達の名前を探します。自分、友達の名前を見つけ、歓声が上がりました。新しいクラスで、友達の輪をいっぱいにひろげましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

桜の開花

画像1 画像1
本校の桜が、少し咲き始めました。
画像2 画像2

明日は始業式【4月5日(木)】

明日は始業式です。新しく本校に来られた先生の紹介もあります。着任式、始業式の準備に、野球部が体育館のシート敷きを手伝ってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

始業式準備【4月4日(水)】

先生方は新学期の準備です。用務の方は、机を、新しい天板に取り替えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の天気(3)

夕方から風雨が強くなりました。校庭は雨で一面、プールのようです。強い風に、校庭は海面が波立っているように見えます。(午後5時20分頃)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の天気(2)

美術室前の紅梅は、他の紅梅より、少し濃いめのピンクです。紫木蓮のつぼみも大きく、そろそろ咲きそうです。校庭南の桜は、つぼみがだいぶふくらんでいます。(今日の昼頃です。) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/13 身体計測(6)
4/16 生徒会朝礼 安全指導
4/17 全国学力調査(3年)
4/18 6カット
中学校給食
4/12
4/13
4/16
4/17
4/18