目指すはゴーゴー【3月6日(火)】

ペットボトルキャップの回収は、毎週火曜日の朝です。(職員室前にはキャップの回収箱があり、いつでも常時受け付けています。)生徒会が昇降口で待ち受け、生徒が持ってくるキャップを袋に集めています。平成23年度、目指すは、ゴーゴー! 55,000個です。みなさまのご協力、さらにお願いいたします。シールをはがし、洗って出してくださると、大変有り難いです。
画像1 画像1 画像2 画像2

ペットボトルキャップ集計発表!

生徒会が中心になって取り組んでいる、ペットボトルキャップ回収の、現在のキャップの数が、今日発表されました。51,000個です。ワクチン、63,75本分になります。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1

展示祭【3月3日(土)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の展示祭には、大勢の保護者、地域の方、小学生が観覧してくださいました。ありがとうございました。生徒は、授業、行事、部活動などで、一つ一つの作品制作に一生懸命、丁寧に取り組みました。また、今年度は授業公開も同時にいたしましたが、本校の様子はいかがでしたか。

明日は展示祭【3月2日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の時間は、明日の展示祭の準備です。時間内で終われるように、学年や教科、部活動の展示準備に、一生懸命です。明日は展示作品の観覧と、授業の参観ができます。どちらもどうぞ、ご参観ください。ご来校をお待ちしています。

凍った雪【3月1日(木)】

昨日の雪が凍り、朝の学校前の歩道は、カチカチに固まっています。教職員と一緒に、ソフトテニス部生徒もスコップを持ち、かたい雪をわり?、歩ける道を広げます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 展示祭片付け 避難訓練
3/9 保護者会(1・2年) 
3/12 生徒会朝礼 安全指導 一斉委員会
中学校給食
3/6
3/7
3/8
3/9
3/12 ○(3年生なし)

文書

学校だより

献立予定表

学校評価

月行事予定