2月23日(木) シーフードピラフ ほうれんそうのキッシュ ミネストローネ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ほうれんそうのキッシュ】は、ほうれんそうを1度湯がいてからざく切りにし、
たまねぎ・ベーコン・マッシュルームと一緒に炒めます。
たまご・牛乳・生クリーム・塩・こしょうをまぜてアルミカップに具材とともに
入れてオーブンで焼きます。
とてもなめらかにできあがりました。

2月22日(水) ごはん ふりかけ いかの七味焼き じゃがいものそぼろ煮 くだもの(清見オレンジ) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【じゃがいものそぼろ煮】は、肉じゃがと似ていますが、
鶏ひき肉をつかって作ります。鶏ひき肉とたまねぎ、にんじんを炒めて
水を加え、糸こんにゃくとじゃがいもを入れて煮ていきます。
火がとおったらしょうゆ・さとう・塩で調味して、水とき片栗粉で
とろみをつけます。最後に、さっとゆでたさやえんどうをちらして、
とても色よく仕上がりました。

8の字チャレンジ集会

2月22日(水)
天候や校庭の状態が悪く、延期になっていた「3分間8の字チャレンジ」大縄とびが
全クラス一斉に行われました。
クラスの記録に挑戦する子どもたちの真剣な姿。
低学年、中学年、高学年と発達の違いはありますが、
それぞれのクラスがベストを尽くして取り組んでいました。
子どもたちのこれまでの努力に大きな拍手を送ります。
優勝は5年3組の336回でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火) ポテトチーズトースト ウインナーのポトフ 花野菜のサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ポテトチーズトースト】は、じゃがいもをふかしてつぶし、
みじん切りにしたたまねぎと豚ひき肉を炒めて塩・こしょうしたものと
混ぜます。おさらの形のパンのくぼみに具を入れて、チーズをかけて
オーブンで焼きました。
パンがずら〜っと並んでいる光景は、パン屋さんのようでした。

2月20日(月) わかめと麦のごはん 豆腐のうま煮 大豆の揚げ煮 くだもの(デコポン) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月19日は「食育の日」です。
健康な体をつくるには、バランスのよい食事が大切です。
バランスのよい食事のめやすである
「まごわやさしい」という言葉を覚えてもらいたくて、
9月から3月まで、順番に紹介しています。

ま・・・豆(豆製品)
ご・・・ごま(種実類)
わ・・・わかめ(海藻類)
や・・・野菜
さ・・・魚
し・・・しいたけ(きのこ類)
い・・・いも類

今日は、しいたけを取り上げてみました。
しいたけに含まれているエルゴステロールという成分は、紫外線にあたることに
よってビタミンDに変わります。ビタミンDは、カルシウムの吸収を助けてくれる
ので、骨や歯の発育を促進する働きがあるビタミンです。
また、しいたけは、食物繊維が豊富なので、すすんで食べたい食材ですね。

薬物乱用防止教室

2月15日(水)薬物乱用防止について6年生が学習しました。
講師の先生からお話をお聞きした後、クラス毎にキャラバンカーでのシュミレーションやDVDを見たりして、薬物が脳や体に及ぼす害について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

2月16日(木)は音楽集会でした。
「グッドディ・グッバイ」を歌いました。
歌詞は、プロジェクターに大きく映しました。
これは6年生を送る会でも全校児童で歌います。
音楽委員会の素敵な伴奏で、体育館中に寒さを吹き飛ばす歌声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(金) チキンライス れんこんハンバーグおろしだれ えのきと小松菜のスープ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【れんこんハンバーグ】は、豚ひき肉と同量のしぼり豆腐を加え、たまねぎの
ほかに、みじん切りにしたれんこんを入れました。とてもヘルシーで、
れんこんの歯ごたえがシャキシャキしていて、とてもおいしいハンバーグです。
今日は、大根おろしを、しょうゆ・みりん・さとうで煮た、大根おろしだれを
かけていただきます。

朝のお客様

きーんとした寒さの中校庭に「アオサギ」がやってきました。
きれいな青い羽根を広げ校庭の池の近くに舞い降りた姿は、
幸せを届けてくれたようでした。
間もなく、近くの電柱にとまり、しばらく高嶺小を見守っていました。
画像1 画像1

2月16日(木) 鶏肉と卵のクッパ じゃがもち ごま大根 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【じゃがもち】は、1個分で
じゃがいも・・・80g
ホールコーン・・・10g
牛乳・・・10cc
片栗粉・・・4g
さとう・・・少々
塩・・・少々

じゃがいもの皮をむいて、蒸してつぶします。
ほかの材料を混ぜあわせて、片栗粉でかたさを調整します。
小判型にまとめて、油で揚げてできあがりです。

おいしいので、ご家庭でもぜひ作ってみてくださいね。

2月15日(水) チンジャオロースー丼 わかめスープ えびのチリソース 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【チンジャオロースー丼】は、豚ももせん切り肉に、にんにく・しょうゆ・酒で
下味をつけておき、たけのこ・ピーマン・えのきだけと炒めていきます。
ながねぎとチンゲンサイを加えたら、しょうゆ・酒・さとう・みりん・塩・
こしょうで調味して、水とき片栗粉でとろみをつけて仕上げます。
これならピーマン嫌いな子でも食べられますね。

2月14日(火) ナン キーマカレー 野菜のスープ煮 チョコチップマドレーヌ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はバレンタインデーなので、給食室からみなさんに愛をこめて
チョコチップマドレーヌをつくりました。
ふんわりおいしそうに焼き上がりましたよ。

2月13日(月) ごまごはん 鮭のねぎ塩焼き はくさいと肉だんご汁 くだもの(ポンカン) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ごまごはん】は、白ごまをかるく炒って、塩と一緒にごはんに
炊き込みます。シンプルですが、子どもたちはよく食べてくれます。

新1年生保護者説明会

2月6日(月)に平成24年度本校に入学する保護者の皆さんが説明会にいらっしゃいました。
南大沢警察からは、交通安全のお話をしていただきました。
また、入学までに準備していただくものや心構えなどを詳しくお話しました。
入学手続きは3月29日(木)です。
皆様の入学を心よりお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生郷土資料館見学

2月9日(木)に市内の郷土資料館へ社会科見学に行きました。
郷土資料館には、昔の道具が展示してあったり、機織りの実演を見せて下さったりしました。子どもたちは目を輝かせて、たくさんメモしていました。
館内の方に自分から進んでいろいろな質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(金) チャーハン ワンタンスープ いかのカリント揚げ くだもの(はるか) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
【いかのカリント揚げ】は、いかを、しょうゆ・酒・みりん・さとう・
みじん切りのにんにく・白ごまを合わせたたれにつけておきます。
汁気をきって片栗粉をつけて油で揚げます。
カリッとおいしく揚がっていました。


2月9日(木) 黒砂糖パン 鶏肉のガーリックソース スチームポテト きのことベーコンのスープ くだもの(はるみ) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
【鶏肉のガーリックソース】は、鶏肉に塩・こしょうしてオーブンで焼きます。
白ワイン・バター・にんにく・しょうゆ・さとう・レモン汁でガーリックソース
をつくって鶏肉にかけました。

2月8日(水) ごはん のりの佃煮 焼きはたはた 鶏肉と里芋の煮物 ゆかりきゅうり 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【のりの佃煮】は、のりを水につけてふやかしておき、調味料を入れて
煮詰めた給食室の特製です。
レシピは、一人分で
のり・・・2g
さとう・・・0.7g
しょうゆ・・・2g
酒・・・1g
みりん・・・0.5g
水・・・7g    です。

【はたはた】は、秋田県の県魚です。
秋田県では、雷のなる11月ごろにとれるのでカミナリウオとも呼ばれています。
一般にはたはたは、漢字では「鰰」と書きますが、
鱩と書く場合もあるそうです。
今日は、小さくて、頭も取り除いてあるので、丸ごと食べられますよ。

2月7日(火) 高嶺ラーメン ポテト春巻き くきわかめのごま風味 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、おまちかねの【高嶺ラーメン】の登場です。
ながねぎ・にんじん・にんにく・しょうが・もやし・コーンの入った
しょうゆ味のラーメンです。
豚肉とメンマを炒めて、甘辛く味付けしたものと、うずら卵を煮たもの、
それに焼き海苔の3種類の具をトッピングしていただきます。
【ポテト春巻き】は、さつまいもをふかしてつぶし、チーズ・バター・
生クリーム・カレー粉を加えて混ぜあわせます。
大きなしゅうまいの皮で包んで、油でカラリと揚げました。

2月6日(月) ドライカレー キャベツのレモン煮 ヨーグルトのピーチソース 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食でも大人気の【ドライカレー】です。
50kgのたまねぎと8kgのにんじんをみじん切りにして、ひき肉と一緒に
よく炒めました。野菜からでた水分で煮ていき、ケチャップ・ソース・カレー粉で
味をつけ、小麦粉・バター・サラダ油を炒めて作ったルーを入れて
仕上げました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ・お願い

学校便り

世話人会便り

授業改善プラン