緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

ステンシル版画−1年 伊奈穂乃香

ステンシルによる多色刷り版画

画像1 画像1

ステンシル版画−1年 吉澤奈央

ステンシルによる多色刷り版画

画像1 画像1

ステンシル版画−1年 田中美優

ステンシルによる多色刷り版画

画像1 画像1

ステンシル版画−1年 佐久間のどか

ステンシルによる多色刷り版画

画像1 画像1

ステンシル版画−1年 石原モモ

ステンシルによる多色刷り版画

画像1 画像1

ソフトテニス部神奈川遠征6

男子Aチームは東林中学校を2ー0で破って優勝しました。女子Aチームは3位決定戦でもえぎ野中学校に2ー0で勝って3位入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部神奈川遠征5

女子Aチームは2回戦の宮田中学校に2ー1で勝利して準決勝に進出です。男子Aチームは準決勝のもえぎ野中学校に2ー1の勝利です。女子の準決勝は同じ東京の調布中学校に0−2で敗退して3位決定戦にまわります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部神奈川遠征4

トーナメント1回戦女子Aチームは田奈中学校に2ー1で勝利、男子Aチームは大和ジュニアに2ー0で勝利して2回戦に進出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部2

時間をかけて基礎トレーニングに励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部1

午後からグラウンドで練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部2

顧問の坂本先生の厳しい指導が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部1

午後から体育館で練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部神奈川遠征3

男女Aチームはもえぎ野中学校で大会です。予選リーグは男子が2勝、女子が1勝1敗で決勝トーナメントに進出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

デザイン 平面構成−2年 清水瀬菜

透視図法を用いた構成
画像1 画像1

デザイン 平面構成−2年 吉水瑞稀

透視図法を用いた構成
画像1 画像1

デザイン 平面構成−2年 後藤未保

透視図法を用いた構成
画像1 画像1

デザイン 平面構成−2年 安彦芽生

透視図法を用いた構成
画像1 画像1

デザイン 平面構成−2年 堀岡美維

透視図法を用いた構成
画像1 画像1

デザイン 平面構成−2年 宮内 大安

透視図法を用いた構成
画像1 画像1

デザイン 平面構成−2年 猪澤耕一郎

透視図法を用いた構成
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

その他文書

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)