緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

2年総合的学習3

プロジェクターでDVDの資料を見て、詳しく鎌倉の史跡などについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年総合的学習2

担当の坂本先生のお話の後、粕谷先生が鎌倉の歴史の概要について説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年総合的学習1

6時間目に体育館で、校外学習のための事前学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食10月14日

本日の献立(806kcal)
ごはん・厚揚げのカレー煮・笹かまぼこのマヨネーズ焼き・小松菜としめじのソテー・
しいたけ昆布  
画像1 画像1

昼食風景−1年1組2

幸せな時間が流れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−1年1組1

窓からは、秋の風が入り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−1年2組2

吉田先生は、なかなか食事を食べ始めません。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食風景−1年2組1

吉田先生が配膳後の片づけをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−1年3組2

食事中はみんな無口、もしくはVサインになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食風景−1年3組1

パワーの源は食事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−1年4組2

エネルギーを蓄えて、午後の授業に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−1年4組1

秋は食欲が旺盛となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

全員でランニングの後、練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

粕谷先生が声をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−バドミントン部

全面を使っての基礎練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景2

景信山の上に、ちぎれ雲が一片飛んでいました。
画像1 画像1

10月14日(金)今朝の風景

朝日がやけにまぶしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部2

速いテンポについていくのが難しいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部1

顧問の奥山先生の指導で「学園天国」の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

順番にフリーバッティングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

その他文書

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)