緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

3時間目家庭科授業3年2組−1

3時間目は、3年生4クラス目の2組です。
資料配布の後、子ども家庭支援センターの中島さんのお話です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目家庭科授業3年4組−3

最後は、介護老人保健施設で通所リハビリテーション施設「ゆうむ」の関根さんのお話です。八王子市の介護支援についての内容です。
生徒は最後まで緊張感を持って授業に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目家庭科授業3年4組−2

続いて本校の学校評議員でもある、主任児童員の松崎さんから、民生児童委員の活動などについてのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目家庭科授業3年4組−1

「子育てと介護」というテーマで、講師の方をお招きして行われる授業です。
先週は1組と2組で実施しました。
最初の講師は、子ども家庭支援センターの中島さんです。
子ども家庭支援センターが地域の中で果たす役割についての内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

視聴覚室で挨拶の後、黙想をしてから朝の勉強会をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

基礎練習のボールリフティングでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の活動−ソフトテニス部

太陽の下で今日も練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景−2

第二校舎の窓の反射光が、第一校舎の北側壁面を明るくしていました。
水分補給をして、熱中症に注意が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(月)今朝の風景

梅雨が明け、きっぱりと本格的な夏になりました。
写真からも光の強さが伝わるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部大会8

最後は梅雨明けの猛暑の中、応援に駆け付けてくれた保護者にお礼をいって撤収しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部大会7

その裏に川口中の反撃にあいコールド負けに終わりました!
3年生は涙の引退です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部大会6

3回表は反撃開始です!
打って走って3点取り返しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部大会5

2回表裏は共に0点でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部大会4

1回裏の守りではエラーも絡んで6失点しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部大会3

3年生にとっては最後の試合です!
ランナーを出しましたか、牽制アウトで三者凡退です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部大会2

相手は都大会出場の強豪川口中学校です!内の先攻です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部大会1

ソフトボール部の市内大会1回戦が松が谷中学校で行われました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ部

今日の活動の打ち合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

ランニングでアップ中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

練習が終わって水分補給をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

その他文書

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)