緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

授業風景−1年3.4組 英語少人数2

齋藤先生の指導で単語の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年3.4組 英語少人数1

常盤先生の指導で、文法の説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景−1年2組 社会

地理の等高線が黒板に描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年1組 国語

時間を設定したスピーチの練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食2月2日

本日の献立(875kcal)
ごはん・カレー豆腐・焼き春巻き・ひじきの煮物・果物
画像1 画像1

バスケットボール部2

繰り返しシュート練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−バスケットボール部

今日の朝練習は、バスケ部のみでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の風景2

日の出の時間は着実に早くなっています。
技術室前のイチゴサボテンは、寒さに負けずに咲き誇っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木)今朝の風景

今日も寒い朝を迎えています。
木々の蕾(つぼみ)も固いままです。を
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

自主練習の日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

チームを分けてミニゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部女子

大縄跳びで筋力アップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部男子

試合形式の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−剣道部

今日は少し気温が高いので素足でも楽そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−1年1組

昼食時間が、間もなく終わる時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食風景−1年2組

担任の吉田先生は、これから食事開始のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−1年3組

お昼になると気温も上がって、安心感が漂います。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食風景−1年4組

すでに食べ終わっている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−3年4組

毎日お昼を食べられるということは、ありがたいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−3年3組

担任の鶴田先生は、風邪から復帰して、クラスとしても一安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

その他文書

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)