学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

21日試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き本日も試食会を開かせていただきました。
雨の中17名の参加がありました。ありがとうございます。

9月21日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・ししじゅうし
 ・田舎汁
 ・焼きししゃも
 ・果物「プルーン」
 ・牛乳

  今日の給食のししじゅうしの由来は、沖縄料理でししは豚肉じゅうしは
  ぞうすいの意味です。給食では、炊き込み風に仕上げています。
  美味しく出来上がりました。 

日光移動教室12

画像1 画像1
初日に行けなかった華厳の滝

日光移動教室11

画像1 画像1
湯ノ湖荘の最後の食事


日光移動教室10

画像1 画像1
夕飯に出たマイタケ
珍しいので見つけたら舞い上がるたけという意味らしいです

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日給食試食会を行わせていただきました。
本日は1年生の保護者が対象で15名の出席がありました。
ご参加ありがとうございました。
尚明日は、2〜6年生の保護者が対象になります。

9月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・クッパ
 ・じゃがもちの味噌だれ焼き
 ・大豆の磯煮
 ・果物「巨峰」
 ・牛乳
 
  今日の給食のじゃがもちは「じゃがいも・山芋・ホールコーン・牛乳・砂糖
  でんぷん・塩」いもを蒸して潰して、山芋はすって全部混ぜて成型して、
  味噌だれをぬってオーブンで焼きます。

日光移動教室9

画像1 画像1
光徳牧場でお昼ご飯

日光移動教室8

予定変更

ネイチャーウォークは天候の関係で中止
かわりに足尾銅山と博物館に先に行きます。

午後は調整中

これから湯滝を見に行きます。

日光移動教室7

画像1 画像1
美味しい朝御飯

日光移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!

夜は寝たり寝なかったり…
清水のときよりは寝たかな…

日光はあいにくの雨です…
朝の運動とネイチャーウォークはなしになりそうな気配です…

日光移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
湯ノ湖荘の夕御飯

食材のユギゲショウです。

日光移動教室4

画像1 画像1
日光東照宮

日光移動教室3

画像1 画像1
日光 磐梯にて
お昼ご飯

日光移動教室2

画像1 画像1
さきたま古墳
史跡の博物館

日光移動教室

画像1 画像1
出発の朝

9月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・ビビンバ
 ・エスニックスープ
 ・ベイクドポテト
 ・牛乳

  今日の給食のビビンバは、「豚肉・切干大根をごま油で炒めたものと」
  「人参・もやし・ほうれん草を蒸して調理したもの」二つをごはんの
  上に乗せました。美味しく出来ました。

9月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・ミルクパン「うさぎ型」
 ・チキンビーンズグラタン
 ・わかめスープ
 ・果物「巨峰」
 ・牛乳

  今日の給食のグラタンは、豆がいっぱい入っていたので、豆が苦手な
  子はちょっと厳しいかったかもしれないです。でも豆はとても体に
  良いのでがんばって食べましょう。

9月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・ごはん
 ・手作りふりかけ
 ・切干大根の炒め煮
 ・いかの松かさ焼き
 ・果物「冷凍みかん」
 ・牛乳
  
  今日の給食のふりかけは、「じゃこ・アーモンドクラッシュ・ごま・青のり
  カットわかめ・かつお節粉・みりん・しょうゆ」が入り、作りました。
  美味しいので、ご家庭でもどうぞ!

9月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・スタミナ丼
 ・きのこスープ
 ・揚げボールの甘辛煮
 ・牛乳

  今日の給食のスタミナ丼は、「豚肉・にんにく・生姜・にら・長ネギ
  玉葱・しらたき・調味料」で煮ます。まだまだ暑い日がつづくので
  スタミナ丼を食べてがんばろう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31