緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

チャレンジ部

花いっぱい運動で、玄関前のプランターを手入れしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

今日も周回30周のトレーニングです。
「正」の字をしっかりと記入します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部2

陸上部も1500メートルのタイムトライアルです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部2

サッカー部は人数が多いので、二組に分けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部1

1500メートルのタイムを計測していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部1

まだ凍っているグラウンドを整備していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の活動−剣道部

今日も寒稽古が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景2

空気が澄んでいて青空がまぶしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月27日(火)今朝の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
氷点下4度。最低気温レコードをマークしました。

ソフトテニス部ウインターカップ6

男子の決勝戦はナイターになりました。相手は予選リーグで対戦した早稲田実業です。0−2で負けて準優勝になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部ウインターカップ5

女子の準決勝は開催校の昭和中とです。男子の準決勝は小金井緑中とです。全7面のうち、恩方の選手が4面でプレーしています。女子は1−2で敗退し、3位決定、男子は2ー0で勝利し、決勝戦に進出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部ウインターカップ2

男子は予選リーグ対立川一に3ー0、早稲田実業に3ー0で1位抜け、女子は予選リーグ武蔵野一に3ー0、小金井一に1−2で2位抜けです。女子はレギュラーが2名欠けているのが、痛いです。男子トーナメント1回戦の対立川六は2ー0で勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部ウインターカップ4

女子決勝トーナメント2回戦は瑞穂二中に2ー0で勝利しました。
画像1 画像1

ソフトテニス部ウインターカップ3

女子の決勝トーナメント1回戦は千葉の松戸四中です。2年生の踏ん張りで2ー0の勝利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部ウインターカップ参加1

男女ソフトテニス部は昭和中学校で開催されているウインターカップに参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部サレジオカップ3

2試合目は1点先行しましたが逆転負けで決勝トーナメントには手が届きませんでした。
今年最後の試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部サレジオカップ2

毎年、選抜大会に主力選手が抜ける中、苦戦を強いられています。
カップには手が届きません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部サレジオカップ1

今年もサレジオ高専のサレジオカップに招待されました。
今年はシステムが変わって3チームの予選リーグを戦います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後に体育館で練習開始です。

チャレンジ部

世界ラン展に向けての資料作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

その他文書

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)