緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

野球部フレンドリーカップ3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ニ戦目は第三中学校が相手です。2回を終わって、2−14と苦戦です。

野球部フレンドリーカップ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一戦目は打越中学校が相手でしたが、コールド負けでした。

恩方地区大運動会10

地域対抗形式の二人三脚では中学生も選手として参加しました。
恩方第二小学校の副校長さんも参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方地区大運動会9

校長先生も参加しました。
真剣な顔で晩ご飯のおかずをゲットして満面の笑みです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部フレンドリーカップ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
打越中学校グラウンドで午前中にニ試合行われます。

恩方地区大運動会8

太公望と言う商品ゲットの種目です。大勢が参加して楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー秋期大会4

画像1 画像1
PK戦は2−4で惜敗です。
ベスト8でしたが、ブロック大会で都大会進出を期します。

サッカー秋期大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緊張のPK戦です。

サッカー秋期大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
相手は浅川中学校です。前後半終えて2−2の引き分けでした。
PK戦です。

サッカー秋期大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9時30分から上柚木中学校グラウンドで決勝トーナメントニ回戦のキックオフです。

恩方地区大運動会8

50m走から競技がスタートしました。薄曇りの運動会日和の中、今日1日老若男女を問わず和やかに競技が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方地区大運動会7

会場からも拍手で盛り上げてくれました。
八王子ケーブルテレビも取材に来ています。火曜日18時から放送されるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方地区大運動会6

40回記念大会と言うことで、準備体操の後に吹奏楽部の演奏を行いました。
18番の「学園天国」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方地区大運動会5

開会式です。委員長の今泉さんの挨拶や遅れて黒須市長も登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方地区大運動会4

いよいよ入場行進です。
40回記念大会の今年は恩方中学校吹奏楽部が行進曲「ワシントンポスト」を演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方地区大運動会3

恩方30町会のテントが校庭一杯に整然と並んで開会式を待ちます。
夕やけスポーツクラブの方々は打ち合わせに余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール秋期大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3回を終わって0−5と押されています。

ソフトボール秋期大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
相手は元八王子中学校です。
監督の樋口先生から指示が出ます。

ソフトボール秋期大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9時から松が谷中学校グラウンドでプレーボールです。

恩方地区大運動会2

朝から町会ごとにテント梁などの準備に、余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

その他文書

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)